社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!
自分が就活生の皆さんに伝えたいコト…それは「面接は合コンと一緒!」です。

自分は…初めて会う面接官に「このヒトと一緒に働きたい(デートしたい)と思わせれば…勝ち!」と常に思いながら、面接に臨んでいました。
相手を口説いて、振り向いてもらう場所が会社か居酒屋かの違いだけで…やるべき事は面接も合コンも同じだと思っています(笑)

就活生の皆さん…ぜひ楽しんで面接を受けてください!応援しています\(^^)/

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-03-08 12:36

本日の案件

皆さんお疲れ様です!!
私は今年就活です!四月から働く病院を探さなくては、、、就活怖いなー、、まず、なにをすればいいのか、不安だらけです。病院と連携している学校なので、第1志望の病院はそこの病院なのですが、、、不安です。
しっかりと働けるように、、就職できるように、、頑張りたいです。
就活ってなにをすればいいんだーー!!

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2018-03-08 12:35

今日の案件。

落ちても辞めても、道は続くさ明日があるさ。

就職して働いて、三社四社目くらいで落ち着きはじめるし、男は三十路までフラフラしててもなんとかなるのさヽ( ̄▽ ̄)ノ

と、都合のいいことだけを聞いて生きてきて、家族六人、なんとかまだ食い繋いでます( ;∀;)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-03-08 12:35

案件

○活なる言葉が多過ぎませんか?

私が言いたいのは疑問に感じる事を忘れてはいけないということです。

シンプルに考えよう!勇ましい言葉に惑わされないでね。

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-03-08 12:32

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件についてですが、
私は今の職業につく際に、そのことを両親に伝えると、なぜか二人そろって反対されました。しかし、なってしまった後悔ならまだしも、ならなかった後悔をしながら人生を生きたくないと思い、反対を押しきり、今の職業につきました。
ちなみに、就職後3年たった今でも、やはり後悔はありません。自分で納得して、決めた道に進み良かったと思ってます。これから先については正直わかりませんが、やっぱり後悔はしないと思います。

シュガーバレット

男性/34歳/茨城県/公務員
2018-03-08 12:28

案件。

向いてることと、やりたいこと、どちらを選ぶか。

やれば成る。やらねば成らぬ。やってもなるとは限らない。

一寸未来は見えないのだから、ともあれ前進あるのみ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ←無責任

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-03-08 12:28

就職の仕方って色々あると思う。

秘書、本部長そして就活生の方本当にお疲れ様です。
私は、そもそも就活をしたことがありません。
かと行って働いていないわけでもないです。
就職の仕方って背広を着て面接を何回も受けて落ちてまた受けてという事が多いと思いますが、就職する方法としては、それ以外にもあると思います。

僕の場合は、大学を出てすぐに住みたい田舎町があったので仕事のあても住む場所も全くなかったのですがいきなり移住しました。

そんな町で半自給自足生活をしていると、ある時東京からデザインを勉強してきた奴がこの町にいると町の中で噂になり、田舎町のとある企業の社長に、僕に就職しないかとスカウトされ職につきました。

人に必要とされるから、そこで働くという形が僕は自然なのかなと思います。だから大企業という所だけに目をむけず自分を必要としてくれる田舎や企業を探すというよりも出会うという形も必要なのかなとも思います。

この経験を活かしていまでは違う仕事をしております。

よっしーの木

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-03-08 12:27

睡魔

就活生の皆様お疲れ様です。

企業の説明会などに参加される際は「花粉症の薬による睡魔」に気を付けてください。

人により副作用の症状は違いますが、私の友人が気合いを入れて強めの薬を服用し、とてつもない睡魔に襲われたそうです。

対策としては服用する薬の効果の強さ、そして服用する時間帯を今一度チェックする事だそうです。

小さな事しか言えませんが、万全な状態で就活に挑んでください\(^-^)/


ラン フリークス

男性/39歳/千葉県/会社員
2018-03-08 12:27

本日の案件

皆さまお疲れ様です。就活生です。
本日も、一社午前中に説明会に行きました。
毎日説明会で、背筋を伸ばして2時間説明を聞き、とても背中が痛いです、、笑
それはさておき、エントリーシートの提出が始まる中、エントリーシートに、「リーダーシップを発揮した経験を教えてください」との欄が、、
リーダーシップの経験なんてないよ〜!なんて思いつつ、周りのみんなも頑張ってるんだと自分に言い聞かせ取り組んでいます。
売り手市場なんて言われていますが、不安だらけです。就職活動乗り越えて働いている皆さん、尊敬します、、

ちくわ犬

女性/28歳/千葉県/会社員
2018-03-08 12:21

就活はどうしても個人の戦いになりますが

1人で解決しようとする必要はないと思います。
たくさんの人に相談することも就活には大事なことかと。

質問、相談に乗ってくれる機会はそうそうないことなので今回のこの機会を上手く活用してほしいです。

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2018-03-08 12:21