社員掲示板

  • 表示件数

忘れられない日案件

私が忘れられないのは仕事を辞める時の事です。
幼稚園に勤めていて、辞める事を子どもにも伝えた日、一人の男の子が泣いてくれました。
その子はご両親が外国人なので、口数が少ない大人しい子でした。
その子とすごく関わった記憶はなかったけど、泣いてくれるほどかと思うとがんばって仕事を続けてよかったなと思いました。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-02-27 16:21

忘れられない仕事案件

皆様お疲れ様です。
仕事で忘れられないのは5年前の初出社の時です。

大学を卒業したばかりで浮かれていたのでしょうか、何を思ったのか髪を色を黒に戻さず出社しました。
当時は就活も終わって髪の色を自由にできる最後のチャンス!と思って髪を赤系の茶色にしており、そのままの状態で出社してしまいました。
その日の朝礼で新入社員1人1人が壇上に立ち挨拶する場面があり、自分の番で周りがざわついているのが今でも憶えています。

その後、上司から注意され帰り道に黒髪戻しを買って帰り、急いで黒色に戻しました。若気の至りでした(笑

雪山ジャンキー

男性/33歳/千葉県/会社員
2018-02-27 16:19

忘れられない一日案件

皆さまお疲れ様です!
今日の案件、どの切り口から考えるかによって色々あるのですが。。
お客様から初めてラブレターをもらった日!ですね。
カフェで働き始めてしばらく経っていたとはいえ、自分の提供するサービスがどれくらいのものかまだまだ不安があった頃に頂きました。
受け取った瞬間は、大学生のように若くてかわいいわけでもないのに、と、訝しがる気持ちも正直ありましたが、自分が笑顔で働いていることが誰かの元気に繋がっていたとわかり、とても嬉しかったです。
既に結婚しておりましたので、進展はありませんでしたが、今もその方は常連さんとしてお店に通ってくれています。

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2018-02-27 16:19

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
忘れられない仕事の一日。
あれは8年前のクリスマスイブ。
当時レストランで働いていた私は、年一の忙しさのピーク!!
とりあえずお昼のまかないをかきこんだまではよかったのですが、どんどん気持ちが悪くなって我慢してましたが、夜お店がオープンしたら吐き気が止まらずトイレとお友達。
あまりにも様子がおかしいと、流石に病院へ行くことに。すぐ近くの病院ですが歩くこともできないのでタクシーで救急へ向かいました。
結果は急性胃腸炎。ほんとは入院レベルだったけど店に戻らないと何言われるかわからないのでとりあえず点滴打って戻りました。
クリスマスイブの真っ暗な病院を車椅子に乗せられて地下のレントゲン室へ運ばれたことは忘れられません。
ストレスと働きすぎはやはり毒ですね( ̄▽ ̄)

さくらまめちゃん

女性/42歳/長野県/専業主婦
2018-02-27 16:17

本日の案件

システム会社に入って初めてプロジェクトに参加した時のチームメンバーへの自己紹介は今でも覚えています!
新人だからアピールしなきゃ!と思って名前と年齢(若さアピール)、意気込みを話して掴みは完璧でした。
ただ自分から「年齢を言う」というのがあまりなくツボに入ったのか、その後のメンバー紹介では名前と年齢セットで行う流れができて、そこで初めて知りました。
年齢を言いたくない人もいるということを…

それ以来、聞かれない限りは自己紹介では年齢を自分から言わないように気をつけています。

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2018-02-27 16:17

本日の案件(02/06)

本部長・秘書・スタッフの皆様・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の忘れられない1日ですが、
派遣社員として工場で働いていた頃の話です。
その会社は、いわゆる「大企業」で、
旅館を貸し切り、泊りがけでの忘年会が毎年行われていました。
しかもその日は、みんな定時前の15時には仕事を終えるのです。忘年会のために!
…ですが、それは正社員だけ。
派遣社員は、自分の作業を完了させた後、正社員が残していった仕事もすべて終わらせなければならなず、当然のように残業…。
悔しくて、悲しくて、転職を決意した、私の忘れられない仕事の1日です。

ハジケル☆莉嘉ちゃん。

女性/31歳/千葉県/お届けもの屋さんのお手伝い
2018-02-27 16:17

今日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!

今日の案件、忘れられない仕事ですが、私の忘れられない一日ですが、新しい仕事の立ち上げを任され自分で決断した日です。
その仕事を立ち上げたら3年は仕事に捧げないとと思うほど大変な仕事でした。
プライベートでは結婚をしてこれから新婚生活という、人生でも大事な時期でした〜
大事なことは重なるもので…

私は絶対仕事で成果をあげたかったので、
やると決断。
やってよかったなぁと今もその時の決断は間違ってなかったし、その仕事で得たものは大きいと思ってます!

まみポル

女性/38歳/埼玉県/会社員
2018-02-27 16:15

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

忘れられない仕事の一日ですが、

前職の飛び込みの新規開拓の営業をしていた時の事です。

体調を崩して1週間仕事を休んだ後の出社初日の事、
休む前にオーダーを頂きながら工事日が決められずキャンセルになった客先に謝罪に伺い、
病み上がりで復帰して最初の仕事がキャンセルの対応とメンタルもボロボのなか、
ダメもとで訪問した別の客先で大型案件を受注することが出来たのです。

この契約があったからこそ今も営業の仕事を続けられていると思える忘れられない仕事の一日です。

まぁまぁ

男性/51歳/神奈川県/会社員
2018-02-27 15:59

案件

お疲れ様です!

私の忘れない仕事の1日案件ですが、
新卒2.3ヶ月目の時です。
ぼう大手の飲食チェーンで大阪に配属になりました。朝11時〜夜中3時まで営業時間があり、片付けがあると帰るのが朝方5時と、かなりハードで1日14時間ぐらい働き、月休みが2.3日しかありませんでした。

待ちに待った休みの日の前日、年上のアルバイトさんが、骨折しお店に出れなくなったから働けないかと、アルバイトリーダーさんからお願いされました。
すでに体力的にキツく、働くのを渋っていると、アルバイトリーダーさんから、「数秒首を絞められ、」社員が積極的に働く姿勢を示せと怒られました。
この時が自分の一番忘れられない日です。人数足りない時は社畜になろうと覚悟を決めましが、
2年目福岡に配属になった時、繁忙期の2ヶ月で1日睡眠4時間、毎日17時間働き、身体が壊れかけ、さすがに辞めました。

これから働く新卒社員、断る勇気を持って上司に言おう!

明日天気になれ

男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-02-27 15:51

28日のトークテーマ

本部長、秘書お疲れ様です。
28日のトークテーマはあなたにとっての1000とは?はどうでしょうか
スクワット1000回出来た、1000ピースのパズルを完成させた、競馬て1000円が10万円になった。などです。
私の1000は山中湖へワカサギ釣りに行って1日で1,000匹釣ったことです。
ステッカー1000枚欲しいなんて言いません、1枚下さい。

マンペイ

男性/55歳/埼玉県/会社員
2018-02-27 15:48