社員掲示板
タイムセール
おはようございます。昨日楽天みてたらほしいカメラが定価4万が半額の2万だったので、注文しようとしたら昨日のタイムセール限定5台で終わってました
次に見つけたのを買おうとしたら、これも5秒で完売しました
タイムセールに運がない
大人しく店舗で望遠の買います
ただこんな忙しい中で底値らしいから在庫あるかは心配です
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-03-08 08:53
モーニングメニュー
今朝はマッ●のホットケーキ注文、セットのドリンクはオレンヂジュースにしました。
「氷入れないで下さい」とお願いしたら、なみなみとジュースだけ入ってました。
これってお得じゃん(笑)いつもは「牛乳」なんです・・マッ●の牛乳知らない人多いでしょ。
昔はパックのカフェオーレが好きだったのになくなってしまいました。復活してほしいぜい。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-03-08 08:49
おはようございます。
今日は一日冷たい雨なのに朝から花粉に悩まされています。
寒いのは今日まで…明日はいきなり18度
まで気温が上昇⤴️やっと春が来るみたいです。…が、私にとってはこれから花粉と戦わなければいけない季節。
気合いを入れ直して耐え抜かなきゃ!
え〜っと、今日の案件は…就活についてでしたっけ。
とりあえず花粉症になっていない就活中の方、もう就活に勝ったも同然です⁈
いろいろなお悩みの書き込みを拝見させていただきます。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-03-08 08:44
自律神経の乱れ
おはようございます❗
今マリエさんが話していた通り毎日気圧の変化に苦しめられてます。
リスナーさんのなかにも沢山いらっしゃるでしょう。
寒い((⛄))
季節の変わり目私は春と秋が苦手(´д`|||)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-03-08 08:38
(T_T)
読んでいる小説の人情に泣き、
会見の時のイチローが泣くまいと耐えている姿を見てこちらが泣き、昨日からだいぶ泣いとる。
水分補給は夕方までお預けだしなぁ。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-03-08 08:16
♪
お見舞いの歌〜♪\(^o^)/
病床の友を思いて空仰ぐ
痛みはないか 淋しくないか
妻もあり幼き子もあり
手術という選択をした勇気の海よ
トラックに積みきれなかった愛と希望
コンビニの棚で君を待ち侘び
焼きそばパンは待っている! (^_^)v
その笑顔にガブリ!と飲み込まれる日を♪
子らの顔 妻の笑顔はなによりの
お守りになろうリハビリの日々
神に乞う 痛みのない日が来ることを
迷わぬ日々を暮らせることを
(裏の声)
お見舞い返しは、お庭のイチゴでいいから♪
(*` 艸 ´)ウシシシ
みなさま、どうぞ良い一日を♡
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-03-08 08:11
就活は恋愛といわれたけれど。
皆様お疲れ様です。
私の就活中は、「就活は恋愛と同じ」と様々な場面で言われましたが現在はどうなんでしょうか??
今になると、ようやくわかる気がします。
初恋の人と添い遂げる人は、新卒で入った1社で退職まで過ごす人。転職する人は、何人かと恋愛をする人にあたりますね。
私は転職して現在2社目です。1社目はキラキラしていて、お給料も満足でしたが、恐らく続けていたら育児と仕事は両立できなかったと思います。
今は地味な職場?ですが、子育てと仕事の両方が叶えられる職場です。
夫も同じように激務の職種から、転職をして専門職になりました。
精一杯就活するのはとても大切です。
頑張ってももし、理想の会社や、理想の職場でなかったとしても、得るものはありますし、力を貯めて転職することもできます。
就活で大切なのは、自分にとって大切ものや、嫌なことをきちんと把握する事だと思います。
就活生のみなさん、仕事はなんだかんだで楽しいですよ。社会人になるのを楽しみにしていてくださいね。
いるる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2018-03-08 08:06
親の立場に成ろうとしている皆様に…
私が言いたいのは…
子供の就職は、子供に任せてほしいことです。
親御さんとしては、子供に同じ失敗してほしくない親心で色々と口出し手出ししなくなる気持ちも分かりますが…
私の場合、両親の過剰な干渉でダメになってしまった時があったからです。
特に貧乏家庭の環境だと、子供の就職が不利になることもあるかもしれません。
貧困に苦しんでいる方は、是非とも武井壮さんの公式Twitterを覗いてみて下さい。
武井さんが今の立場に成れたのは周りの方々のサポートが有ったからだと、武井さんの言葉で書かれてあるかと思います。
就職はゴールではないんです。
社会人としてのスタートラインに立ち始めることに過ぎません。ただの始まりなのです。
大切な事は、直ぐには分かりません。
大切な事は簡単には見えてきません。
困難に負けない辛抱強さを持っている人は、上司に怒られる時の態度が上司の高評価につながってくる訳です。
何故なら、自分に期待しているから上司が貴重な時間を割いて叱ってくれているわけです。
子供の就職で、直接叱る必要は有りません。
そもそも、世の中に出れば、褒められることよりも叱られることの方が圧倒的に多くなります。
親御さんとして出来ることは、就職しようとする子供の自己肯定感を下げないよう、暖かく見守れる位なものです。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-08 07:57
おはようございます♪
東京の最高気温は6℃☆
今日は雨が降り、ザーザーと強まったり雷雨となる可能性もあります。外出の際は雨具が必須です。昼間も寒さが優勢。防寒を万全に。
3月8日の誕生果:甘夏柑(柑橘類)
遠慮・慎み深い
瑞々しい甘夏が食べたい(人*´∀`)
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2018-03-08 07:30