社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
忘れられない仕事の1日は、車で事故って借金返済のため死にもの狂いで働いていた18歳の時。掛け持ち掛け持ちで疲れがピークでフラフラしながらラーメン屋で働いていたときです。
その日は、従業員が少なく、しかも金曜日でめっちゃ忙しい日でした。そして、ラーメンを運んだ時に常連さんにスープをかけてしまったんです…店長がすぐに飛んできて一緒に謝りました。でも、その常連さんは自分が掛け持ちして大変なのを知ってくれていたので、「大丈夫、大丈夫、君こそ働き過ぎで疲れているんじゃない?」と気を使って頂き物凄く救われました。
借金返済が終わり店を辞めるときには、その常連さんが花束を持ってきてくれました。それ以来その常連さんとたまに連絡を取って食事したり飲んだりしています。
来月にその常連さんに会うので、本部長是非ともステッカーと写ルンですをくださいませ‼その写ルンですで常連さんと写真撮りたいです。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2018-02-27 17:15
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
忘れられないセンター試験の試験監督をしていた時です。
分厚いマニュアルを熟読し、普段は着ないスラックスにジャケットを着て寒さ対策をし、秒針のついた腕時計を忘れずに持ちこちらも緊張していた中。
共に試験監督をする上司がジーパンにフリース、手には別室にあった小さな壁掛け時計を持って登場。
ちょっと!服装指定されてたでしょうが!!!
と試験会場なんかで突っ込めず、プチパニックになりました。が緊張が少し解けました。
あのフランクさ、忘れられません。
はまさん
女性/38歳/東京都/アルバイト
2018-02-27 17:15
あの感覚…!
みなさまお疲れ様です!
あの感覚…で思い出した忘れられない仕事の1日。
営業マンだった頃、朝10時前に家のチャイムが鳴りました。
ん…?宅配便…?何か頼んでたっけ…?
と寝ぼけ眼でインターホンに映る人物を見ると、そこに写っていたのはまさかの上司!
一瞬パニックになりなにが起きてるのか理解できませんでした。
目覚ましをかけずに寝てしまい、寝坊したのです。しかも、その日は新人引き継ぎの日。約束時間になっても現れないし、さらには携帯の電源も切れていて連絡もつかない、ということで会社に連絡がいき、心配した上司が家まで来たわけです。
死んでるかもしれん、と心配したわ!と怒られました…。新人にもとんでもない姿を見せてしまいました…。
ででんでん
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2018-02-27 17:15
懐かし〜パンクブーブー
半年で終わった あの番組、パンクブーブーが担当した曜日に クイズを出題し、パンクブーブーが答えを間違え パンクブーブーのサイン入りクリアファイルをプレゼントしてもらいました。
本部長 ハンコください。
ハングオーバー
男性/59歳/東京都/会社員
2018-02-27 17:15
あんけん
みなさまお疲れさまです。
入社初日の朝、会社で流れている東京FMのクロノスの番組の高橋万里恵ちゃんの今日も元気に行ってらっしゃい!が忘れられません。
あの一言で今日も頑張れます。
社畜
男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2018-02-27 17:15
ダンボール Day
本部長、秘書、今日も一日お疲れさまです!
僕がこれまでのワークライフで忘れられない一日は、何と言っても「ダンボール Day」です!
社会人としてまだ走り出しの頃、僕はデザイナーとして広告代理店に勤めていて、入社早々ビッグなコンペ!そのコンペ前日に、出来上がったデザインを見て、先輩のアートディレクターから一言。
「今日はダンボールだな。」
「えっ?」
そう、この言葉の意味は、デザインがダメダメで、今日は帰れないという意味でした。
そしてその言葉を言われた直後、僕は先輩の言う通りに近くのコンビニに行き、「引っ越しで使いたい。」というたじたじな嘘をつきダンボールを入手。
本当にその日は帰れず、30分だけダンボールにお世話になりました。
その時は凄い辛かったですが、このことがあって今がある!と今ではその先輩に心から感謝しています!
ゆっちんぶー
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2018-02-27 17:15
入社初日
初日は覚えているけど2日目って全く覚えていないですね
むしろ半年ぐらいは記憶喪失かってぐらい覚えてないです
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-02-27 17:14
今日の案件
皆さまお疲れ様ですっ!
私の忘れられない1日は
やっぱり入社した初日です。
20歳で入社しつい最近まで学生やっていた私が職場の上司と打ち合わせスペースで色々話をしていたら
私より一回り上の女性の先輩が「お客様は今日までだからね」と一言添えてお茶を置いて行き
「あの先輩にお茶を入れてもらえるなんてめったにないぞ」とおどされ。。
御局様の最初のジャブを受けました。。
社会人初の冷や汗でした。
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2018-02-27 17:13
退職願を提出する勇気
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです!
本日の案件なんですが、仕事と言うか何というか、退職願を上司に提出した日が忘れられません。
いつもは定時で帰っていたんですが、その日は同僚が全員帰るまで3時間部署にとどまり、部長と2人きりになるまで待ちました。やっと2人になった時、大きく深呼吸して、勢いよく椅子を立ちました。オドオドと部長の席に行き「済みません」と退職願を出しました。
めっちゃ怒られるかな?と心臓ばくばくだったんですが、目を丸くして、「おっ、おう」と受理してくれました。
とにかく、提出した日が一生忘れられません。
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2018-02-27 17:12