社員掲示板
4/16本日の案件
本部長、秘書、皆さまおつかれさまです。
今までで1番怒られたのは、働き始めてからではなく中学2年生の時です。
バレー部に所属していた私は、試合であと1点で負けてしまう、の所で私のミスで負けてしまいました。
顧問の先生に怒られる、というよりかはもはや仕打ちを受けました。
詳細をお話するとあれですが…あの時の仕打ちを思い出せばいま仕事でどれだけ怒られようと、ちょろいもんです(。・ω・。)
そんな仕打ちを経験しても、今でもバレーボールを続けているので、私の糧になったのでしょう。
マングローブ
女性/35歳/東京都/会社員
2018-04-16 18:25
レジの打ち間違い
皆様お疲れ様です!
僕はお客さんからレジの打ち間違いでめっちゃキレられたことがあります。
入社一年目の研修中、品目をレジで打ち間違えてお客さんから料金を多く取ってしまいました。
すると十分後、そのお客さんがやってきて「ネットで見た金額と違う!」「お前のところはぼったくりか?あ?何とか言えや!」とマジギレ!
見た感じはそんなに怒る人ではなかったのにヤクザみたいに凄んできました。
僕は涙をこらえて「す、す、すみません!研修中で不慣れで申し訳ありません!」と謝るので精一杯。
その後もそのお客さんが来ると恐怖でレジを打つ手が震えました…
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-04-16 18:23
お疲れ様です!
私が一番怒られたことは前の職場で
1日の業務が終わった後、私の教育係に
「この事について明日までに調べてきて」と言われ
その時すでに夜11時近く……
次の日も8時前には出勤。
まだ新人だった私は眠い中必死に
参考書などあさり調べて次の日言うと
「そんな素人に毛が生えたような答えいらねえんだよ!」といきなりキレられました……
毎日朝から晩まで働きまだ慣れない仕事で
もういっぱいいっぱいでその場で泣き崩れたのを今でも覚えてます……
本部長、秘書、そんな私にVRで夢見させてくださいーーー
てっつ
女性/31歳/東京都/会社員
2018-04-16 18:22
今日の案件
ぼくが一番怒られたのは、「自分のことぐらい自分でしなさい」と、怒られました。(>_<)
「もう五年生になるので、そろそろやらなきゃなー」と、思っていたらつっこまれましたー。(*_*)
お母さんには、慣れていたけど反省しました。
かがやき26号
男性/17歳/東京都/学生
2018-04-16 18:22
案件。
人生で一番怒られた記憶があるのは、小学校4年生の頃です。
当時の私はわりと真面目だったからか、厳格な門限はなかったのですが、その日は友達と遊んでるのが楽しくて帰宅が19時すぎになりました。
暗くなっちゃったーおなかすいたーと思って玄関を開けると、怒ったところを見たことのない父親が激怒して立ってました。
そして、人生初のビンタ。
呆気にとられて何も出来ず、幼い私はただただ泣いてしまいましたが、今思うととても心配してたんだろうなぁと反省しました。
それ以来は自由にさせてもらって、家族には感謝です。
えぴたん
女性/34歳/東京都/会社員
2018-04-16 18:22
怒られたというか、いかられた
自営業をしていて、意気投合して、一緒に協力していこう、と言っていた相手が、あるものの分配を話し合っていたところ、突然マジギレしだしました。
「もう仕事もやめてやる!こんな町で起業なんてしねぇ!」
起業するにあたって、お世話になった人などもいたのですが、
「そんな事はしった事じゃねえ!勝手にしろ!」
と、大剣幕。
お世話なった方に泥を塗るような事ができる、その身勝手さにドン引き。
会社に勤めていた時は叱られる事はあっても、そんな怒り方する人はいませんでした。よほどの事でない限り、ある程度冷静に話ができるって社会人として最低限だと思います。いやー、一緒にやっていく前で本当に良かったです。
ぬくすけ
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2018-04-16 18:20
本日の案件
皆様お疲れ様です
人生で一番怒られたのは20代の頃
会社で皆勤賞の表彰状を貰ってすぐ
ゴミ箱に捨ててしまったとき上司から
「お前は何を考えてるんだ!」と頭を小突かれたときですかね。
若くて尖ってたときですが、何か懐かしい。
もうすぐ定年
男性/67歳/東京都/会社員
2018-04-16 18:19
初めての職場での話
初投稿です宜しくおねがいします。高卒で勤めた会社、整備工場だったのですが半年くらい経った頃皆さんとも馴染んで朝礼終了後従業員の方々と仕事開始前のひと時的な感じで会話してたら突然専務がみんないる中で俺に対して朝からコーヒー飲んでんじゃねえよって言われて若気の至りですがキレてしまいそのまま辞めてやるよって退社しました
それから半年した頃事務に同級生の子が居たので専務は最近どう?って聞いたらん?朝からコーヒー飲んでるよって!オイオイコノヤローってなった事があった事を思い出しました、
職人★濱マイク
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-04-16 18:19
今じゃ犯罪!!
小学5年生の頃。。。お小遣いをもらっていなかった僕は、友達との付き合いもあり、駄菓子屋に行くお金が欲しくて、つい・・・
母親の財布から、ちょこっと拝借。 1000円位だったかな~ 小学生には豪遊の金額(笑)
でも、悪事はばれるもの・・・
父親からボコボコにされ、家の壁がへこんでました。。。
虐待レベル!?
でも、悪いことはいけないということを身を以て学びました。。。
それ以来、父親とは距離が。。。(笑)
VR職場で使いたいです!!
flipper
男性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2018-04-16 18:17
静かな怒り。
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
毎日帰りの車の中で楽しく聴かせて頂いています。本日の案件を聴いていて、なんだか書き込みたくなりました。
以前働いていた職場での出来事です。
宅配業で働いていたのですが、
私は20年近く勤めていたので役職も取締役となり、3店舗もあるお店の統括マネージャーでもありました。
毎日の営業の中で必ずと言っていいほどクレームが起こります。
100人もいるアルバイトを雇っているので仕方ない事だとは思っていましたが、よくお客様には怒られていました。
ある日アルバイトが事故を起こし、その方の怒りは店長の謝罪だけでは収まらず、『上の人を呼んでください。』と…
事故の内容もこちらが後ろから追突したという事故だったので、私はすぐその方へ連絡しました。
ところが、電話でお話しを聞く限り全く怒りを感じないのです。私は翌日その方のお宅へ謝罪に伺いました。
お会いしてもなお、怒っていらっしゃる感じは全く受けないのです。
話を聞くと、その車は納車されたばかりで車屋から帰る途中、乗り始めてほんの2時間くらいで事故を起こされたと…。
その時私はその方の静かな静かな怒りを感じ、鳥肌が立ちました。
人って怒りを通り越すと、こんなにも静かな怒りを放ってくるのだなー、と初めて感じました。
その後何度もお宅へお伺いし、その方の要求に応える努力をし、半年かかってその静かな怒りを治めて頂きました。
20年も働いていて、あれほどの怒りは後にも先にもあの一度きりでした。
ちひろ。
女性/50歳/千葉県/パート
2018-04-16 18:17