社員掲示板
おはようごらいあすΣ(°Д°)
昨晩の揺れやら、四男をはじめなんか調子悪そうな子供たちをかかえ?
寝過ごしのんびり夜勤明けの熊猫が、新年大掃除に推して参ります(*`・ω・)ゞ(笑)
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2018-01-06 09:01
突然過ぎる………
東日本大震災の時、地元が仙台なのもあり、自分だけではなく、周りが落ち込んで居たとき、少なからず、前に進む元気と勇気をくれたのは、楽天の選手の皆さまであり、当時指揮をとられていた星野監督だった。2年後に日本一になった時は本当に涙が出た……
まだまだ元気で、球界を引っ張って欲しかっただけに、非常に残念です((;_;)
ご冥福を申し上げます。
伝説の逃げ馬
男性/41歳/栃木県/会社員
2018-01-06 08:34
星野さん亡くなられたんですね~……
あの人は、野球の事になると本当にキレやすい人でしたからね~。あっ、勿論良い意味でですよ……!
本当に野球の事になると熱い人でしたからね~!
MARIOKOZOU
男性/54歳/東京都/介護職
2018-01-06 07:34
おはようございます♪
東京の最高気温は9℃☆
スッキリと晴れて穏やかな空。連休のお出かけも楽しめそうです。真冬らしい寒さになるので防寒は必須。空気も乾燥するので受験生は体調管理を万全に。
1月6日の誕生果:金柑(柑橘類)
健康・健全
そのような1年になるといいですね( v^-゜)♪
今日も1日楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2018-01-06 07:30
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は、仕事中に緊急地震速報。
そして、深夜は、予告なくの大きな揺れ。
突然の訃報も。
身が引き締まりますね。
今日は『東京消防庁出初め式』
日付は、江戸時代(1659年旧暦)正月4日に、旗本が率いる定火消(じょうびけし)たちが上野東照宮で1年の働きを誓ったとされる記録に由来する。
当時、江戸では火事が頻発したため、幕府によって消防組織である火消が制度化されていったそうです。
出初め式の華、梯子登りは江戸時代、火消しが火災現場で高い梯子を立て、頂上から火事の状況や風向き、建物の状況を確かめたことが始まりで、この梯子登りを最初に行ったのが加賀藩前田家が江戸藩邸で抱えていた加賀鳶(かがとび)です。
これも日頃の備えですね。
お仕事の方も、お休みの方も、良い週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2018-01-06 07:00
星野監督ショック
早寝早起きの私は、「星野監督」が亡くなったというニュースを先ほど知った。
ショックだ、ショック過ぎる。
2002年の「阪神タイガース優勝」は鮮明に覚えているし、「楽天優勝」の時もはっきり覚えている。
いや、その前に「中日ドラゴンズ」の監督だったことも。
星野さん、安らかに。(涙)
けいごん
男性/42歳/神奈川県/フーテン
2018-01-06 06:30
おはすヾ(・◇・)ノ
ホーム画面が、デカイ…。(笑)
掲示板が、探しにくい…。
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-01-06 06:18