社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件は、やっぱり打ち上げのビール!

お疲れ様です!

自分の場合、以前の事業部門在籍時代は、顧客先向けのシステム納入を完遂し、喜んで頂けたお客様との打ち上げで、乾杯してビールを飲んだ瞬間、仕事したな~っ!、と感じました。

現在のスタッフ部門では、他社との係争事案を担当し、交渉して和解まで持ち込むのですが、和解で動くお金の額が大きいので、事案に関係した社内の事業部門の関係者と、和解祝いの打ち上げをします。

この時も、乾杯してビールを飲んだ瞬間、仕事したな~っ!、と感じます。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-11-28 17:02

*働いてるなぁ案件*

やっぱり
「仕事終わりにビールを呑んだ時」
だと思います!!

仕事中は呑みたくても呑めないから
こうやって仕事終わった時にひっかけたビールは格別に旨いです!!(^q^)

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2017-11-28 17:00

案件

みなさんお疲れ様です!
仕事したなーと思うのは1日仕事して少なくなった荷台を見た時です。
沢山売ったなー、とちょっと嬉しくなります。

ふにゃふにゃコーン

男性/44歳/千葉県/会社員
2017-11-28 17:00

働いてるなー案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

先日、年金についてのハガキが届いたときに、

『転職は多い私でも、ちゃんと年金は続けて払ってるなぁ』

とまさに、高校卒業してから、
働き続けた証として、しみじみ感じました。

そんな私も、いよいよ妊娠4ヶ月です。バイトをしていますが、お腹の子に負担がかかる仕事は出来ない、いつまで働けるか分からない、旦那にはお金の心配の相談は出来ても頼れない現実に、働いてる実感を感じる余裕もなく毎日先を思うと不安になります。


あかつきあした

女性/43歳/埼玉県/派遣
2017-11-28 16:59

暗くなるのが早い

もうそろそろ6時だと勘違いして、息抜きにスカロケ聞こうと思ったらまだ始まっていない‼︎ビックリです‼︎本当に陽が落ちるのが早いですね。

ゆきまる。

女性/31歳/東京都/会社員
2017-11-28 16:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

消防士の仕事をしているのですが、僕が仕事してるなーと思う瞬間は、サイレンを鳴らして現場に向かうときにすごく感じます!普段はけっこう事務仕事が多いのですが、いざそういうときになると自分は消防士なんだと再認識した気持ちになります(o^^o)

まてぃ

男性/32歳/茨城県/公務員
2017-11-28 16:57

買ったぞーーーー

Twitterでみかけてから、これは絶対と思っていた「Re LOVE」のチケット。
やっと購入(*´艸`)

年内最後にどんな舞台を拝見できるのか?
更に楽しみになりました♪

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-11-28 16:57

仕事してるな~!!案件!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件。私は経理の仕事をしているので、毎日の仕事内容にほとんど変わりません。
請求書の金額の確認、書類の整理、電話対応など、毎日淡々とこなし、定時にはきっちり帰れます。

刺激がほとんどない仕事ですが、月に一度、私に激烈な刺激をくれる日があります。

それは【月末の請求書確認】!

その月の売り上げや、協力会社からの請求など、すべての金額を漏れなくまとめ、報告しなければいけません。
バタバタしつつも「ああっ!私いまめっちゃ仕事してる!」と全身で感じられます。
文句を言いつつも死ぬほど忙しい期間って地味に充実してる気がするんですよね。

つい先週も22時過ぎまで一人請求書の最終確認をしてましたが、ヤバいくらい仕事感を感じられました(苦笑)
まぁ、その後は灰になって、クタクタで帰ったのは、言うまでもありませんが(苦笑)

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-11-28 16:57

スカロケ、、

早くききたい。あと10分。。
スカロケが最近の楽しみになってる。
ほんと、疲れて、倒れそうになる毎日だけど、ふっと力が抜けて、笑える瞬間が、スカロケだから。

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2017-11-28 16:53

自分、働いてるな〜案件、仕事してる!と感じたあの瞬間。

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れさまです。

自分、働いてるな〜と思った瞬間は、真冬に半袖短パンで自転車を全速力でこぐという仕事をしたときです。

それは自転車のカタログの撮影のお仕事だったんですが、なぜかテンションが上がったクライアントさんの一言で、自転車を全速力で漕いで公園内を疾走するというシーンが加えられ…

カタログってことは静止画の写真じゃないか?全速力でこいで使用されることあるか?と疑問を抱えながらも、自転車で全力疾走。

季節は冬でも、カタログ発行日が夏ということで、衣装が半袖短パンという身体が凍える中で頑張りました。

仕上がったカタログを見ると、案の定というか予想どおりというか、その全力疾走したシーンは使用されておらず。

当時はなんでやねーんの気持ちでしたが、あのときを超える過酷さはあまりないので、今では良い思い出です。

男はロマン

男性/39歳/東京都/モデル・MCナレーター
2017-11-28 16:53