社員掲示板
本日の案件
お二人ともお疲れ様です。
中学の頃の同級生が、いつの間にやら気になって、いつのまにか好きになっていました。当時は何でもない程を装って、告白も出来ずに過ぎて行きましたが、その後高校、大学の時分になっても都度会う機会があり、会えない時間が多くなって以降もずっと好きでいます。
他の女性と付き合ってみても、何だかどこか違う感覚がいつもあって、今でもなお好きでい続けています。
だからいつまで経っても1人なのかなぁ…
朝霧
男性/45歳/埼玉県/会社員
2018-03-07 10:56
カメラを始めたら
草花が好きになってました♪
鉢植えの一つもなく、花といえば仏壇にしか見当たらないような実家で育ちました。
カメラを持って、花の写真を撮りだしたら、花の名前を調べるようになり、興味が広がって季節の花が好きになりました♪
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-03-07 10:48
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
私の気がついたら好きになっていたものは・・・ビールです。
あんなに苦いもの、何が美味しいんだろうと思っていた20代前半。気付いたら20代中盤には大好きになっていました。暑い日に喉がカラカラの状態でぐいっと飲むビール。なんであんなに美味しいのでしょう!!
ちなみに人生で一番おいしいと思ったビールは、フジロックで昼間から青空の下で大音量の音楽を浴びながら飲んだハイネケン!いつかフジロックで本部長に遭遇して奢られたいです。もちろん本部長のビール資金が尽きてる場合は奢らせていただきます!!
これからはお花見の季節!おいしいビールをいっぱい飲みたいと思います!
テク巻く麻耶子
女性/43歳/東京都/会社員
2018-03-07 10:45
お客さんを、多分好きになりました
皆様お疲れ様です。
本日の案件に近いのか、近くないのかわからないですが書き込みます。
私は夜バーのアルバイトをしています。
お店に来る同い年のお客さん、静かでお話してもあまり話してくれなくて最初は少し苦手だなぁと思っていた方。
先日一緒に飲みに行く機会があって翌日映画とご飯に行くことになりました。
苦手だと思っていた方がすごい優しくて、気が利く方で、お話が続かないのは聞くことが好きだったからでした。
出勤の日にあのお客さん、今日来ないかなってそわそわしたり仕事じゃない日でも気になったり。
これが「いつしか好きになっていた」なのかもしれませんね。
みずきちゃちゃ
女性/34歳/福岡県/メイド
2018-03-07 10:35
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
気がついたら好きになっていたのは、高校入学してすぐの頃に、熱心に部活(吹奏楽)に勧誘してくれた先輩です。1個上の先輩で、毎日勧誘に来て、見学に行った時にもすごく真剣で、且つ優しくて…私はあっさりと入部しました(笑)それから、何度か遊びに行ったり、一緒に下校したり、気がついたら先輩に夢中でした。一度自転車で2ケツした時のこと、今でもよく覚えています。
淡い期待を抱き、2ケツした日の別れ際、河川敷で告白…
見事に撃沈しました(笑)
ああ、先輩、めちゃくちゃ可愛かったなぁ(笑)
福島の道産子
男性/41歳/福島県/長距離ドライバー
2018-03-07 10:32
本日の案件
ビールです!!殆どの大人がとりあえずビールを頼むから一体どれだけ美味しいんだろう!!と期待をしていたら飲めない位にまずかったなあ。
しかし今ではビールがないと始まらない!!!
めーちゃくちゃ喉乾いてる時に仕方なしに飲んだビールがきっかけですかね〜〜
にんにく
女性/37歳/神奈川県/飲食業
2018-03-07 10:27
気づ好き案件
お疲れ様です。
はっきりと好きと言えるかは微妙なのですが、当初の毛嫌い感がなくなった人、トランプ大統領です。
差別的な発言や独裁的な人事などはもちろん好きではありませんが、思ったことを口にすることは良いことなのかなと感じています。
と言うのも、日本の国会議員の発言を聞いていると質問の本質には答えず、あいまいな回答を繰り返すだけ。
イエスかノーかはっきりしろよ!といつもイライラしています。
そう考えるとトランプ大統領の発言に同意、支持するかは別として、嫌なものは嫌だという態度は子供っぽくもありますがある意味人間味があるとも言えるのかなーと思っています。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-03-07 10:11
本日の、あ~~んけん。
本部長、秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
学生の時に始めて結果が思い通りにいかず嫌いになっていた野球、
気が付いた時には再び野球が好きになっていました。
私自身が3歳の頃、両親に野球選手に成りたい夢を話したところ…
「お前みたいな運動神経が悪いガキがプロ野球選手になりたいとかバカな考え方をするのは辞めろ!」と怒鳴られました。
私の家庭は貧乏です。
親を楽させたい気持ちだったと思います。
小学生向けのリトルリーグが地元にもありましたが経済的事情で野球を始めたのは中学校になってから、
その時点で既にクラスの同級生とは3年以上の経験差が付いていました。
中学校の野球部で運動神経の悪さは見事に証明されましたが、その時のトラウマで野球を嫌いになりました。
ただ、その嫌いな気持ちの根本は私の野球技術が下手くそだった事でなく両親に対する恨みだったのです。
それに気付かせてくれたのが浜崎秘書でした。
秘書がスワローズを楽しんで応援する姿です。
秘書には申し訳ありませんが私は福岡ソフトバンクの大のファンです。
理由は、川崎宗則選手の楽しんでいる姿に元気をもらえているからです。
私が言うのも何なんですが野球少年がそのまま大きくなった感じの川崎選手、彼が現役を少しでも長く続けられることで、多くの人たちに諦めないことの大切さと困難に負けない勇気を感じてもらえるのではないかと考えます。
チェスト、川崎選手。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-07 10:01
今日の案件
気づいたら好きになってた案件
それはまさに、
コーヒーですね。
20歳前はコーヒーも大嫌いでしたが
色々な場所で出されるコーヒーを
断れず飲み気づいたら
カフェオレが飲めるようになったら
自然とコーヒーが好きになり、
今は朝から晩まで
コーヒーを飲んでます!
あんなまずいと思ってたのに
今はないなんて考えられません
こりっこり
女性/37歳/群馬県/会社員
2018-03-07 09:58
好きというより……。
お疲れ様です。
子供の頃、気づいたら「フジテレビ」を好きになっていました。
雑誌などに記載されている番宣の端に「一部地域を除く」みたいな表記を見たことがありませんか?
私はその一部地域出身です。
大好きだった漫画のアニメはもれなく放送されず、たとえ放送されてもかなりの時差があります。
「笑っていいとも」に関してはお昼休みではなく、夕方5時からの放送でした。
当時のフジテレビに対する感情は好きというより、憧れと表現したほうが正しいかもしれません。笑
ラン フリークス
男性/39歳/千葉県/会社員
2018-03-07 09:56