社員掲示板

  • 表示件数

風邪気味

本部長!
私も昨日、おんなじ症状でした…。

ハピハピルンルン

女性/22歳/東京都/学生
2018-02-05 17:13

信じてたのは闇だった

子供たちの
「明日からいい子になります!」と
旦那さんの
「今日は早く帰るよ」
に何度闇にたたき落とされた事か……。

解ってます子供たちも旦那さんも、その発言をした先の気持ちには嘘はない。
でも、喉仏過ぎるのが早すぎて、数分後には子供たちはご機嫌に大暴れし、旦那さんは、何時になっても音沙汰なく……。

なんとかなんないもんかなー。
1度でいいから、ちゃんとしてー

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2018-02-05 17:13

女性の小さな嘘

仲のいい人には話すけど
そうでもない人には教えたくない。
例えば化粧品。教えてその人に合うかどうかも分からないし、合わなかった場合文句を言われるのも肌荒れしちゃった時のことを考えると
困るからあまり言わないようにしています。

ロビンくん

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2018-02-05 17:13

信じなきゃよかった案件

男ですかねぇ(´ー`)

軍鶏蔵

女性/61歳/千葉県/会社員
2018-02-05 17:13

それはセルフ・ハンディキャピングという行動です。。。

本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
先ほど読み上げられた書き込みについてですが、
やっているのにやっていないかのように話すのは
心理学で学ぶ行動の一つでセルフ・ハンディキャッピングといいます。
簡単に言うと「失敗して傷つくことへの予防線を自分ではること」です。
セルフハンディキャッピングは、失敗した時の自分を守るために準備しておくという
性質があります。心理学用語では自我防衛機制といいます。
セルフハンディキャッピングは自分の心を守るために自然にそなわっているものなのです。
だから意識しているというより、むしろ自然なことなのかも。。。。
あなたも知らず知らずのうちに・・・

日本一苗字が多い佐藤です。

男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-02-05 17:11

私の場合。

無意識もあるけど、
私は高校の時、
ダイエットして痩せたことあったけど、
ダイエット中は絶対ダイエットしてることを言わず、
痩せたね〜って言われても、
「そうかなー?なんもしてないけどー」って言って、そこからもめっちゃ頑張ってたし、

勉強も、
してないって嘘ついて、10時間とかやってた時あったり、

そういうのあるけど、

それは、周りに油断させといて、抜かしてやりたいと思っていたからですかねー笑

私の場合はですけど、
「何もしてないー」っていいながら、

めっちゃ内心、ガッツポーズをして、
もっともっと頑張ろう!!って闘争心メラメラしてます。
だって、真似されたら、すぐ抜かされるのわかってるし。

基本多分、日本人は、頑張ることを隠すことが、美徳とされていることもあると思います。

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2018-02-05 17:10

スカブラボー!

一曲目から最高すぎます!
スカパンク最高!
ふみおさん最高!
ライブいつも最高です!もっともっとラジオからスカパンク流れてほしいです!
踊りたい!

妄想代理人

男性/41歳/埼玉県/会社員
2018-02-05 17:10

全然やってない、は

その人の基準なんじゃないでしょうか

学生の頃で言えば、全然勉強していない、は、その人にとってはまだまだ十分じゃなくて、したうちに入らないということ。決してだまそうとか出し抜こうとか、そんなつもりでは言ってなかったんですけどねー

あまとー

女性/48歳/山形県/自営・自由業
2018-02-05 17:09

信じなきゃよかった案件

皆さんおつかれ様です◎

学生の頃、アパートで鍋パーティーをしていたときです。
友人がホットミルクが飲みたいと言い出したので準備しようとしたら、「T-falのポットでもできるらしいよ~」とのことでした。
怪しいなぁとは思いましたが、その場のノリで牛乳を沸かしました。
その結果、底は黒焦げ、匂いも臭くなりそのままT-falはお蔵入りになりました。

学生時代のおふざけの飲み会でとても楽しかったですが、その言葉を信じなきゃもう少し使えたのになぁ~、と思い出しました◎

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2018-02-05 17:09

嘘をつくと言うか…

自分と同等か上の人に質問されたら謙虚に答えますし、下かなーと思う人には安心させてあげるために謙虚に言うかもしれません。

自然にしてしまっていますね(^-^;

めぐも

女性/36歳/神奈川県/犬の美容師
2018-02-05 17:08