社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
駅ビル直結の改札が便利だなって思っています
わざわざ外に出てから改札を通らなくても、そのまま駅構内に入れるなんて楽ですよね
特にお天気の悪い日は助かりますし、普段でもワープしている感覚になって「秘密の抜け道みーっけ」って通る度に勝手にわくわくしています
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-12-20 12:17
あ~んけん (の、反対)
便利だったのに無くなってしまったもの…。
車の三角窓…。
年代がバレますな…‼(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-12-20 12:10
本日の、あ~~んけん。
私が便利だと思う機能、
凄くアナログな機能ですが、ニシムタPontaカードです。
自分の住んでいる地域には昭和シェルのガソリンスタンドやゲオが無く、Pontaポイントが貯まりにくかったので、今まではローソンでdカードを使用していました。
カー用品を取り扱っているニシムタがPontaを導入したことによってタイヤ交換やバッテリー交換でもポイントが効率的に貯められるようになったのはアナログ的な思考ですが、昔よりは便利になっているのかなと思っております!
余談ですが、ドコモユーザーの中から抽選で当たる安室奈美恵デザインのオリジナルdポイントカードが当選した際は、浜崎秘書にプレゼントいたします!
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-12-20 11:57
飛行機
今日は札幌に大好きなバンドのライブへ。
普段、埼玉と千代田区と渋谷区、新宿区でしか生活しない身なので
防寒対策が果たしてどれほど通用するのかドキドキです。
そんな中、人生で初めてユニクロのウルトラライトダウンを手に入れました。
ダウンって、あったかいですね!!(笑)
今までミシュランのキャラみたいになるのが嫌で、着ていなかった私を殴りたい、
というか、最近のダウンはそんなに厚みもないし、本当に便利!
泳げたい焼
女性/29歳/埼玉県/学生
2017-12-20 11:55
本日の案件
お疲れ様です!
自分が便利だなぁ〜と思ったもの…それは「炭酸キーパー」です。
炭酸飲料が好きでよく飲むのですが、開けてしばらく時間が経つと炭酸が抜けてしまい…次に飲んだ時、ガッカリした経験1度はあると思います。そんな悩みを解決してくれる便利なグッズがあるんです。それは…最初に出てきた「炭酸キーパー」です!
仕組みとしては…栓をしてキャップを上下に動かし、ボトル内に空気を押し込み圧力を高めることで、炭酸ガスを逃さないようにするというモノです。
これによって、最後の一滴まで炭酸を美味しく飲むことが出来るので…本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、オススメですよ〜
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-12-20 11:52
今年の日曜日が残り2回、
来週は、キタサンブラック祭り!
再来週は、カンナさん祭りアフター!
祭りだ、祭りだ!
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-12-20 11:47
これすごい便利❗
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初めての書き込みです。
最近便利だなぁと感じたことはドライブレコーダーです。車の映像を記録してくれるものですが最近のは360度撮影できたり進化してます。ニュースであおり運転などマナーが悪いドライブが問題されてつけました。家族の映像も記録されるので思い出にもなり便利です。
ヒラヒラてっちゃん
男性/55歳/埼玉県/コンビニ配達ドライバ
2017-12-20 11:33
今日の案件。
皆さん、お疲れ様です。
最近の私の買った便利グッズは、
コードレス掃除機です。
やはり一番は軽さです。
片手で運べますから、階段とかの
お掃除も楽になりました。
時間は短いですが、その分素早く
お掃除が出来る様になりました。
時短になっています。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-12-20 11:27
スマホでチケット
9月ごろに初めて使ったんです。(*´꒳`*)
スマホのチケットが気に入ってます。
Bリーグの試合のチケットを、スマホで受け取って、当日入場するときに、スタッフの方が画面にハンコのようなものをポン!と押してくれます。
すると、画面のチケットに赤いハンコが!
私は映画や美術展のチケットの半券はすぐ捨ててしまうタイプです。
行ったゲームの記録がスマホに残って、なんとなくうれしいです。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-12-20 11:19
コンビニ流れで
住民票が、コンビニで取れるのが、便利でした。
だいたい、住民票などが欲しい時って、バタバタしているときなんですよね。
それが近くのコンビニで取れたとき、楽でした。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-12-20 11:14