社員掲示板

  • 表示件数

議題案件

本部長、秘書、夕飯がたこ焼きはOKでしょうか?
前に旦那さんに「夕飯はたこ焼きにしよか」と言ったら「え? たこ焼きは昼に食べるもんやろ」と拒否されました。
実家では夕飯が、たこ焼きとご飯とお味噌汁の日が普通にあったので私的には納得いかないのですが、皆さんはどうなのでしょうか? ちなみに旦那さんは夕飯が麺類なのも嫌みたいです。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2018-02-28 17:45

最近のスカロケで言うと

最近のスカロケで言うと、ハンアンコタのALが紅白に出たら社員みんなで喜びたいですね!

まさじ

男性/45歳/千葉県/会社員
2018-02-28 17:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが。本部長、秘書が春が来たなぁって感じる瞬間は、どんな時ですか?

私の会社の周りには、『つくし』が生えるので、それを発見した時です。なんだか、温かい気持ちになります。

Orion

男性/42歳/栃木県/会社員
2018-02-28 17:44

もしも、誰かになれるなら誰になりたいですか?

お疲れ様です。秘書さん、本部長さん。
もしも、誰かになれる事ができるなら誰になりたいですか?
その理由も教えてほしいです。

私は、自分の父親と入れ替われたらいいなーとも思います。

よっしーの木

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-02-28 17:44

スカロケ

スカロケも5年経って、リスナー社員の数が急増。2人の存在も大きくなり、遠い存在になってきた。と感じる今日この頃。
スペイン坂じゃなくなったこともあるかな。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2018-02-28 17:44

結婚前の同棲について喋らせて〜(^ω^)!

私も昔、同棲しない?
と、彼に言われたことありました!

私は同棲反対派なので
喜ぶ前にショック…
わたし、同棲止まりの女なんだ…。と、笑

けど、世の中の人は
同棲した方が良いって言いますよね〜。
うちの親は
結婚するかどうか、同棲しないとわからない相手は
はなから辞めなさいと言われましたよ〜。笑

同棲を提案してきた彼の同棲話を蹴り。笑

ちゃんとプロポーズしてもらって結婚した今は
親の言うことが、ほんの少し?なんとなくわかる気がします。

同棲しても、しなくても
結婚しても

結局、他人だから
合わない部分は絶対あると思うんですよね。

我慢というか、覚悟というか
それも含めて大好きな人って
思えるかどうかなのかな〜。

社畜8年目

女性/36歳/東京都/会社員
2018-02-28 17:44

盛り上がらなくて残念ですが

私もシチューはかける派なので本部長の肯定派としての意見を聞き、
かけない派への新たな説得方法ができた!と嬉しく思いました。

この問題の根本的な問題点は、『シチューをどうとらえているか?』ということなのだと
思います。以前、松屋のシチュー定食に味噌汁がついているのはどうなんだ?という
問題提起がなされたことがあるように、『シチュー=汁物』ととらえている人に
とってはシチューをごはんにかけるのはねこまんまと同じようなものに思えるので、
拒絶感があるのだと思います。
一方、本部長のように『シチュー=おかず』ととらえている人にとってはカレーや丼ものと
同じような感覚になるのではないでしょうか?
個人的には、ごはんにシチューがかかったものはドリアと同じようなものだと思って
いるので、ドリアはいいのになんでシチューをかけたごはんはダメなのだろう?
と不思議に思います。

放送では盛り上がらなかったので一人勝手に盛り上がって書いてみました(^▽^;)

ゆりえほい

男性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2018-02-28 17:43

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!

鼻毛が出てる人に、出てるよ!って言えますか?言えませんか?

以前、会社の4つ下の男性の鼻毛が、バカボンのパパ並みに出てました。
私は普通に、〇〇君鼻毛出てるよって、手鏡を渡しました。それを見てた10個下の女性の部下が、
あいころんさん、よく言えますねー。私は言えないです。って言われました。

鼻毛が出てることを後で気づくよりは、その時に言ってあげたほうがいいと思うんですけどね。
年齢のせいでしょうか?
若い子は鼻毛とか、歯に青のりついてるよとか、教えてあげることは恥ずかしいのでしょうかね?

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-02-28 17:43

本日の案件

みなさまお疲れさまです

本部長と秘書に聞きたいのは!

何歳まで働きますか?

です!


お二人の仕事は手に職と言っても過言ではないと思うのですが、となると、定年があるわけでもないので、自分がやれるまで続けられます。これから、30年後どうありたいですか?考えたことはありますか?

あまとー

女性/47歳/山形県/自営・自由業
2018-02-28 17:43

パラリンピックについて

オリンピック終わりましたね!祝杯モードではありますが、パラリンピックを世の皆さんに忘れないでほしいです!オリンピック並みにパラリンピックを是非取り上げてほしいです!報道では東京2020を報道しているので気になります!

はなぺちゃビスケット

女性/31歳/東京都/会社員
2018-02-28 17:42