社員掲示板
反面教師。こんな親にはなりたくなかった。
子どもの頃、すぐ怒る親にはなりたくないと思っていました。
自分の子どもが、欲しいものがあったら、話を聞いてあげて、ちゃんと買ってあげようと思ってました。
友達と原宿に行くと行っても、口うるさく門限をつける親にはならない!と思ってました。
今、3人の子どもの母親になりました。
あんなに誓ったのに、すぐ怒ってしまいます。
あれが欲しい、これが欲しいと口々に言う子どもたちに、財布の紐をしっかり締めて我慢させてしまいます。
そして、子どもが遠出したり、遅くなると、口うるさく言ってしまいます。
だって、心配なんです。
ちょっと遅くなっただけで、不審者に遭ったのではないか?誘拐されたのではないか?
その欲しいものは本当に必要なのか?深く考えてしまい、例えばスマホなら、まだ早い!となかなか買ってあげません。
何をしていても、怒っていても常に子どもの心配をしてしまい、つい口うるさくなってしまうんです。
他にも自分に子どもが出来たら、こんなことをしてあげようとか、こんなことはしないぞ!と誓ったことが見事に守れていません。
親になって、親のありがたみがわかった、と言うのも本音です。
子どもたちと、今日のテーマについて聞いてみて、もう一度子どもと向き合ってみます。
月曜日のテーマ、最高です。ありがとう、スカロケ!
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2018-04-02 17:40
今日
バイトが休みだから17時になったら聴けるなと思って楽しみにしてたのに床で寝落ちしてさっき起きた時間すぎてたー
なんかくやしい
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2018-04-02 17:38
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私は仕事では遅刻をしないように、30分余裕を見て、家を出ています。
しかし、プライベートでは遅刻魔でした。どんな時でもちょっと遅刻が続きました。
このままでは、友達もいなくなると怖くなり直しました。
今は遅刻魔が再発しないように、ダメな大人にならないようになりません!
きのこぴのこ
女性/40歳/東京都/会社員
2018-04-02 17:38
新年度!!
みなさんおつかれさまです~
もう社会人になってから何年も経って
最近では新年度に対しての気持ちも薄れて
そんな季節か~くらいな気持ちでしたが
今年はわたしの妹が新社会人でそして今日入社式でした。
今日から仕事初めの妹を見て自分の時以上に
なんだかソワソワしてしまって
どうかこれからはじまる社会人生活が
楽しく実りある日々になりますように...とおもいました。
行ってきますって言った時の妹の表情が
なんだか大人になったな~と
とても良い顔してて感動してしまいました。
社会人生活辛いこと落ち込むこと沢山あるし
ついついそいういこと引きずりがちですが、
嬉しいことがあった時の喜びと大変な仕事を成し遂げた時の
達成感は自分にとって栄養になる瞬間だよな~と
改めて思って私もまた引き締めて頑張るか~
って気合い入れ直せました。
新社会人のみなさん素敵な社会人生活を!!!
なないろ
女性/33歳/東京都/アルバイト
2018-04-02 17:37
神保町まんてん
本部長、浜崎秘書
こんばんは。は
先日神保町のカレー屋さんのまんてんに伺いました!
ボリューミーで美味しかったのと、帰りに...びっくりしました。
でかでかまん
男性/52歳/神奈川県/会社員
2018-04-02 17:36
新年度を迎えて
今日から平成30年度!
私は、「向上心の無い、無難な仕事をする大人」にはなりたくないです!
ノルマや売上等と無縁な職種故、中には経験年数が上がるにつれて、なんとなぁーく仕事を無難にこなしていくだけの先輩も。
そうはならず、貪欲に学んで行こうと思います。
そしてそんな先輩たちを超えていこうと目論んでいます。
harumi
女性/37歳/東京都/保育士
2018-04-02 17:34
こんな大人になりたくなかった!(過去形)
本部長、秘書さんお疲れ様です
若い時は不健康自慢する大人にはなりたく無かったのですが、やっぱり健康診断で凄い数値が出ると言いたくなりますねー
不健康になるほど仕事を頑張ってると思ってしまうのでしょうか?本当は結果を出しつつ健康を維持した方が自慢できるのですが
会社わらし
男性/50歳/東京都/歯科技工士
2018-04-02 17:32
今日の案件
本部長秘書お疲れ様です。僕はやしろさんみたくならないことです。やしろさんは何かとうぬぼれてたりしていると思うので僕は間違いは認め考える時はちゃんと考えることそれを決意します!(クロノスの中西さんの裏でじばさちさんラジオしてます!びっくりでした!)
早く人間になりたい
男性/22歳/茨城県/学生
2018-04-02 17:31