社員掲示板

  • 表示件数

待ってます!

ピョンチャンコーナー今日はちゃんと伝えてくれるはず!楽しみに待ってますよ!鈴木さん!

かぶとむしビートル

男性/27歳/千葉県/学生
2018-02-06 17:05

本日の案件

マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。


子供の頃、土曜日はお姉ちゃんと一緒に
おばあちゃんの家へお昼ご飯をご馳走に
なりに行っていました。


些細な事でお姉ちゃんと喧嘩をしてしまい
机にぶつかったその時、あっ!と思った瞬間
時すでに遅く、、

用意してくれた手作りのハンバーグはお皿から
飛び出しそのまま床へ。。

いつもは怒らないおじいちゃんが一言もいわず
ただ怖い顔をして、私の前で手を振り上げました。叩かれるっっ!と思い こわくて目をとじました。

おじいちゃんはそのまま静かに手をおろし、ただ黙って座っていました。上手く謝れななくてその時は泣いてしまい、おばあちゃんはその後すぐに新しいハンバーグを用意してくれて、何も怒らずニコニコしてくれていました。


大人にならないと気づけない事が多くて
誰かの思いに支えられて生きてるんだな
と つくづく 思います。後悔なんて毎日
あるし、迷惑だっていっぱいかけてしまう。

おばあちゃんとおじいちゃんの優しさが
今もずっと私の心の大事な大事な
消えない古傷です。。


おじいちゃん、おばあちゃん、
いっぱい愛してくれて
有り難う。

かんにんね、大好きです。


*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-02-06 17:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、前の仕事で小売店の店長をしておりましたので週に一度はなんらかの謝罪をしておりました!
一番印象に残っているのは、「土下座しろ!」と言われたことです。いつの武士だよと思いましたが、従業員と私、不運にも巡回中だった上司とともに丁重に土下座させていただきました笑

もっちー44

男性/42歳/神奈川県/会社員
2018-02-06 17:02

さっぽろ雪まつり

明後日から2日間急遽オフになったので、なんとなくさっぽろ雪まつりを見に行こうかと考え中です。
楽しいのかな??
行った事ある方いらっしゃいましたら感想など頂ければ幸いです

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-02-06 17:00

謝罪理由 案件

主人に謝りました。主人が部屋で書類を探していたので私も一緒に探しました。ゴミ箱にあるんじゃない?と言ってゴミ箱をガサゴソ。でも見つからず。あさった紙類をゴミ箱に入れたのですが、急にキレている主人。蓋つきのゴミ箱から紙がはみ出ていると。え。そんな事でブチ切れてるなんて…しかも謝れ!と強要。はい。もう謝るしかないですねー。ごめんねしました。毎度、自分の思い通りにならないとキレてる主人に謝っています。はぁーーーーーーー

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2018-02-06 16:58

本日の案件

お疲れ様です!
自分は先日、上司の気持ちを忖度する事が出来ず…心から謝罪しました。

会社の新年会で「腕相撲大会」があり、そこで課長をアッサリ倒してしまい、宴会場に一瞬微妙な空気が流れました…あとで幹事からも「上手くやってくれよ〜」と言われ…今までの酔いが一気に覚めました_| ̄|○

腕相撲大会終了後、すぐに課長の隣に座り「漢と漢の勝負でしたので…手を抜けませんでした!申し訳ありませんでした」と平身低頭謝りながら、ひたすらビールを注いでベロンベロンに酔わせました(笑)

課長…その節は本当にすみませんでしたm(_ _)m

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-02-06 16:54

本日の案件

お疲れ様です!

本日の案件ですが、医療機関に勤めている私はこの時期になると毎日謝ってます。。
それは、インフルエンザの検査をした子供達にです。。(笑)

ただでさえ熱で機嫌が良くないのに
暴れまわる体や嫌がる顔を無理矢理抑え
先生が検査しやすくするのです。

先生は当然、お手伝いした私をも睨む子供。(笑)
痛がる姿を見ていると可哀想で私も心が痛いです(*_*)
しょうがないと分かっていても
絶対に嫌われたくないので謝り倒してます(´・_・`)(笑)

美和さん

女性/32歳/東京都/会社員
2018-02-06 16:50

店長のひとり言。

昨日の案件じゃないけど…
今日は、お客さんいっぱい来そうな予感を信じて、いっぱい作ったのに全然来ないじゃん…泣。
と、つぶやいています( ̄∀ ̄)

昨日の闇案件といい、今日の謝罪案件といい…
今週の案件って、ちょっと暗いね笑。
だそうです( ̄▽ ̄)

ぽてぽてぽてと。

女性/40歳/東京都/パン屋
2018-02-06 16:44

防災士だったらスカロケの危機管理をどう進めていくべきなのか?

やしろ本部長の暴走を浜崎秘書が確実に止めるべく、効果的なBCP(事業継続計画)の作成が急がれるかも(笑)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-02-06 16:44

案件

お疲れ様です。
私が今の勤務先ではじめて心から謝罪したこと。
それは、所長のカツサンドをたべてしまったこと。
入社して間もなかった時です。
事務所にはいつも来客用に、お菓子屋 ちょっとした惣菜をストックして、来店されたお客様や取引先メーカーさんなどに振る舞うのですが、たまたま美味しそうなカツサンドが私の目にとまりました。
まぁ、午後の営業の出先で購入してくればいいや、と思い4切れあったうち2切れを口に入れ私は外出。
そして帰社して事務所に足を踏み入れたら…修羅場でした。
私の昼飯を食べたのは、おまえかぁ!!
と怒号。
私はすぐさま思い出しました。
あ、カツサンドか。
そのあと食べ物の恨みは怖いということを見に刻まされ、謝罪した頭を上げるのにタイムカードを押すまでできませんでした。
聞かずに食べた私も悪い。
けれど、ちゃんと買ってきましたよ?
それより美味いの。
ダメ?

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2018-02-06 16:42