社員掲示板
アルバイトでのライバル
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです。
本日の案件、ライバルとは言えないかもしれませんが、学生時代にとある居酒屋さんで一緒にアルバイトをしていた2人です。
1人は違う大学に通う、とある超有名アーティスト大好き大学生、もう1人はメジャーデビューを目前に活動していたピジュアル系バンドのヴォーカルでした。
お店がどんなに忙しくても、人が足りなくても、店長がディズニーランドに行きたいから休んだ日も3人でぐるぐるお店を回していました。
閉店後はそのままお店で飲みながら3人共大好きな音楽の話をして不思議な信頼関係が出来ていました、
2人はメジャーデビュー、大好きなアーティストの所属事務所に絶対に就職する!という明確な目標を持っていて、将来の事をぼんやりとしか考えていなかった私は「羨ましいなぁ」と感じていました。
大学卒業と共にアルバイトをやめ、しばらくした頃、夢を叶えアーティストの事務所にアルバイトで採用された!と嬉しい連絡が!今ではそのアーティストのCDのクレジットに名前が載ってます。
それからまたしばらくしてヴォーカル君が亡くなったとの連絡がありました。心臓の病気だったそうです。
普通の会社員になった私は最近とある資格試験の勉強を始めています。
今日の案件で当時の頃を思い出し、あいつは次はどんな夢を叶えようとしてるのかな、あいつが生きていたらどんな活躍をしていたかなと思い、負けないぞ!とさらに奮起しているところです!
しらがわら
男性/48歳/東京都/会社員
2018-03-29 11:35
案件
お疲れ様です。私のライバルはスマホです。
昨日からスカロケ以外の好きなアプリに入れません。
スマホとの我慢比べ、どちらが勝つのか。分からない…笑
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-03-29 11:33
案件
お疲れ様です。私のライバルは過去の自分自身です。25歳になろうとしている私ですが、20代前半はかなり荒れていました。誓いました。生き方上手になってやると!
その一歩を踏み出しています。
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-03-29 11:29
案件
ライバルは、誰だろう…
ライバル=自分ができないことをできる人で、中学校くらいまでは存在しましたが、大学では結局自分だなと気づきいませんね。そして、そうなるにつれて興味関心が自分だけになり、交遊関係もただただめんどくさくなっています\(^_^)/
内省に向かう過程にあった、本で出会った昔の哲学者や美術家は、私にとって友達であり、ライバルかもしれません。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-03-29 11:21
ライバル
職場ではなですが、早朝の通勤車内でそれらしき人を毎朝みかけます。それは、下車駅での事で、同じ車両に乗り合わせている、結構年配の男性と女性で、それぞれ2人は同じ車両の中の違うドア付近にいます。下車駅1つ前になると、お互いが、それぞれのドアの前にたち、ドアが開いた瞬間に、ダーッと、目の前の自動改札機めがけて、猛烈早歩きをして行きます。最初は2人とも、急いでるだけなのかな?と思いましたが、毎朝見かけてる内に、明らかに2人とも意識して、競争しています。ちなみに勝敗は毎回ドローです。いずれ、自分も参戦して、ぶち抜いてやろうかとも考えてますが、2人のささやかな戦いを邪魔するのも悪いので、そっと見守っていこうとおもいます。
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2018-03-29 11:20
本日の案件
本部長、秘書さん、社員の皆さま、
お疲れさまです。
私には、3年間片思いをしている先輩がいます。
高校生の頃大学受験のため、塾へ行くことを決め、いってみたら、とても楽しく大学の話をしてくれる先輩がいました。こんな面白い話をする人がいるのか!と、とても刺激を受け、こんな人が集まる大学に行きたい!と思い、そして「きみなら大学うかるよ」という彼の甘い言葉をうのみに猛勉強。翌年先輩と同じ大学に合格し、現在在学中です。こんなにも学問が面白いなんて!
私にとっては先輩が、ライバルです。
生活をしていると弱音を吐きたくなることがあります。でもそんな時、先輩の存在が、背筋を伸ばしてくれます。私も負けてられないのです。
私もあんな風に魅力的に生きてやる!
Paige
女性/28歳/東京都/学生
2018-03-29 11:14
案件(ヤギ専務のおやつ)
野党と与党、ライバル関係になれないものか?
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-03-29 11:13
大学生の時の話ですが…
もう7年も前の話になりますが…大学に入学し、ずっと入るんだと決めていたサークルに念願叶って入ることができました。同期は少なかったけど、先輩たちも優しくて毎日毎日練習に行くのが楽しみで…そんな中、同期の子がある先輩のことが好きだと言ってきました。その頃から段々と私は周りから避けられ、気づけば同じチーム内でまともに話せる同期がとても少なくなっていました。ある日、同じチーム内の別の子から、「あんまり先輩たちと話すの良くないよ、媚び売ってるように見えるよ」と言われ、サークルも居心地が悪く、練習に行くのが段々と億劫になって行きました…しかしここで私の負けず嫌い炸裂!これで練習行かなかった分、あんなつまらないやつらのせいで下手になる方がしゃくだ!!と周りを気にせず一人でも練習するようになり、同期での個人戦ではなんと準優勝!優勝は逃しましたが、おかげでサークル内では努力を認められ、先輩からも褒められ、媚びを売るなと言ってきた友達とも和解。その代わり、先輩のことが好きだと言っていた同期の子は辞めてしまいましたが…
あの時、彼女のために私に言ってきたあの子も、私のことを認めてくれてサークルを引退した今でもお互いを高め合える良きライバル、良き友達となりました。
毎日スマイル松
女性/32歳/東京都/会社員
2018-03-29 10:59
ライバル案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
本日の案件ですが、スーパーで会計が終わって、買ったものをレジ袋に詰めるとき、隣の人より早く詰めてやるぞ!と、ライバル心を燃やしてしまいます。隣の人よりあとに詰め始めたのに、先にこちらが詰め終わって、颯爽と立ち去るときの優越感。逆に、先を越されてしまったときの敗北感。
日替わりのライバルたちに勝つため、どうしたら早く詰められるのか、毎日試行錯誤しています。
これって、私だけでしょうか??
ウクレレ職人
女性/40歳/埼玉県/医療職
2018-03-29 10:41
本日の、あ~~んけん。
私の最大のライバル、過去の自分自身です。
毎日、自己ベストを目指して人生を進めていきます。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-03-29 10:36