社員掲示板
案件
本部長、秘書、皆様おつかれさまです。
本日の案件ですが、
会社に夏祭りというイベントがあります。
毎年新入社員たちが仕切って、司会やったり、各それぞれのチームやプロジェクトから、
出し物やミスコン(女装あり)をやります。
会社が認めてる各部活からはだいたい屋台、
ドリンクバー(お酒も!)など。
DJブースもあります。
ステージも2ステージあって、片方が出し物している間に片方が準備と無駄がありません。
社長をはじめ、役員もジャズやロックをやる人で、毎年この夏祭りのライブに出ています。
夏期休暇前夜のこの四時間は一年で一番盛り上がります。
盛り上がり過ぎて、床が振動します。笑
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2018-03-22 10:08
海北さーーんっ
今日のゲスト、、ロストの海北さんなんですね!!!
初めて聞いたのは高校生の頃かなー。人生の半分近くがロストと一緒で毎日聞いているスカロケに海北さんがゲストなんて神回ですね☆
何度も挫折を味わい正直生きるのもどうでもいいや!って思った時にいつも離れずにそばにいてくれたのはロストだったし私の生きる希望になってます♪5月のさくらホールも楽しみにしてます!!この想い海北さんに届けーー!!
そんな本日は朝からカラオケでロストメドレー歌ってます♪いつも救ってくれてそばに居てくれてありがとう!!!
朝よ来い
女性/38歳/東京都/会社員
2018-03-22 10:01
うちの会社にこんなイベントあります
よく幹部が会社の和室で宴会してました。若手社員は午後には料理の仕込みに呼び出されて
髪の毛が入らないようにタオルを頭に巻き、ペンを長ねぎに持ちかえ刻んだり、
コピーとりから鍋のあくとりに変身しました。今はもうそんなことできませんがね・・・
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-03-22 10:00
久々にのんびりしました。
ゆっくり寝て、映画も見て
のんびりした休日でした。
いつか秘書さんが言っておられた、
昔の元彼のSNS を見ているって、
話ありましたけど、私もあります。
「どうなっているのかなあ~」
くらいの好奇心ですかね。
住んでいた駅近くたまたま通るとか、
ドラマの続きを見たいくらい
気持ちですか?
私の場合は、とても素敵な方に
なってましたけどね。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-03-22 09:55
本日の案件
みなさんお疲れ様です。職場のイベントですが月一で職場のメンバーと飲みに行くということです。最近忙しくて出来てないですが僕は正直言ってあまり好きではありません。自分は仕事関係の人は仕事のみでの付き合いと割り切っているので正直しぶしぶ参加しています。
もしライブと飲み会の日が被ってしまったら間違いなくライブを選んでます。
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-03-22 09:53
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
わたしが今月から転職して入った会社は美容系なのですが、お昼にランチで外で食べる、というのができないのですが、月一で外で仲のいい社員と食べれるプレミアムランチというものがあります!1人1000円まで会社が出してくれます!
いつもサロンにこもってるのでとてもいい気分転換になります(*´꒳`*)
ローテーションで日にちを変えて何人かずつで行くのですが今月はわたしは回転寿司に行って、ほかの人はパスタ食べに行ったり、ハンバーグ食べに行ったりしたみたいです!
せら
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-03-22 09:32
【3/22(木)会議テーマ】「社会人のイベント事情案件〜うちの会社にこんなイベントあります〜」
「春分の日」に季節外れの雪が降りましたが、季節は春。
会社の仲間とお花見をする人もいると思います。
今回はお花見だけじゃなく、会社で行うイベント事情について調査していきます。
この日の社会人意識調査のアンケートは「会社の仲間でお花見しますか?」。
午後3時まで実施中です!
選択肢は「はい」「いいえ」
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
ゲストにLOST IN TIMEの海北大輔さんが登場!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2018-03-22 09:28
新生活挫折中。ヘルプミー!
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件とは違ってしまいますが、アドバイスください!!
約10年、学業に仕事とバリバリ頑張ってきましたが、資格を活かした仕事をしたいと、心機一転して地元で頑張ろうとUターンで帰ってまいりました!
目標を持っていざ地元で頑張ろう!と思っていたものの、今現在、全部自信なくなってしまいました。。
ずっと営業職をしていたので、資格を活かした仕事は地元に帰ってきて初めてやりました。
しかし実際に働いてみると向いていないのかと自信がなくなるほどうまくいかず。
そのうえ、Uターンで帰ってきて住んでみると、環境も生活も人間関係も、正直地元に全く馴染めません。
慣れなきゃいけないと、自分なりに努力してもうまくいかなくて、結局ストレスで体壊してしまいました。
こんなんじゃ地元で頑張れ!って応援して送り出してくれた東京のみんなに顔向けできないし、今の自分が情けないです。
結局は今の環境で頑張らなきゃというのはわかっているのですが、何かがモヤモヤ。モヤモヤ。
あーーーー!!!
私のやる気スイッチ押してください!本部長ーーー!!
とろとろアワビ
女性/34歳/茨城県/会社員
2018-03-22 09:27
イベント案件
お疲れさまです。
前職のことになりますが、某コンビニ弁当を製造する会社に勤めていました。
コンビニに弁当やサンドイッチを卸しているので、24時間365日稼働しています。
当然、大晦日も工場は稼働しているんですが、大晦日に出勤してくれたパートさんをねぎらうために、毎年年越しそばを振る舞っていました。
私が工場に配属されて初めての大晦日、上司からそばつゆを作るよう命じられました。社員とパートさんと合わせて約200名分のそばつゆ…。そんな大量のそばつゆなんて作ったことかありませんでしたが、調理場で大きな大きな寸胴なべを使って、なべたーーーっぷりのつゆを作りました。その後は揚げ物の機械を使って大量の海老天作り…延々と海老を油に投入…途中で「あれ?私…大晦日にこんなに大量の天ぷら揚げて一体何してるんだろう?」と思ったりしましたが笑、何とか完成し、みんなに年越しそばを振る舞うことがてきました。
何だかお祭りみたいなイベントでした。
みんなが美味しいと言ってくれたことが救いでしたね。
紅茶は無糖
女性/39歳/千葉県/アルバイト
2018-03-22 09:15
案件
社員の皆様、秘書、本部長お疲れ様です。
うちの会社では春と秋の年2回全正社員を集めた社員総会というものがあるのですが、その時に社員名テストというものがあります。社員名テストとは社員はもちろんパートナー社員の人を含めた全社員の名前を答えるテストです。
まさしく今月末にそのテストがあります。正社員は新人が増えるだけなので覚えるのは楽なのですが、部署が違うパートナーの人の名前を覚えるのは大変です。点数が低いと再テストまであります。
ぷちぷち烏龍茶
男性/31歳/東京都/会社員
2018-03-22 09:12