社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、気がついたら、電気もつけたまま寝てしまっていました。
今日は『万国赤十字加盟記念日』
1886年、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称しました。
1864年にアンリー・デュナンが提唱したジュネーブ条約により基礎が作られた万国赤十字同盟の運動を、外国で見聞してきた佐野常民(さのつねたみ・佐賀藩士)らの尽力でした。
前身の博愛社は、西南戦争時の1877年に設立。
戦争の悲惨な状況が拡大していることから、陸軍省に、敵味方の区別なく救護を行う赤十字の精神を発現する博愛社として、救護班を派遣することを願い出ましたが、許可はおりず。
また、なんとか許可はおりたももの、当時は敵味方ともに助けるというその思想が一般兵士にまでは理解されず、双方から攻撃もしくは妨害などを受け死者が出たと言われています。
(´・ω・`)
正しいことを貫こうということは、並大抵ではありませんね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-03-16 07:00

はなまる

定期券
欲しいでーす!

焼場親父

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2018-03-16 06:45

そういえば

この前会った人と僕の運転でお花見に行くことになったんです
でもその日が金曜日…
リアタイでスカロケ聞けない(._.)

アジェ

男性/28歳/神奈川県/会社員
2018-03-16 05:13

果たして

ガーナとイギリスに国際郵便は届いたか(/´△`\)
アフリカなんか届く気しないよね←
ガーナにいるデンマークの友達と頻繁にメッセージを取りあってます笑 
新しいボラが私とあまり話をしようとしなくて最悪だそうですww 多分若いからくっつきたいのねとww日本じゃ若くなくても、派閥つくるわww 私と交流しようとしないって言うのがめちゃめちゃ外国人\(^_^)/

彼女はものの言い方が超はっきりしてます。あと、皮肉屋←根は優しい\(^_^)/私が日本のグループワークは全然みんな参加しないわとか、私はグループワークは好きだけど、つまらないわとか愚痴やら質問してたら、私グループワーク大嫌いよ!めんどくさいし、結局、押しが強い人がすすめるわってwwでも、みんな意見はいうし、反対意見も躊躇わないって。
活動中もよく言い合いになりましたわ← 傷の処置の仕方でww 
ガーナでは、嫌い、嫌だ、やめろもはっきり言えてほんとにストレスなかった。それで人間関係悪くなることもない。むしろ、仲良くなれる。
宗教も、日曜に教会一緒に行くか?とか言われて、うわ、なんか説明しずらいわーとか思って
色々言ってたら、行くか、行かないか2択だ!それ以外ないだろとww 行かない!← 私は特定の宗教がないわって言ったら、はあ?って言われたけど← 日本にいると、なんでもあいまいにする傾向がある。



よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2018-03-16 05:06

何が面白い?

スカロケ 、何が面白いんですか?
あ、誤解なさらぬように。決して否定してるわけじゃありませんよ。
実際、僕もヘビーリスナーですし。
「何が面白い?」だと語弊があるかな?
スカロケ の魅力は?
これですね。

日本語は難しいな。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2018-03-16 05:03

GOOD morning

まさかの2時半起き。
現在4時28分。
やることないから読書でもするか。
まだ読んでない本が8冊。

世の中は全て暇つぶし。

誰かが言っていた。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2018-03-16 04:33

おはようございます

すごい風の音がしてますね
通勤に影響なければいいけど

ダイビンガー

男性/48歳/千葉県/大工さん
2018-03-16 03:56

独逸より愛を込めて

Guten morgen! (ぐーてんもるげん)
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、はじめまして。

普段は仕事帰りの車の中で、本部長と秘書の痛快な夫婦漫才を楽しませてもらってます。

そんなわたくし、現在出張で2週間ドイツにきています。今日で5日目。日本からは自分一人。しかも、四十路手前にして初ドイツだけでなく、初海外!緊張の連続です。
初日は夜遅くに着いたのでそのままバタンキュウ。2日目からは、ブラウン管を通してしか見ることのなかったドイツの街並みに胸を踊らせつつ、時差ボケ解消と仕事に体を慣らすことでいっぱいいっぱいで、あまり寂しさを感じることはなかったんです。
が、やっと慣れてきた昨日あたりから妙に日本語が恋しくなってきました。。
ドイツの人たちは英語も普通に通じますが、そこら中の文字は全てドイツ語なもんで、読めやしない。もちろんテレビも全部ドイツ語。スーパーやレストランでは英語で会話。日本語を話すのは日本にいる家族と電話するほんの数十分。

そんな環境でスカロケを無性に聴きたくなり、「そうだ!radikoアプリがあるじゃん!」とradikoを立ち上げるも、海外からのアクセスは拒否られガックリ…さすがのエリアフリーも海外エリアはフリーじゃなかったんですね。

でもどうしても諦められずに、聴けるようになる方法をインターネットで探し出し、先程やっと聴くことができるようになりました。

とは言え、スカロケの生放送時間は、ドイツでは朝の9時から11時。仕事の真っ最中なのでタイムフリーで聴いています。ちなみに、今は仕事終わりの午後6時、日本は夜中の2時です。

いや〜、なんか妙に落ち着く。ほんと落ち着く。なんならちょっと目から汗がちょちょぎれそうです。

滞在期間がまだ1週間ちょっと残っていますが、これでなんとか乗り切れそうです!

週末は休みで観光する予定なんで、ちょいちょいドイツ情報なんかも書き込んでみようかな。

ともあれ、スカロケ本当に
Danke schön!(ダンケシェーン)
Tschüss!(チュース)

ぼぼぼんちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2018-03-16 02:09

カラ元気も元気のうち。


僕が敬愛して止まぬ映画監督の押井 守さんの言葉によれば「映画は『anytime , anywhere 』を描くものだ 」という。


anytime , anywhere

= 今ではない、いつか。 ここではない、どこか。


少し先の未来を予感させたり、遥か戦国時代や、ファンタジーの世界で妖精と戯れたり。

少し前にも、冷戦時代のアメリカの『水と半魚人の世界』で心地よい想いをしてきたところです。

現実逃避なのかもしれませんが、現実に磨りつぶされそうな時には良い薬になるのかも知れません。

異世界を生きる感覚。

空気感。アトモスフィア。

エンタメの基本。

「原始家族フリントストーン」や「宇宙家族ロビンソン」なんてアメコミのアニメがあったけど、あれって実は普段づかいの家電や道具がロボットや恐竜になっただけで、感覚は現代生活とまったく変わらないんですよね(笑)

そこに笑いはあっても夢はない。

僕があまり好きではない超有名SF映画も、超有名魔法少年映画も同じく。

特撮のビックリ感はあっても夢を見ている感覚はない。

近年、小・中学生のイジメをリアルに描いたアニメがあったけど、現実のイジメ体験がある人や、今、まさにイジメ被害のただ中にいる人からしたら、その映画をみることに「何か意味があるんだろうか?」と思った。辛さの追体験にしかならないんじゃないか、と。


映画だけじゃなく、絵画の世界や、本の世界。

レストランや洋菓子屋なんかも実は、異世界のエンタメを提供しています。


震災の後 「 これだけの激しい現実が目の前に現れて、エンタメなどチャチな嘘にしかならないのではないだろうか、映画など作っている場合ではないのではないか 」と発言し、自粛宣言の横断幕をスタジオの屋上に掲げた老アニメ監督がいましたけどね。


とんでもない!

厳しい現実があるからこそ、ほんの一時でも、やさしいウソが必要なんじゃないのか。

7年前、うちの店も節電消灯は2日で止めたよ。
町中が暗いからこそ、うちの店くらいは明るくしてやれ!とね。

死者は悼むけれど、僕の仕事のベクトルとは別の話だと思っています。

また明日も頑張ります。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-03-16 01:58

夕方に

書き込んだの、読み返したら…

帰宅途中の電車の中で
半分眠りながら書いてたっぽくて
文面が…
おかしかったっス。

日本語の完成度低かったです(笑)
スミマセン~

~よつば~

女性/52歳/神奈川県/長谷の一日自転車花屋さん♪
2018-03-16 01:06