社員掲示板

  • 表示件数

ドキッとした言葉

社長から言われた「新入社員が使えるようになるまで3年。それまで赤字。そこから使えなかったらもっと赤字」
会社に入ってすぐ言われた言葉です。
赤字なんだなぁ。いる意味あるのかなぁ。って思いながらもうすぐ3年が立ちます。
早く辞めるために違う業種の資格を勉強中です。
何の為に社員募集したのか。何が目的でこの言葉を言ったのか今でも根に持っています。

お値段以上1人

女性/30歳/東京都/会社員
2018-04-19 12:47

案件

お疲れ様です。

私は喜怒哀楽を表情や態度にすぐに出してしまいます。
自覚していましたが、初めて就職した会社の営業会議で上司から『お前は自分の意見と違うこと言われたらすごい嫌な顔するぞ、その顔で相手を不快にしてるぞ』とストレートに言われました。
仕事に対するほんの少しの自信やらがすべて失くなり、上司の言葉がナイフのように胸に刺さりました。

それから15年ほど経つ間に何回か職もかわりましたが、自分では注意して直そうと思ってるこの性格も直らず、あぁまたやってしまった、ということも多々ありました。

今でも直っておりませんが、いつか見たテレビ番組でオアシズの光浦さんが言っていた言葉がそのナイフを抜いてくれた気がします。
『直そう直そうと思っても直らないのが個性なんだよ。』という言葉です。

それからもなるべく直そうとはおもってますが、嬉しいときは笑って、嫌なことがあったら泣いたり怒ったりして、それって人間味があっていいじゃん!感情が乏しくて何を考えてるかわからないような人よりも人間味があっていいじゃん!と思うようになりました。

今でも調子に乗ると言い過ぎたり、度を超えたりしてしまうので節度は大切に!を心がけています。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/44歳/茨城県/転職活動中
2018-04-19 12:47

案件

私がまだ高校生の頃、母に進路どうしようと相談した時に言われた言葉が忘れられません。
「やってみたいと思ったことは全部やってみなさい!向いてるか向いてないかはやってみないとわからないんだから!お金の心配はしなくていいこらやりたい事やりなさい!!」と。
父が早く亡くなり母子家庭ということもあり、家のために働くか、進学するかとても悩んでる時に言われた言葉でした。
おかげで気持ちが楽になり、しっかりと進路について考える事が出来ました。
私も将来、自分の子供ができた時、同じ言葉をかけてあげられるようになれたらいいなと思っています。

羊の赤ちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2018-04-19 12:45

本日の案件。

なんとかなる、と思っての行動は、ベストではない。

中学くらいのころ、父と犬の散歩中に言われた言葉です。
たとえベストの結果だったとしても、全力を尽くさねば、それは本当の意味でのベストではないと。

人事を尽くして、天寿を全うしたいと思います(*`・ω・)ゞ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-04-19 12:45

刺さってる

「鉄の女」「可愛いげがない」「スキがない」
それぞれ違う人に言われました!どんだけ~
ダメな三冠を制覇してしまいました!/(^o^)\

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2018-04-19 12:43

あんけん

いつかはクラウン。(今どきはレクサス?笑)

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-04-19 12:42

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
本日のテーマですが、自分が心に刺さった言葉ですが、それは高校受験に失敗した時に、父親が言った一言です。
高校の推薦入試に失敗して、落ち込んでいた自分に、「お前は少し遠回りしただけだ、人生を一つの道に例えるならば、寄り道したと思えばいい。」普段は、あまり喋らない父が、そんな事を言ってくれました。
その当時は、何とも気にかけていない言葉だったのですが、自分も大人になり子供が産まれて、ふと思い出しました。
もしも、自分の子供が何かで失敗したに時に、あの時言ってもらったオヤジの言葉を言ってあげたいと思います。

コウノトリの面長

男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-04-19 12:41

「今でも心に刺さってます!案件〜私がドキッとさせられた言葉〜」

本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

私の胸に刺さっている言葉、それは中学生の頃音楽の授業中に、ギターを抱えながら上手くいかない恋愛の相談をした私に唯一の男友達がぽつりと言った「お前、みっともない女になるなよ」です。

すごくドキッとしたのを覚えてます。今思えばドラマのワンシーンのようなシチュエーションでした。

彼にそう言われてからたくさんの悔しいことや悲しいことを経験して、大きな壁にぶち当たったりもしましたがその度に私はこの言葉が浮かんで来るんです。

言った本人は言ったことすら覚えてませんが私は一生、この言葉と生きていくんだろうなぁと思います。

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-04-19 12:40

ドキッと案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私がドキッとした言葉は「群れに答えはない」です。

たしか、某自動車の広告のコピーだったと思いますが、今でも焼き付いています。

子供のママ付き合いなど、子供にとっては必要だと言い聞かせながらどこかで「本当に必要なのか。」と感じていました。

このコピーは、集まる事が無駄ではなく、目的も無く群れる場所に答えはないという意味だと感じています。
もし、なにかで集まる機会があれば、今日は○○について話そう、意見を聞こうと、意義を持って参加するようになりました。

いるる

女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-04-19 12:34

案件

小学校時代にある女子からボソッと言われた一言を忘れられません。「危ない人」だってさ…

未解決事件であります!

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-04-19 12:28