社員掲示板
おはようございます
いよいよ年末って感じですね。
「オラワクワクしてきたぞ(悟空)
今までなかったワクワクを!
、、、ではよいお年をお迎えください。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2017-12-29 07:01
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
お休みでも、お休みだから、朝は早いです。
(^_^ゞ
今日は『東京大賞典開催日』
中央競馬(JRA主催)の終了後、地方競馬主催、日本国内最後のGIレースです。
このレースの予想が、つば九郎のぎゃんぶらーデビューだったとか。
私は、その近くで野球の応援をしています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-12-29 07:00
大掃除
おっはようございます!
皆様、大掃除は終わりましたか??
年末はほとんど休みがなく、仕事終わりに少しづつやってきましたがようやく終わりそうです。もう、ピッカピカ!笑
これを機に、小物、家具も新調しました!
皆様、2017年まだまだ3日もあります!まだ終わってない方、一緒に頑張りましょう!!
ラン フリークス
男性/39歳/千葉県/会社員
2017-12-29 06:20
おはようごらいあす(o゚□゚)o
と、いいつつ、実は一時過ぎから大掃除なうです(笑)
途中、次男四男を寝かしたり、スカロケ書き込んだりで中座しつつ、
あと床磨きと食卓拭き、洗濯物と洗い物はやりたいところ( ̄▽ ̄;)
…あと一時間で(o゚Д゚ノ)ノ←無理(笑)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2017-12-29 05:21
おはすヾ(・◇・)ノ
プレふらじゃん…‼(笑)
そんな感じで、ゆるゆるまいりましょうq(^-^q)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-12-29 05:13
終了
13年勤めた会社を昨日退社しました。
入社依頼勤めた部署、退社まで勤めた部署、社長から餞別いただきました。
ずっと怒られた2人の先輩からは、連絡して来いよ。がんばれよとの言葉をもらいました。
入社してから迷惑ばかりかけたし、嫌いな奴もいたし、不満もあったし、言いたいこともあったし。
迷惑かけてきたことはともかく、嫌いだったり不満だったり、言いたいことはお互い様で。
初めてではないけどいざ辞めるとなるといろいろ思うことはありました。
お世話になった得意先からも直接電話やメールをいただき、迷惑かけたのにわざわざ連絡をもらえるのはありがたい限り。
社交辞令でも嘘でもありがたいです。
今年は本当にいろいろあったし嫌なことも多い一年でした。
会社の近くに住んでるから社員に会うこともあるかとは思うけど、明日からまた新たな一歩。
寝落ちして今起きてるけど、数時間後には起きて大掃除。
年末年始は家族で旅行。
年明けから新たに動き始めます。
厳しいと思うし大変だと思うけど、やらなきゃ。
スカロケも聞ける時間は増えると思います。
まずは心と身体を正常に戻します。
笑顔いっぱいの一年になるように。。。(^^)
はあ。
終わった。。。
うぽぽん
男性/52歳/東京都/会社員
2017-12-29 03:48
明日、帰省
遊学の準備。2か月切ってるし。英語やべー。言葉の壁ってどのくらいかな←のんき 完全日本人一人だし。初めての途上国。いまだかつて、ホームシックなったことないけど、なるんかなwいつも、日本なんか帰りたくないって号泣パターンだがw小さい頃から、海外に行かせてくれる親には感謝ですね。その味をしめなきゃ←語学もろくにできないくせに、もともと慎重な性格な私が行こうとも思わないと思うし。その割に語学が上達しないw正直、現地に行った方が早いのよというのがずっとある。それしかなきゃやるしかなくなるし←言語で壁があると、自分も相手も一生懸命話そうとするからその過程が好き。大学時代看護ではなく国際系に進んでいとっけばなー。でも、現地いってやることは完全看護で。ずっと憧れてた地でまがいなりにも、少しは自分がやってきたことを還元できるのかと思うと嬉しい。
バイタルは任せておけ←まがいなりにも、実習でかなりフィジカルアセスメントは上達したwいつも心よく協力してくれる患者さんに感謝。血圧はとくにw筋固縮や麻痺があっても、腕でも足でもどこでも測定できるぜ!←当然だろ 声かけも英語で練習したから言える!赤さんもちゃんと抱けるし、沐浴もできますよ←主な疾患や予防接種は英語で覚えました。聞き取れるかは不明w母性と在宅・地域看護が使えそうだから、資料をまとめて。日本の進んだ母子手帳や父子手帳も持っていこうw子供と主にかかわるから紙芝居とか用意したいね←キャラではない 日本では陰険、お堅い、指導者や教授に反抗ばかりしている私ですが、海外の友達には、シャイじゃなくていつも積極的でいいねと言われるのでw頑張る←そして、楽しむ!海外の自由な空気を吸って、実習でたまった邪気とおさらばしたい←優先度第一位w現地、地域特性の把握を詰めないと←連絡をとらなくてはいけない人が沢山いるし。全部英語で気が滅入るため、後回しにしてたが←もっと、英語ができれば。
ガーナで、自分が看護を学ぶ意味を確認したい。それを海外の人に相談もしたいw正直、日本の医療に疑問を感じるし。絶対、病院で自分は死にたくないし、大切な人も病院に絶対送りたくない。私のプログラムはアウトリーチが主だけど、できれば、ガーナの病院も見せてもらおう。やることいっぱい。実習の振り返りしつつ目的意識高く、準備する。1月2つ選択授業もとっちまったし忙しいwやるぜ!
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2017-12-29 03:23