社員掲示板

  • 表示件数

明日の目覚ましテーマ( ☉_☉) ♪

ダイナソー!
寒くても起きる!起きるよ!
氷河期でも眠るものか!( ☉_☉)
…はよ寝よ。
皆さま、夜更かしは程よく 笑
おやすみなさい。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2017-12-09 01:39

ラブ&ピースサイン3

こんばんは~♪エリー兄さん続けちゃうぞ!平和のためならとことん言っちゃうよ!
。。。そこでメディアと視聴者に対して思うわけ。確かにメディアは一方通行な感じで偉ぶってるかも知れない。けど、偉くないんだよね。そこでまた思うんだ。

「じゃあ、視聴者ってそんなに偉いの?」

って。もちろん、メディアってスポンサーがいて、そこの商品を買ってもらいたいからスポンサーになるよね。
番組としては、「こんだけ視聴者がいて、特にこの年代の層にウケてます」なんて営業かけるわけで、
「人気の番組だからスポンサーになりたい」ってスポンサーサイドより、
「これだけ人気の番組だからスポンサーになってほしい」って番組サイドからのオファーの方があるわけよね。
じゃあ、一番偉くてお得意様の視聴者って、スポンサーの広告に乗って商品をゲットしてくれる人でしょ?常に、ね。

ねぇ、視聴者ってそんなに偉いの?何がどーして偉いの?買ってんの?いつも?買ってんの?

例えば、「悩める人に寄り添わない番組」って言うのは、その人の目線でしょ?
じゃあ、悩める番組に、悩める司会に、悩めるスタッフに「寄り添って」聞いてくれていますか?
この間の放送で、「台本20ページくらいあるんやけど」と言ってたけど、 台本20ページくらいを毎日用意している作家さんって?!エリー兄さん思ったよ。すごくないですか?その苦労とか、分かる?分かんないんだろうね。僕も分かんないもの。
それを言うこと自体凄いと一目おいたんだ。番組は、太鼓持ちがあって成り立つんだ。プロデューサーさん、ディレクターさん、ADさん、ありがとうございます。

「まぁ、俺、読んでないんやけど」
って言われても、番組聞いててあれは読み込んできたんだと思ったけどね。

それでは、「今あなたが否定したい人にあなた自身は寄り添えますか?」

。。。さて、寄り添えない人に「寄り添え」と言われても。。。
それなのに弱者気取って「寄り添ってくれない」ですと!?ちゃんちゃらおかしな話です。
一方が固まるともう一方も固まるんだ。
その一方は総じて無知や考えの足りなさがあるわけで。
世の中の人たちよ。迎合はもっといかんよ。自分を持ちなさい。
斉藤和義先生もおっしゃっている。
「気にすることはないさ。どうせ名無しの卑怯もん」って。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-09 00:47

君が笑いたいときに、君は笑えばいいんだよ。

タイトルは、BLUE ENCOUNTの「SMILE」という曲の歌詞から取らせていただきました。w
最近、笑う回数が増えたなと思います。
少し前まで暗くて、マイナス思考だったけど変われたのは、ここスカロケ掲示板やSOL掲示板、いろいろな音楽のおかげだと思います。
いつもありがとうございます(ё)
そしてこれからも末長くよろしくお願いします(ё)ゞ

green swan(ё)

女性/20歳/栃木県/邦ロック担当大臣
2017-12-09 00:27

ラブ&ピースサイン2

皆さ~ん、こんばんは~♪
エリー兄さんだよ~♪

エリー兄さんさらに考えに考えたんだ。
「世の中から尖ったものや固いものがなくなって、柔らかいものになればいいね」
今は技術的に硬くないと耐久性とかダメでしょ?
けど、この先技術が進んでさ、柔らかい車とか柔らかい地面がスタンダードになったらさ、亡くなる人も少なくなるって思うんだよね。

でも、これって、物質だけの話じゃないよね?
尖ったことを言ったり、固まった回答をしたら、跳ね返っちゃうわけ。
否定されると否定で返したくなるのが人間ってもの。
言い方やニュアンスが違うだけで、つまりは伝え方が違うだけで、人間って柔らかく受け取れることもあるんだよね。

一寸の虫にも五分の魂って言うでしょ?
自ら弱者と認めちゃっている人、結構いると思うんだ。
それが徒党を組んだ時点で弱者ではなくなること、それが徒党を組んだくらいで強くなっているようでは一個人の人間の価値が下がるってこと、分かんないだよね。

つづく

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-09 00:15