社員掲示板
案件とはズレるかな?
本部長、秘書、こんにちは。
いつもお疲れ様です。
私の職場での高価なもの、それは、ある園児の着てくる服です。
私は保育園に勤めています。保育園では汚したり無くしたりすると困るので、持ち物には名前を書き、子どもが動きやすい服を着てくるようにお願いしています。
それなのに、ある女の子の着てくる服がとっても高価なものばかりなんです。ある時は、髪飾りまでが高級ブランド品で、無くしたら困るからと園長先生が金庫に保管する事態になったこともあります。
ブランドに疎かった私も、毎日見るうちに高級ブランド子ども服の名前を覚えてしまうほどで、見るたびにやはり高価な服は見ただけで違うなあ
と感じるのですが、正直、着てくるのはやめてほしいです!
汚したらどうしょう、なくなったらどうしよう!と毎日毎日プレッシャーがハンパない。
何度も担任の先生が、お母さんに、もっと手頃な値段の服で、とお願いしているのですが、
汚してもいいんで!大丈夫です!
と聞き入れてくれません。
今年度もその子のクラスに配属されそうです。
参る。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2018-04-04 12:44
ちょっと調べてほいです。
お疲れ様です。
先日、男友人達と飲みに行った時にトイレのお尻洗い機能の話になり5人中1人は使わない、2人は家以外は使わない、2人はどこでも絶対に使うと言う結果になりました。
私は絶対に使う派なのですが、他の3人は知らない人のアレが着いてそうで無理だと言います
私は設計でそれが付かない様になっていると信じてますし、使わな方が汚くて無理だと思うのですが本部長と秘書は使いますか?
本部長はまだしも秘書は使っていてほしいなー
社会人意識調査で調べていただきたいですm(__)m
Sam
男性/49歳/埼玉県/会社員
2018-04-04 12:36
高いもの
お疲れ様です
会社のパソコンや複合機はもうレンタルで
購入の時代じゃないですね。
印刷関係なので工場にある印刷機が
うん千万円の高額です。
最先端のオンデマンド印刷機になると
うん億円です。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-04-04 12:36
人件費
皆様お疲れ様です!
僕はクリーニング屋に務めていますが、お店で一番高いのは人件費です!
この時期は春の衣替えシーズンで超繁忙期。ピークにはお店の閉店後も朝6時まで作業することがあります。
そのため売上もありますが、人件費が最も高価なものになります。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-04-04 12:35
さいきん。
すとれすふる
の
きりょく えんぷてぃ
orz
たのしみがこかつ。・゜゜(ノД`)
これがごがつやまいかΣ ゚ ゚ ( Д )
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-04-04 12:34
くたくた。
暑すぎて
体だるおも
頭痛い
〜ぽてと嘆きの俳句〜
今日までの我慢だ!明日からは、少し涼しくなるらしい?!ので…みなさん、頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ぽてぽてぽてと。
女性/40歳/東京都/パン屋
2018-04-04 12:34
巨大洗濯機
皆様お疲れ様です!
僕の務めているクリーニング屋の一番高価なものは洗濯機です!
一度に大量のシーツを洗う洗濯機は高さ3メートル長さ10メートル程で一台数千万します。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-04-04 12:29
職場の一番高いもの案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
職場で一番高いもの案件、
病院なので数億円単位の機器はいくらでも数えたらきりがないほど有りますよ。
でも、本当に一番高額な位置付けにあるのは
患者さんの命です。
私たちはその大切なものを守るのが仕事です。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2018-04-04 12:28
ウチの会社の高いもの案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ウチの会社の一番高いものはユンボです。
弊社は建設関連の業務を行っているためユンボが何台もあります。
サイズも現場に合わせて何種類もあり、高いものは一台ウン千万円はします…
全部のユンボの値段を合計すると軽く億を超えますね。
ちなみに…ユンボというのはフランスのメーカー、ユンボ社の製品名で一般的には油圧ショベルとかパワーショベル、バックホーと呼びます。
(ステレオヘッドフォンのウォークマンと同じで最初に作られた製品名がそのまま通称になるパターンです)
日本ではレンタルのニッケンが商標登録しています。
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2018-04-04 12:23