社員掲示板

  • 表示件数

本部長は大丈夫

本部長は受験しても大丈夫!
そこまで本部長に否定的な人は少ないよー
いくつになっても学ぶことは続いていくし、
大学が新卒しか受けてはいけないというルールもない。本部長、目指せ!東大王٩(ˊᗜˋ*)و

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-03-13 17:16

案件

夜中に運転していたら、抜かされたことがあります。片側1車線で… 相手は何のつもりで喧嘩売ってきたのでしょうか。もちろん、買わないけど。全然、小さくない…

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-03-13 17:16

本部長に1票

学問の前には誰でも平等です。頑張りの程度で決まる話だから誰も淳さんをクサすことは出来ないと思います。
前職が大学教員でしたがこういう批判は的外れに思います。淳さんはちゃんと稼いで立場を得て受験してます。むしろこういうケースがもっと増えて欲しい。

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2018-03-13 17:16

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
高校生の時ですが、福島県で行われる2泊3日の勉強合宿に参加した帰りのバスで、親友が通路にか かってるテレビに頭をぶつけた事に爆笑し、殴られ、マジ喧嘩に発展しました!
ほんとに些細な事なんですけどね。
あの時はお互い精神状態がまともじゃなかったと思います!

ゆーてる場合か

男性/37歳/埼玉県/会社員
2018-03-13 17:15

俺持ってないのかなぁw

本部長、秘書、そして社員の皆さんお疲れ様です

ケイアイノーテック

男性/34歳/東京都/路線バス運転士
2018-03-13 17:15

取引先からの電話を後回し案件

本部長、秘書さん、社員の皆さん、お疲れさまです。

ちっちゃなことでモメたのは、取引先からの電話を後回し案件です。

先日、私の向かいのデスクで取引先からの電話を受けた後輩が、「ちょっと今、手が離せないので後でかけ直します」と言って電話を切ったのを見て、私が「物凄いトラブルが起きているとか、本当にどうしようもない事情が無い限り、自分自身の忙しさよりも取引先からの電話を優先すべき」と言ったら、後輩が「え、ホントに?」っていうような顔をするので、少しモメてしまいました。

結局、先輩に意見を求めたら「取引先を優先すべき」という言葉を頂けたので、その後輩は微妙に納得いかない感じで受け入れていました。

まさじ

男性/44歳/千葉県/会社員
2018-03-13 17:14

本日の案件 まさに今朝!

本部長、秘書、お聞きの社員の皆様 お疲れ様です!

今朝 娘と言い合いになりました。
原因は 「口紅の色」

本日 娘の専門学校の卒業式
知り合いに着付けを頼み、昨夜泊まってもらい6月過ぎより着物、袴を着付けてもらいました。

その後メイクは自分でするとやっておりました が、いつも 色の薄いリップみたいな口紅しかつけていないので、「赤めの口紅じゃないと着物に合わない!」と言うと「赤いのは好きじゃない」だのなんだのと…ギャァギャァ。
もーーーー、面倒くさい!

せっかくの晴れの日なのに、朝から気分が悪く 卒業式に向かいました。
卒業式も写真をキチンと撮りたかったけど、お互い 気分悪いままでしたので、3枚のみ。
ツーショットは1枚。

最後の卒業式なのになぁ。
残念な日になってしまいました。

ラスカルママ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2018-03-13 17:14

大学受験…

「受験は、それにふさわしい年齢の人間が受けるべき」とした固定概念を持つ人が多いのかな。自分の考えと合わないものを排除し、他人の考えを肯定できない社会…こんなので、本当に社会はよくなるのでしょうか?

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2018-03-13 17:14

あるある

会議の大半は決めの問題なのに、「例え話が下手」な上司と「要は」が口癖のまとめ下手な上司が口論になって、いつまでも終わらない会議。
誰か終止符を打って欲しい。

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2018-03-13 17:14

落ち込む本部長。

フォロワー数を減っていて

落ち込み本部長( ̄▽ ̄;)。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-03-13 17:13