社員掲示板

盛り上がらなくて残念ですが

私もシチューはかける派なので本部長の肯定派としての意見を聞き、
かけない派への新たな説得方法ができた!と嬉しく思いました。

この問題の根本的な問題点は、『シチューをどうとらえているか?』ということなのだと
思います。以前、松屋のシチュー定食に味噌汁がついているのはどうなんだ?という
問題提起がなされたことがあるように、『シチュー=汁物』ととらえている人に
とってはシチューをごはんにかけるのはねこまんまと同じようなものに思えるので、
拒絶感があるのだと思います。
一方、本部長のように『シチュー=おかず』ととらえている人にとってはカレーや丼ものと
同じような感覚になるのではないでしょうか?
個人的には、ごはんにシチューがかかったものはドリアと同じようなものだと思って
いるので、ドリアはいいのになんでシチューをかけたごはんはダメなのだろう?
と不思議に思います。

放送では盛り上がらなかったので一人勝手に盛り上がって書いてみました(^▽^;)

ゆりえほい

男性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2018-02-28 17:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。