社員掲示板
今日の鼻歌
【 宇宙は大ヘンだ! / 松谷祐子 】
ちょうど30年前のことですが。
『 うる星やつら TVシリーズ全話収録 LD-BOX 』
なるものが発売されました。
ちなみにLDとは『レーザーディスク』の略で、DVDが普及する前の映像メディアで、直径30cm、厚さ5mmくらいのデカイCDを想像してください。
全218話収録。
50枚組 33万円という、なんとも無茶な設定(笑)
僕は秋葉原で実物を見たことがありますが、箱だけでミカンの段ボール2個分くらいありました。
「33万円なんて、誰が買うんだよ」と、僕をふくめ、当時のアニメファンは思ったものですが、フタを開けてみると初版 3000セットはあっという間に予約完売。すぐに増産となりました。
全話 手元で保存したいというファン心理にくわえ、当時のTV放送時、AパートとBパートの間に『うる星』のキャラクターが出てくるオリジナルのCMが流れていて、その幻のCMも 収録されているとあって、オタク達はこぞってローンを組んでは買い求めたといいます。
結果。
『多少、高くても欲しいものならオタクは無理してでも買う』という説に味しめたアニメ業界は、次々と旧作のコンプリートBOXを発売。その流れはアニメ業界だけでなく、海外ドラマ、日本のテレビドラマなどに波及して現在にいたります。
150cm 等身大 シャア専用ザクが21万円。
ガンダム00に出てくるプトレマイオスという戦艦のプラモが 11万円。
80万円のケリーバッグ。
120万円のロマネ・コンティ。
僕の友達は若い頃、月給25万円でアパート住まいなのに650万円のルノー・アルピーヌを買ってしまったし(笑)
他人にはまるで価値のわからないものはいくらでもあるし、そのすべてがセレブ御用達とも限らない。
いいじゃないか。
好きなものを所有して、それで幸せならば。
価格に対するコスパは個人のものだ。
高いものには高いだけの理由も、そこに至る作り手である誰かが関わるストーリーもある。
「高い」と思えば買わなきゃいいだけ。
人ん家の飯と、個人の趣味にとやかくいうヤツはバーニーズマウンテンに蹴られて死んでまえ。という感じです (  ̄▽ ̄)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-02-21 23:56
はらら〜♪
今夜のTeacher'sロックは特別に美味い、そんな気がする。
水曜日、お疲れ様でした。
また明日、掲示板で元気にお逢いしましょう。
ぐっどないと、ハヴァないすドリーム。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-02-21 23:53
ちょっと嬉しかったこと
私がスカロケをradikoで聴いていると、18時過ぎに父が帰ってきました。
普段出かける時もラジオ(ほぼ東京FM)を常に流したまま車を運転しているので、今日の放送の内容も帰り際に聴いているのではないかと思い、「さっきまでラジオを聴いてた」と私が言うと、「あー、シャケのやつね。」とひとこと。
間違いなくスカロケだと確信しました!どんどん話を進めていくと他にも、「兄にハガキを出してもらったのに一向にその後音沙汰がない話とか、50万円の旅行券の話もやってたね。」と言われ、スカロケという共通の話題がまた一つ増えました!(^O^)
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-02-21 23:51
大杉漣さん
あまりにも突然で、『大杉漣さん』と『急逝』という文字が何故並んでいるのか、頭で理解するまでに時間がかかりました。
ただただ驚いてます。
大杉漣さん、大好きな俳優さん。
本当に心から心からご冥福をお祈りします。
まん丸まるまるアラレちゃん
女性/36歳/福岡県/専業主婦
2018-02-21 23:40
五輪に興味ないが…
ニュ-ス聴き流ししとったら
パラシュ-ト金とかなんちゃら
言うてたがパシュ-トの聞き違い(笑)
…因みにパシュ-トって何や?
まぁ…ええか(笑)寝よ!
Taka
男性/57歳/----/会社員
2018-02-21 23:27