社員掲示板
さんじから
おはようごらいあす(o゚□゚)o
朝3時過ぎに目覚めたのですが、子供という天然カイロがあったこともあり、布団から抜け出すのに一時間以上かかるという( ;∀;)
腰痛なんてキライじゃ。・゜゜(ノД`)
そんなこんなで、洗濯物と洗い物と朝食とアイロンかけして、通勤という地獄の仕事に臨みます(T-T)
さあ今週も、熊猫が推して参りますヽ( ̄▽ ̄)ノ
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-03-12 07:15
春の陽気
今日の西日本は春の陽気になる予報です。
引っ越しまでにストーブの灯油を使い切らなければならないのに、この天気だと難しそうですf(^^;
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2018-03-12 07:07
ウィキの書き込みを根拠に、雑誌やネットで別の記事が書かれる時代です
雑誌を読んでいたら、
「ウィキによれば、●●×子さんは、こういう問題があるそうだ。」
という記事があって、
ウィキの、その書き込み、私が書いたものなんだよね。
決して捏造などではなく、その人に対する批判が本に書いてあったので、
それをそのまま、出典を明示して、ウィキに書き込んだんだけど。
ウィキの書き込みを根拠に、雑誌やネットで別の記事が書かれる時代です。
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2018-03-12 07:06
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
やっと週末だー
と思ったら
月曜日のスタート。
電車寝過ごしました。
( ̄▽ ̄;)
今日は『スイーツの日』
日付は、「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の語呂合せから。
残業時間も過ぎて、ここぞ!という時に、
つい甘いものが欲しくなります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2018-03-12 07:00
おはようございます、本日の案件
僕がウィキで調べたもの。それは先日古巣マリナーズに復帰した「イチロー」の誕生日です。
現在44才の彼が、45才になるのは10月22日です。
気がつけば芋づる式にほかのスポーツ選手の誕生日も調べてました。
ちなみに、マイケルジョーダンは1963年2月17日、ウサインボルトは1986年8月21日などなど、、、。キリがない。
便利です、ウィキ。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2018-03-12 05:59
ましきっずプレイヤーす。
平成30年3月11日、
東日本大震災より7年が経過しました。
この日、私は熊本県益城町に足を運んでいました。
2度の震度7に見舞われた益城町の子供たちも
がメンバーとなり、立ち上がったキッズ劇団ましきっずプレイヤーずの旗揚げ公演を迎えることになったからです。
公演名は、the dream ahead of…
…の先にある夢。
益城町での避難所生活で経験したエピソードを基にシナリオが作られており…
豪華客船は、益城町に開設された避難所。
豪華客船の乗員は、避難所の運営スタッフボランティア。
豪華客船の乗客は、避難所に避難した地元の被災者。
乗船リストは、避難所名簿。
密航者は、益城町に一時滞在している観光客や外国人・他地域の被災者。
真実しか映さないカメラ、これはメディアを通じて知りたい情報を入手しようとするメディア関係者やメディアを利用する人々のエゴイズムだったのです。
2年前の益城町の壮絶さを演劇の表現で1人でも多くの人々に伝えようとするましきっずの子供役者たちとましきっずプレイヤーずの活動を支えるましきっずサポーターず、
私自身、防災士の求められる役割を果たせられるように定期的な益城町訪問を継続しよう。
そう決めて、宮崎に日帰りで戻ってきました。
宮崎県は南海トラフ巨大地震で約35万人の被災者が出るものだと想定されております。
ましきっずプレイヤーずの公演を宮崎で実現できるだけでも、宮崎県民の意識が変わっていくのかもしれない、
私に不思議なチカラを与えてくれそうな素晴らしい子供たちのパフォーマンスでした。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-12 00:30
# 働くとは
初めて社会人になってから3年がたち、ここにきて仕事を変えようと思って就活中です。
わたしにとって仕事は好きな事をしているって言うことが近いも知れません。
生活するためにお金も必要です。そのために働きます。仕事は鍼灸あんまマッサージ師のお仕事です。ただ、お金を稼ぐだけならこのお仕事でなくてもいいかも知れません。
でもわたしはこのお仕事がいいんです。
何故このお仕事にこだわるのか、それは好きだからです。患者さんの満足した顔を見て、わたしも満足します。
就活をするにあたって、取り越し苦労というものがどういう事なのか、初めて体感しました。
言葉では知っていたけど、初めて実感することが出来ました。
後悔したくないので頑張って14日、
第1志望の面接に行ってきます。長々と何書いてるか分からない文ですみません。
本部長、秘書、オラに力を!!!!!!!!!!!(笑)
ちゃみょん
女性/32歳/東京都/会社員
2018-03-12 00:17
幻のコマーシャル?
昨日は、東日本大震災より7年経過の日となりました。
そして本日、3月12日は九州新幹線が鹿児島中央から博多まで全線で開業した記念日となります。
JR九州は九州新幹線開業に合わせ、鹿児島から、熊本、福岡の沿線住民を集めて記念撮影の要領で長編動画を制作して、約30分のコマーシャルでまとめておりました。
九州の方なら見たことが有るかもしれません。
あの、ブーンブーンブーンと歌っているような感じの、
あのコマーシャルです(笑)
浜崎秘書は多分、出ていなかったと思います、
残念ながら、その長編コマーシャルは突如として放送が出来なくなってしまいました。
東日本大震災が発生したのは、
九州新幹線が全線開業する前日だったのです。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-12 00:14