社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初めて投稿します。
今年転職して、今の会社で仕事中にラジオを聴くようになりました。
ラジオって色んな情報や音楽など色んなことが何かしながら知れて便利ですね!
残業中もみんな働いてるんだなーと励みになります。
でも今日は残業せずに、知り合いのおじさまと美味しい割烹を食べに行きます♡たのしみ!!
スイカすき〜
女性/36歳/東京都/会社員
2017-12-20 16:20
やっと出ました!
以前、会社の熱い話題案件の時に内示が出ない!と投稿した者です。
今日やっと内示が出ました!
私個人は今と同じ職種のまま変わりなしでホッとしているのですが、同じチームから2人異動する事になり、さみしい気持ちでなんだか仕事も上の空です…
今日の案件に繋がるのですが、なんと今回内示がメールで来ました…
それも、文章ではなく、契約書が添付されていて確認してサインして下さいというかなり適当なもの!
かなり近々の人事だったこともあり、会社側も切羽詰まっていたのでしょうがこんな大事なことをメールでって…
便利になりすぎるのも善し悪しだなーと思いました。
スパバンビ
女性/41歳/山形県/会社員
2017-12-20 16:15
半永久的に使えるスマートノート
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がご紹介する商品は、半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook Everlast(ロケットブック エバーラスト)」です!
これは、アメリカの会社がクラウドファンディングで開発した「洗って使える」ノートです。
ノートのページには特殊な紙が使われており、あの「消せるボールペン」で内容を書くと、書いたものをウェットティッシュなどで拭いて完全に消すことができます。
「1000回以上再利用できる」「100円のノート533冊分(53,300円)以上の使用ができる」と言われており、このノートを買ったら、これが人生で最後のノートになるかもしれません。
また、専用のスマホアプリを使って、書いた内容を簡単にクラウドに保存したり、メールで送ることができます。アプリでカメラを起動させ、ノートにかざすとアプリが瞬時にページを読み取り、簡単にデジタルノートが完成します。
私の会社では以前から紙の無駄遣いをしないように心がけており、先日このノートの導入を実際に会議で提出しました。
現在、営業スタッフが打ち合わせ用のノートとして試験的に使っており、評判が良ければ他の社員にも支給される予定です。
価格は4,980円(日本語公式サイト・Amazon・楽天ショップで購入できます)。
もりのみやこ
男性/41歳/宮城県/webデザイナー
2017-12-20 16:12
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様
お疲れ様です。
先週末にReLove観てきました。舞台を鑑賞してあれほど泣いたのは人生で初めてでした。心から感動しました。本部長、私の中の愛を目覚めさせてくれて本当にありがとうございました。息子への愛情をより一層深めようと思いました。
本日の案件ですが便利なもの、それは会社で利用しているskypeです。
電話はもちろんチャットや資料の共有もできて現在の相手のステイタスまでわかるという優れものです。
今年の6月からフリーアドレスとなったため固定席ではないので誰がどこにいるのかが分からなくなった今、このskypeなしでは不便極まりません。
電話中なのか会議中なのか退席中なのかをskypeアイコンの色によってすぐに認識できるので本当に便利なんです。
一昔前なら考えられないですよね。こうしたものを開発する方たちに敬意を表します。
ミスポポ
女性/47歳/東京都/会社員
2017-12-20 16:10
案件
最近改めて便利だなあと思った物は、音楽の配信サービスですね〜。
聴きたいなって思ったらすぐに1曲から購入できるのは便利だなあと思います。
データなのでかさばらないし、そのままスマホなどで聴けますし。
ただ私はCD、MD世代なので、好きなアーティストは絶対CDで買っちゃいますけどね〜(о´∀`о)
タマ号
女性/33歳/東京都/出戻り社会人
2017-12-20 16:07
本日案件
それは、「楽天ペイ」というアプリです。
今はまだ一部のお店でしか使えませんが、
何が凄いって、キャッシュレスで、
しかもポイントが物凄い貯まるサービスなんです。
この「楽天ペイ」、支払い時にアプリを起動すると、
画面にバーコードが表示されるので、
それをレジで読み取ってもらうだけで、
登録しているクレジットカードから
お金が支払われる仕組みなんです。
これを利用すると使用金額の0.5%が
楽天ポイントとして還元され、
更に登録している
クレジットカードのポイントも貯まって、
ポイントが二重取り出来る上に、
その店のポイントカードなんかも
一緒に出せば店のポイントも貯まって、
もうウハウハなんですよ♪オススメです!
カンチは馬鹿正直
男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-12-20 16:05
こんな便利なモノ知ってました?案件!
本部長,秘書,リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
私は、よく泳ぐ人です。
競泳に限らず、水球,飛び込み,シンクロなど、それらの選手経験者は、100%使っていると言っても過言ではないモノです。
それは「セームタオル」です。
標準的な大きさは、30センチ×25センチくらい。
これがあると、布のタオルは不要です。
何故なら、もの凄く吸水性が高いのです。
泳ぎ終わった後、シャワーや風呂上がりには、必ず使ってます。
広げて、まずは顔、髪、腕、胸、腹、足を拭きます。
手の届かない背中などの身体の裏側は、セームタオルを二つ折りにして端っこを持ち、身体に巻きつくように勢い良く叩きつけます。
これでもう身体についている水分は取れます。
後は、水を吸ったセームタオルをギューっと絞るだけ。
絞ったセームタオルは、ほんの少しの水分を含んでいるだけなので、ビショビショの状態にはならなず、買った時に入っていた筒状のプラスチックケースに収納すれば、周りを濡らすこと無く、カバンなどに収納できます。そのケースは、500mlのペットボトルくらいで、かさばりません!
更に、水着やスイミングキャップ,身体を洗うゴシゴシタオルを、セームタオルに一緒に丸めておくと、、、
なんというコトでしょう…!
家に帰った時には、濡れていたはずの水着などは、セームタオルが水分を吸ってくれるので、ほぼ乾いた状態に!!
こんな便利なタオルを持っている為、ホントに布のバスタオルなどの大きい物も、あまり濡れずにすみますし、入浴施設などにいっても布のタオルを持っていったり、借りた事はありません。
今は、自宅の風呂用,旅行・お出掛け用,プール用は3枚をローテーションで使っているので、合計5枚が稼動中です。
一枚2,000円くらいとお手頃価格だと思いますので、スポーツ店の水泳コーナーで売ってます!!皆さんも是非!!!
色もパステルカラーだったり、色んなのがあります。絵入りの物もあるので、お気に入りを探してみて下さ~い\(^o^)/
なんでこんな便利なモノ、普及しないんだろ?
不思議です。
おみひろ
男性/53歳/新潟県/会社員
2017-12-20 16:04
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです。
私が目からウロコが落ちたものは『湯たんぽ』です。
一人暮らしを初めた最初の冬、実家から湯たんぽが送られてきました。
実家では電気毛布や電気アンカがあったので湯たんぽを使った事はありませんでした。
早速お湯を沸かして使ってみたら、、、
めちゃめちゃ温まるじゃないですか!!
すぐに冷えるかと思いきや朝までぬくぬく。
こんな暖かいのに電気代がかからないなんて素晴らしい!
ってか、なんで実家で使ってへんかってんや(笑)
今でも冬は湯たんぽにお世話になってます。
ただし、火傷には注意ですね。
1度、寝てる間に湯たんぽが袋から出てしまい、朝起きたら腕を低温火傷していて真っ赤に腫れ上がっていた事がありました。
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-12-20 15:54
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
僕が便利だと思うのは、リモートコントロール系のアプリです
設計の仕事をしていますが、締め切り前は休日出勤なんかもありました
でもアプリを使えば家から会社のパソコンを操作できるんです
いつでもどこでも働けるです
セルフ働き方改革だと思いました
でも家だとスイッチ入らなくて、結局出勤するんですよね
やっぱり職場の空気が仕事させるんだなー
グランマたぱす
男性/34歳/東京都/会社員
2017-12-20 15:53