社員掲示板

明日、帰省

遊学の準備。2か月切ってるし。英語やべー。言葉の壁ってどのくらいかな←のんき 完全日本人一人だし。初めての途上国。いまだかつて、ホームシックなったことないけど、なるんかなwいつも、日本なんか帰りたくないって号泣パターンだがw小さい頃から、海外に行かせてくれる親には感謝ですね。その味をしめなきゃ←語学もろくにできないくせに、もともと慎重な性格な私が行こうとも思わないと思うし。その割に語学が上達しないw正直、現地に行った方が早いのよというのがずっとある。それしかなきゃやるしかなくなるし←言語で壁があると、自分も相手も一生懸命話そうとするからその過程が好き。大学時代看護ではなく国際系に進んでいとっけばなー。でも、現地いってやることは完全看護で。ずっと憧れてた地でまがいなりにも、少しは自分がやってきたことを還元できるのかと思うと嬉しい。
バイタルは任せておけ←まがいなりにも、実習でかなりフィジカルアセスメントは上達したwいつも心よく協力してくれる患者さんに感謝。血圧はとくにw筋固縮や麻痺があっても、腕でも足でもどこでも測定できるぜ!←当然だろ 声かけも英語で練習したから言える!赤さんもちゃんと抱けるし、沐浴もできますよ←主な疾患や予防接種は英語で覚えました。聞き取れるかは不明w母性と在宅・地域看護が使えそうだから、資料をまとめて。日本の進んだ母子手帳や父子手帳も持っていこうw子供と主にかかわるから紙芝居とか用意したいね←キャラではない 日本では陰険、お堅い、指導者や教授に反抗ばかりしている私ですが、海外の友達には、シャイじゃなくていつも積極的でいいねと言われるのでw頑張る←そして、楽しむ!海外の自由な空気を吸って、実習でたまった邪気とおさらばしたい←優先度第一位w現地、地域特性の把握を詰めないと←連絡をとらなくてはいけない人が沢山いるし。全部英語で気が滅入るため、後回しにしてたが←もっと、英語ができれば。
ガーナで、自分が看護を学ぶ意味を確認したい。それを海外の人に相談もしたいw正直、日本の医療に疑問を感じるし。絶対、病院で自分は死にたくないし、大切な人も病院に絶対送りたくない。私のプログラムはアウトリーチが主だけど、できれば、ガーナの病院も見せてもらおう。やることいっぱい。実習の振り返りしつつ目的意識高く、準備する。1月2つ選択授業もとっちまったし忙しいwやるぜ!

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-12-29 03:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

世界のヨシアユの第一歩?ですなヽ( ̄▽ ̄)ノ
限界突破しつつも、無理はし過ぎず、ご自愛を(o^-')b !

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-12-29 03:53

お疲れ様です。

そう言えば、アフリカって

英語で全く不自由ないんですかね?

私の感覚ではフランス語なんですが…

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-12-29 09:02

うむ ( ̄ー ̄)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-12-29 09:19

実家に帰っているのかね?☺

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-12-29 10:13

がんばりや~\(^o^)/
陰険!!!!!? お堅い!!!? シャイ!??? え、誰!?(°▽°)

ガーナにいる間に見に行きたいなぁ。(´∇`)日本酒持ってさ♪

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-12-29 11:14