社員掲示板
確定申告
父が確定申告って意外と楽だな、って…
僕が作成して、提出しに行ってるから当たり前やないか~い!
皆様確定申告はお早めに。
顔が濃い
男性/41歳/京都府/会社員
2018-03-13 14:25
本日の案件2
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はトイレットペーパーを使い切っても芯だけ残して変えない妻とケンカしました。
芯を外して変えるだけやんとほんまにちっちゃな理由です。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-03-13 14:23
バトル事は多いで〜⁉︎(笑)
つい先月も
現場の事を知りもせんで
ムチャクチャな輸送行程組んで
仲間が過労で倒れたりしとる
のに代わりはいくらでもおると
抜かした管理の連中の首根っこ
掴み表に出して叩き潰して
病院送りにしたが今回は周りも
頭に来とった事が合致しとった
からワシはお咎め無し(笑)
管理の連中は全員クビ(爆)
Taka
男性/57歳/----/会社員
2018-03-13 14:20
本日の案件
お疲れ様です。
ちっちゃな揉め事案件ですが、母と毎日ちっちゃく揉めてます。。。
この前も、めんどくさいくて5本指ソックスに指を通さず履いていると
「だらしないわねぇ!」と小言が始まりました~
他にも、食べる時の姿勢や言葉使い、歩き方等々。
口うるさくて、しつこくて、うんざりする時もありますが
この年になり「注意してくれる人は親くらいしかいないかぁ」と思ったり。
母がまだまだ元気な証拠として聞き流してます!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-03-13 14:18
揉めました
マンピー、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です
先日、原付でコンビニに行った時の事
JK程のアルバイトさんが三人近づいて来て私に言うのです「店内でヘルメットは禁止です、取ってください!」
多分強盗がフルフェイスを被る事があるからヘルメット禁止というマニュアルがあるんだと思うのですが、、、私のヘルメットはハーフメット
この通り完全に顔が出てるので良いでしょ?と言って無視したら、パトカーがやってきて、お巡りさんが数名店内に
通報しやがりましたJKガールズ ∑(゚Д゚
現場に来たお巡りさんも状況を理解して困った顔になり、JKたちにヘルメットの違いについて説明したら泣き出してしまい、結局僕がJKとお巡りさんに平山あや謝りしました
注意されたら素直に聞く、そんな大切さに気付かされた気がします_:(´ཀ`」
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-03-13 14:15
案件
兄弟あるあるでもあるんですけど、先月ハンターハンターの新刊を買ったら、弟がすでに買っていて、「買ったら言ってよ!」と揉め。
この前ワンピース88巻が発売した時はお互いに「この前ハンターハンター買ったから、そっちが買ってよ。」と、どちらが買うかでまた揉めました。
アラサー兄弟のくだらない揉め事です(´・_・`)
グレーのもこもこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2018-03-13 14:14
モメちゃいました案件
皆さんおつかれ様です!
大学で一番仲の良かった友人とモメました。
当時、ニキビが多かった自分に対して、その友人がそのニキビをいじって、それをつっこむという流れがあり、そこそこウケていたので続けていました。
ある日、友人が授業で使うカウンターを隣でカチカチカチとやり始め、何してんの?と聞くと、
「ニキビの数数えてた~!3000くらいかな?」
「そんなねぇよ」
と、いつもの流れがありました。そこまではいつも通りウケて良かったのですが、その後もいつも以上にずっーといじり続けてきたので、「うるせぇよ!」とぶちギレました。
そのまま少しモメていましたが、どの程度ならいじって良いか、2人で話し合い2ボケまでという条件で解消、そして今でも続いています。
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2018-03-13 13:49
もめちゃった案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、割とあるあるかと思いますが
同居人との、暖房、冷房のオンオフです。
わたしは、なるーべく、暖房冷房をつけないようにしているのですが
同居人(♂)は、ほんとーに、すぐにつけます……。
寒かったら一枚服を着る!
暑かったら首に冷やしタオル!
と心の中で言っています。笑笑
でも共にいると、そういう心の声が聞こえるみたいで、雰囲気が悪くなり、大きな揉め事に発展することもあります…。
小さいことだから、言わずにいると、大きな揉め事になることってありますよね。
カレーと餃子
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2018-03-13 13:42
こんなちっちゃなことで案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
北関東にはとりせんと言うスーパーが有ります。
その店内では
「安全です↗♪新鮮です↗♪、とり・せん↗♪」とフレーズが流れているのですが、
自分が
「安全です↗♪新鮮です↗♪とり↗♪・せん↗♪」と口ずさんでいたら、
娘と嫁が、
「違ーーーう❗」
「安全です↗新鮮です↗♪とり↘♪・せん↘♪」
だからと言い出し、店内でもめることに。
店内に設置してあるCDコンポに家族3人で耳を傾けてました。
他のお客さんから見られてましたよね。
はずい。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2018-03-13 13:37
お初です。
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分の中の小さな揉め事ですが、それは皿洗いです!
夕飯は妻が大概、作ってくれるのですが、「皿は俺が洗うよ!」と結婚当初言ってから早4年、仕事で疲れて帰ってきて、夕飯を食べて、ジッとしていたいなと思う事があり、専業主婦である妻に甘えてしまう時があります。子育てで忙しい妻に、これはイカンと思い、「皿は俺が拭くよ」と言うと、妻が「いいよ疲れてるでしょ?」と皿洗いから皿拭きまでやってもらってしまう事があります。
子供が生まれて1年3ヶ月、子育ては大変だと実感しています。
皆さんもそんな経験ありませんか?
楽な方を選んでしまう自分の中の揉め事でした。
コウノトリの面長
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-03-13 13:35