社員掲示板
忘れられない案件。
滋賀県でのお仕事のとき、客先現地集合ということで、
初めて大阪から琵琶湖方面の電車に乗ったのですが、、、
琵琶湖手前で、左周りに行く電車と、右周りに行く電車で乗り換えが発生すると知らなくて、
そのまま電車に乗っていたら見事に反対側ルートに行く電車でしたー(笑)
琵琶湖を眺めながら、まったり1時間半の大遅刻。
琵琶湖って大きいな〜ふふふーと遠い目をしながら、琵琶湖の輝きを眺めてました。。
もがもがもんがー
女性/40歳/東京都/パート
2018-02-27 16:53
案件
お疲れ様です。
前職のそのまた前職で医療器具の営業を少しの期間やっていました。
医者の先生や看護師さん相手に営業したり、プレゼンしたりと大変な仕事でしたが、なかでも手術の立会いはほんとに大変でした。
自社製品を先生に初めて使ってもらう時には必ず立ち会い、先生に質問されたり使用方法を説明したりします。
先輩が手術に立ち会う際に何度か同行しましたが、入社数ヶ月で自分ひとりで立ち会う時、患者さんを目の前にした時のあの重圧は忘れられません。
何年も勉強し努力して人の命を守りたくてなる医者という職業と違い、ど素人が自社の製品を売るために、間接的とはいえ実際に病気で苦しむ患者さんを相手にすることの重圧と責任に、1年も持たずに辞めてしまいましたが。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-02-27 16:53
本日の案件!忘れられないこの日…!!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件、私の忘れられない仕事の1日は、後にも先にもこの日です!!
当時、ホテルマンをしていた私。
ずっと表ではなく、裏の部署にいましたが
入社3年目にして、やっと表の希望部署に入ることができました。
そして、ある日私の制服姿をみに、両親とおばあちゃん、いとこがきてくれました。
土日でしたので、私はもちろん出勤。しかも夜勤明け。
土日の夜勤は平均30,000歩歩くほどの忙しさ。
もうヘトヘト状態で、夜勤明けを迎えました。
しかし、家族の顔を見た瞬間!疲れはぶっ飛びました。
数年ぶりに会ういとこ、嬉しそうに働きぶりをみてくれる両親、
元気に歩いているおばあちゃん。
本当に幸せな瞬間でした。
仕事モードで接客をしていても、やはり家族の顔をみると
娘の自分、いとこの自分、孫の自分に一瞬で戻ってしまいました。笑
あの時撮ったみんなでの集合写真は一生の思い出です!!
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2018-02-27 16:52
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
忘れもしない7年前の自分自身の歓迎会。
みんなにあおられて何杯もイッキしていたら、案の定潰れてしまいました。
記憶もすっぽり飛んでしまい、翌日は1時間遅刻。
謝りの電話を入れたところ、やけに心配されたのでいやな予感が。。
聞くと酔っぱらって全員にタメ口をきいていた挙句、トイレで介抱してくれた役員に向かって「おう、お前もいたのかよ!」とか「お前いいやつだな!」などの暴言を吐いていたことが判明。。。
もちろん翌日は全員に平謝りです。。後日談では怒った社員が危うく帰りの下りの階段から突き落とそうか本気で検討していたとか。。。
その後、最初の半年は口をきいてもらえなかったりで大変でしたが、いまではよくしてもらっていて当時の事はいい思い出です。
なのだ
男性/45歳/東京都/会社員
2018-02-27 16:46
忘れられない仕事の1日
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。
私は去年、選挙の出口調査のバイトをしたのですが忘れられない1日になりました。
1時間ごとのノルマがあり、説明会ではそのノルマはすぐ終わると聞いていたのですが、衆議院選挙の当日はあいにくの大雨。
期日前投票をしている人が多いのか投票に来る人は少なく、投票後も足早に帰る人がばかり。
そのノルマは昼休みを犠牲にしてギリギリ終わり、2箇所目に向かうバスを待っていたのですが、来ず。
大雨の中でダッシュで向かってギリギリ間に合い、2箇所目でもノルマが終わるまで居残りをし、1時間残業してようやく終わりました。
それでも日給で雇われているので給料は変わらず、、。運が悪かったなと思いました。
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-02-27 16:45
本日の案件
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。
私の忘れられない日は入社前にやってきました。
そこそこ大きな会社に就職が決まり、家族や友人に祝ってもらいました。あとは入社式を待つだけの日々を過ごしていたある日、会社がトラブルにあい、かなり危ない状況になってしまいました。無事に就職はできましたが、祝ってくれた家族や友人からは、一転して大丈夫かと心配されながらの就職となってしまいました。
現在は落ち着いてきましたが、気はぬけないですね。。
ヤギ専務よろしくお願いしまーす。
天ぷら盛り合わせ
男性/34歳/広島県/公務員
2018-02-27 16:40
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕が忘れられない1日は配達で道を間違えて予定より2時間もオーバーしてしまった日です。もう10年前くらいですが、環八と環七を間違えて全然違う方向に行っちゃったんです。
甲州街道→環七→青梅街道→環八を2周しました。(笑)
お客様は笑って許してくれましたが、店長に呆れられてしまいました。今となっては良い思い出です。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-02-27 16:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさん、お疲れ様です。
私の忘れられない仕事の1日は
もぅかなり昔になるのですが、実はラジオのアシスタントをやっていた時期があるんです。
私の役目はお便りを募集していますと伝えるのがメインでした。
私以外はゲストの方含め、有名な方ばかりだったので、毎回ガチガチだったんです。
番組の最後に、30秒間くらいでお便り募集のお知らせをしていたのですが、ある時、台本にはないセリフを番組の流れからどうしても言いたくなり、後悔するくらいならっと、思い切って言ったんです。
その日の収録後に、メインパーソナリティーの方から「アドリブ入れたでしょ」と笑顔で声をかけてもらえました。
たった一言だったのですが、とにかく嬉しかったこと、何年経っても忘れられません‼︎
ぽんちゃんコンちゃん
女性/41歳/神奈川県/パート
2018-02-27 16:39
忘れられない~
本部長、秘書、お疲れ様です。自分の今でも忘れられない仕事は、あの東日本大震災後の仕事です。震災直後、自分は公的期間に勤務している為、職務上、家への帰宅は出来ず事務所での待機命令が出ました。そして、そのまま事務所で次の日の朝を迎えました。まだ、強い余震もある中、朝から屋外での作業を開始。余震が来る度、電柱や電線、家の屋根瓦などを見ながら落下物に気を使いながらの作業でした。作業も車で移動しながらだったのですが、地震の影響が翌日まで響いていたので思うようには捗らなかったです。天災は防ぐ事は出来ませんが、今は、その時の事を教訓に防災意識を持って仕事をしています。そして、あの震災、あの日の仕事は今でも忘れません。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-02-27 16:38
本日の案件
忘れられない一日…それは社会人になって初めて遅刻をした日です!
前日に海外ドラマをワンシーズン丸々見て、寝付いたのが4時半頃。何か鳴ってるなぁと思って携帯を見たら、同じ社員寮に住んでいる同期から…。。車がまだあることを見て電話して来てくれた優しい同期…と、感傷に浸る暇なく、時計を見たら始業10分前‼︎‼︎‼︎
一気に血の気がひいて、変にテンションが上がり、着の身着のままスッピンで車に飛び乗りました‼︎
幸い、職場から近かったので5分遅れで済みましたが、あんなに血が逆流する様な感覚を味わったのは生まれて初めてでした。そしてその日はちゃんと8時に寝ました✦ฺ本部長、秘書、そしてリスナー社員の方々もあの感覚味わったことありませんか?
ちゃまろMAMA
女性/39歳/埼玉県/医療職
2018-02-27 16:34