社員掲示板
この機会に謝りたい
小学生の頃、お母さんのお財布からこっそりお金を抜いてました…!!
小銭がないときは千円札抜いてました…!!!!!
この場を借りて、
お母さーーーんごめんなさーーーーい!!!!
ばかまじめいちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2018-02-06 17:52
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
東京に転勤になり2年。生まれも育ちも関西の私は東京に来たばかりの頃、営業で訪れたお客様に関西弁を怒られました。一通り商談が終わったあとにお客様から「ところで君、関西人?」と聞かれ、「あ、はい。」と答えたところ「君ねぇ、こういう公の場に営業で来てるんだったら標準語で話さなきゃだめだろ!」とマジトーンで言われました。その後も「関西弁は明石家さんまが広めたもので、世間には認められていない!」とか「そもそも日本語というのは明治時代にうんぬんかんぬん…」と1時間説教されました。その間ひたすら謝罪…
できるだけ関西弁が出ないように努力してるんですが、どうしても微妙なイントネーションが隠しきれず、関西弁が出てしまい相手が不快になっていないか心配になることはあります。
でもそんなに怒られることですかね?
東京の人は関西弁が嫌いなんだなと思ったできごとでした。
DJたがっち
男性/40歳/東京都/会社員
2018-02-06 17:52
今日の謝罪案件
今から5〜6年前、
義母が入院した事がありました。その時、主人が両親と些細な事で喧嘩になりました。
その後、義母が退院した時も、主人は私に
連絡しなくていい‼︎
って言ってました。
でも、嫁としては、やっぱりこのままじゃいけないと思い、恐る恐る電話しました。
すると義父が、
自分の親が退院したのに何にも連絡もしないで!
と、怒りまくってました。
私は、丁重に申し訳ありませんでした!と全力で詫びました。
とても怖かったですが、今まで、血の繋がりのない嫁なので、お互いにどこか他人行儀で、怒られた事もなかったのですが、本気で怒ってもらえて、なんだか親近感が湧きちょっと嬉しい気持ちになりました。
今では、仲良しです!
本部長!秘書!
これからも楽しみにしております。
頑張って下さい!
大学中退が今になってキツイ
女性/58歳/埼玉県/パート
2018-02-06 17:50
初恋の人
私も時々夢に出てきますよ!
と言っても私は好きが過去形ですが。
今は10年連れ添う旦那が一番ですが、それでもどこかで意識していて、恋人との写真などがSNSにあがっているのをみるとちょっと苦しくなります
もりかお
女性/36歳/千葉県/会社員
2018-02-06 17:48
案件
お弁当箱失くした書き込みで思い出しましたが、
その昔、結婚指輪を無くして旦那さんに泣いて心底謝った事があります。
その時は娘を妊娠し、体重も増え、指輪のサイズが合わなくなり、下手すると指から抜けなくなり、最悪、指輪を切断する場合があると聞いた事があったので、それをやむを得ず外していたのですが、それをどこに閉まったのか解らなくなり、そのまま行方知らずに。。。
産後落ち着いてその事実に気が付き、顔面蒼白、号泣しながら謝り倒しました。
旦那さんが言うには「失くすといけないから、大切に保管してるよ」と言ってくれたのですが、それからいく年月……。
未だに指輪は帰ってきません……。
本当に悪かったから、結婚指輪返して下さい(´;ω;`)
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-02-06 17:46
案件とは違いますが
ただ今冬季研修兼九州旅行中なのですが、まさかの雪、雪、雪。
朝から降り続いてます。風もまぁまぁすごいです。
うっすら積もるくらいなのですが、研修の内容というのがカヤックに乗ることだったのでこちらは延期に。
これから長崎市内に繰り出そうかと仲間と相談しているのでオススメのちゃんぽんのお店、教えてください!
カヤックの研修はままなりませんが、九州の食と観光は堪能し尽くしたいです!
明後日天草へ移動しますが、漕げる気がしません。。。せめて雪は止んで欲しいものです。
いとうあさこ似
女性/49歳/千葉県/アクセサリー職人
2018-02-06 17:46