社員掲示板

  • 表示件数

相談

洋服を買った時に「お出口までお持ち致します!」と言われるのが苦手です。
レジから出口までの少しの距離を店員さんと歩く時間。苦手なんです。
「大丈夫ですよ( ^∀^)」と笑顔でやんわり断ったこともあるけど、「いえいえ!お持ち致します!」と返された事多数。
何て言えば店員さんに不快な思いをさせずに断れるのか教えて下さいヽ(;▽;)ノ

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-12-06 13:43

年号案件

未来人の予言だと『安久』か『安始』らしい
安倍首相だし『安』の字は使われるかもね。
安全安心、安らかなる時代が久しく続きますように。始まりますように…

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2017-12-06 13:26

本部長代理案件

アッちゃんカッコいい!
カッキーン!!!

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2017-12-06 13:23

本日の案件

中田本部長代理、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
本日の案件、私の悩みは、一人暮らしの息抜きです!
私は6月から職場の転勤により、実家を離れて愛知で1人暮らしを始めています。
まとまった休みがあるときは東京に帰るのですが、それ以外の休みは愛知で1人ですごしています。こっちには友達もいないし、特に行きたい場所もないです。せっかくの休みに特に何もしないで終わるのもすごくもったいないですし、息抜きもできないので、何かオススメがあれば教えてほしいです!武勇伝聞かせてください!お願いしまーす!!

イケメン大魔王

男性/30歳/愛知県/会社員
2017-12-06 13:22

昨日の放送140文字感想

職場で盛り上がる会話…この時期は、やはり年末年始のことに関する話が多いようですね。気がつけば12月も数日経過。あっという間です。中には食品を作る機械をいかに早く洗えるかというのがありました。遊びの要素も入れて作業効率を上げるのも悪くないけど、人が口にするものを作る道具ですから…。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-12-06 13:21

本日の案件

中田本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです☆

私の悩みはズバリ心配性すぎる事です。
小さい頃からずっとなのですが、大人になってから更に心配性になっている気がします。
「あれ?エアコン消したっけ?」から始まり、少し体調が悪いと「大変な病気だったらどうしよう」と思い、些細な事でも病院に行ってしまいます。。
未来の事で分からないとは頭では思っていても、「このまま一生○○だったら、どうしよう」とか「将来、○○になってしまったらどうしよう」など、答えがないのに考えすぎてしまい、そんな自分に疲れてしまいます。

どうすれば、心配性すぎるのを治せるでしょうか??
新しい年を迎える前に是非、アドバイス頂きたいです!!
よろしくお願いします。

コーヒーとチョコレート

女性/36歳/埼玉県/専業主婦
2017-12-06 13:09

本日の案件

本部長代理、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です

悩みですが
熱しやすく覚めやすいんですよ。
最初は熱持って動くのですが、段々めんどくさくなって、やることが短縮になり、仕舞いにはやめてしまうんですよね
これを改善するにはどうしたらいいでしょうか?
継続させるコツなどありましたら教えて下さい。

バイクは戦友

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2017-12-06 13:08

本日の案件

本部長、舞台頑張ってください♪

そしてあっちゃん代理、秘書お疲れ様です。
私の最近の悩みは、どうすれば職場の人が仕事熱心になるのかです。
普段から疲れているのはわかりますが、お昼から「眠い」や「帰りたい」など、仕事熱が感じられません。

同じ職場で働いてる以上、仕事熱を持ってもらいたいのですがどうすればよいのでしょうか。

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2017-12-06 13:08

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

私事ですが、ちょいワルおやじを目指しています。
いつまでも若々しくオシャレを楽しみたいんです。
それでもって、
「。。。ステキなおじたま。。(♥️o♥️)」
と影でささやかれてみたいんです。

しかしながら、やはり「年齢相応」というものがあると思うんです。
変に若づくりするのも嫌だし、背伸びするのもどうかと思っています。
服選びは、色やデザインよりも機能性や素材で選ぶようになりました。

30代の希望の星、オシャレ番長の中田本部長代理❗
本部長代理はどのようにしてセンスを研いてらっしゃるのでしょうか?
オンとオフのファッションをどう使い分けていらっしゃるのでしょうか?
ファッション御指南頂きたいです!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-06 13:07

中田本部長代理に相談案件!

皆様、お疲れ様です。

私が相談したいのは父への親孝行の方法についてです。実はこの秋に父の病気が見つかりました。病名は、ぼうこう癌です。それも進行が早いものらしく、医師から覚悟するようにと言われたらしいです。私は今まで父との折り合いが悪く、口もほとんど聞かないし、同じ空間にも居られないくらいのヒドイ関係を続けてきてしまいました。
私が変わろうとしているのに、父が変わってくれなければ何も関係は変わらない!と頑なにそう信じて来ました。しかし、病気が発覚してから色々と考えさせられる事があり、私から変わらない限りは何も変える事は出来ないし、変わる事は無いと気付かされました。残された僅かな時間で父への親孝行をするには何がいいのか考えもつかずにいます。今更180度、態度を変えることは出来ないし、触れたりする事はもできません。
頭の良い本部長代理のお知恵をおかりして、親子関係が破綻しかけている父へ、娘からの親孝行は何が出来るかをご教示いただければ幸いです。

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-12-06 13:07