社員掲示板
ジェラシー案件♪
実は、
ずっと、本部長がお持ちの「ユルさ」に憧れています♡(*´꒳`*)
着ている服がいつも同じ⁈ とか、指摘されてたりもしますが、そんなところも含めて「愛されキャラ」なのが素敵です♪
嫉妬してます♪\(^o^)/
私自身、若い頃よりは数倍ユルくなって、生きやすくなってきていると自負しておりますが、もっとユルもうと思い、本部長の持ってらっしゃる雰囲気を盗むべく、日々観察(?)して目指しています!
もちろん、深〜いところでは、とてもマジメで、
真摯な方なんだろうな… とは感じているのですが。(^_^)
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-01-16 09:14
本日の、あ~~んけん。
全国リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、毎日お疲れ様です。
私が嫉妬してしまう人物…
それは自分自身です。
何で自分は何をやっても中途半端な結果しか出せないだろうと失望してしまうことが時々あります。
自分の同級生は、高校野球部の監督として何度もチームを甲子園に導いたり、自ら起業して宮崎県知事か表彰されたり、ある人は航空会社の広報として宮崎県内外で広く活躍したり…
そりゃ私の何十倍も努力しているのは分かります。
私自身、人付き合いが苦手で周りの同僚や上司から評価されず、未だに年収200万円の壁すら乗り越えられず結婚出来るかどうかもわからない状況です。
スカロケでも、本部長や秘書・東京エフエムスタッフの心や共感力を的確に捉え切れず、未だノー判子。
これが今の私の実力なのでしょう!
今の私には足りないモノだらけです!
提案が仕方ですか?
投稿の書き方ですか?
それとも、プレゼンテーション能力ですか?
本部長、秘書、私にとって本当に足りない物は何か、教えて頂けないでしょうか?
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-01-16 09:13
やまびこさん
無事なご帰還を願っております‼️
お腹空いていますか〜、娑婆の飯を思い浮かべて行ってらっしゃいませm(_ _)m
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-01-16 09:08
ワークショップ
日曜日にある授業の最終ワークショップに参加しました。
性別に関係なく自分らしいキャリアをデザインするというものでした。
6時間という長丁場と普段は別キャンパスで学ぶ学生とくじ引きで同じグループになったというのがあり不安でしたが、案外あっという間でした。
結構自分にもいいところあるんだなぁと感じたり新たな一面が初対面の人に発見されたり。
講師の方を昼休みから捕まえて障害のことをお話したりしたところ、支援サイトや当事者研究についてメールで伝えて貰えました。
障害のせいにしていた「何もできない」がひっくり返された気がしました。
やりたいことが新たにできました。
ラジオの仕事に何かしら関わる。
障害の当事者会を開く。
ひょっとしたら本部長、秘書にいつか会うかもしれませんね。
まだまだやりたいことを探したいと思った日曜日でした。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2018-01-16 08:58
ジェラシー案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、2年前の自分が羨ましいです。 2年前は国家資格の勉強に明け暮れており、当時はつらかったですが、いま思うと目標に向かって必死に頑張っていることで充実していたんだなあと思います。その後資格試験に合格していまの仕事ができているのですが、いまはこれといった目標がないため充実しているとは言えない日々です、、
ああRADの夢番地聴きたい
greenboy
男性/29歳/東京都/会社員
2018-01-16 08:50
おはようございます(^-^)/
今朝も爽やかにスタートしていますか(*´∀`)♪
ももクロの小さな巨人こと有安杏果さんが引退とのことですね(´・ω・`)
普通の女の子として生きていくと。
それも1つの人生。
栄えることを願います\(^o^)/
元々は
「ももいろクローバー」
として活動していたメンバーが早見あかりさんが脱退して
「ももいろクローバーZ」
に改名したので次は何になるのかな?
「ももいろクローバーGT」か(笑)
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-01-16 08:06
仕事をやめたい、は甘え?
お疲れさまです。案件と違う書き込みお許しください。吐き出させてください。
昨日上司(40代後半女性)になぜ努力しないのかと1時間話をされました。「やりたいことばっかり夢ばかり語って、なぜ資格取ったり勉強したりしないのか。私の時代は女だから誰よりも努力して、やりたいという気持ちよりやらなければならなかったのよ。今あなた恵まれてるのよ。」と。
私の職種はシステムエンジニアなので、確かにそうかもしれません。
でも本当に資格をたくさん持ってる人が仕事できるのでしょうか?
周りに気配りができるか、お客さんや社内の人とうまくコミュニケーション取れるかとかも大事なのではないのか。
それに私は資格を取らないんじゃなく、どんなに勉強しても落ちてしまってるんです。頭が悪いんです。受からないからといって努力してないと言われてもう何をしていいのかよくわかりません。
ここ半年はずっと会社で泣いてますし、胃も毎日キリキリ痛いです。会社の社風も、ITも私には合ってないんじゃないかと思います。会社もそう思ってると思います。
けど転職したところで同じことを繰り返すのじゃないかと不安です。もうどう歩き出したらいいかわかりません。
千葉のくまちゃん
女性/32歳/千葉県/会社員
2018-01-16 08:04
狩撫麻札逝去
新聞を開いて唖然とした。
この人の流儀に従おう、湿っぽさと思い出に浸ったりはしない。
サヨナラ、ありがとう。
星影boppers
男性/61歳/埼玉県/会社員
2018-01-16 07:55
本日案件、羨ましい
会社は結局、人間関係。
自分を追い越すかもしれない、
優秀な部下を重用するより、
自分を決して追い越せない、
お馬鹿な部下を重用する方が
自分にとっては安泰だ。
そんな管理職が多過ぎる。
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2018-01-16 07:48