社員掲示板

案件

お疲れ様です。

私は喜怒哀楽を表情や態度にすぐに出してしまいます。
自覚していましたが、初めて就職した会社の営業会議で上司から『お前は自分の意見と違うこと言われたらすごい嫌な顔するぞ、その顔で相手を不快にしてるぞ』とストレートに言われました。
仕事に対するほんの少しの自信やらがすべて失くなり、上司の言葉がナイフのように胸に刺さりました。

それから15年ほど経つ間に何回か職もかわりましたが、自分では注意して直そうと思ってるこの性格も直らず、あぁまたやってしまった、ということも多々ありました。

今でも直っておりませんが、いつか見たテレビ番組でオアシズの光浦さんが言っていた言葉がそのナイフを抜いてくれた気がします。
『直そう直そうと思っても直らないのが個性なんだよ。』という言葉です。

それからもなるべく直そうとはおもってますが、嬉しいときは笑って、嫌なことがあったら泣いたり怒ったりして、それって人間味があっていいじゃん!感情が乏しくて何を考えてるかわからないような人よりも人間味があっていいじゃん!と思うようになりました。

今でも調子に乗ると言い過ぎたり、度を超えたりしてしまうので節度は大切に!を心がけています。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/44歳/茨城県/転職活動中
2018-04-19 12:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。