社員掲示板
人生の岐路
本日の案件、全く関係ありません!(笑)
私は今人生の岐路に立ってます。なんて言ったら大げさかもしれませんが…
ついこの間までは今年結婚してそろそろ妊活を始めようかなと考えていたんですが、突然今しかないような気がして…
国家資格にチャレンジしようかと悩み始めました。
試験は8月にあるので来年の8月に向けて今年の夏から資格学校へ1年間通って取りたいと考えています。
主人は私の好きなことをやりなと支援をしてくれるとも言ってくれています。
ただし私は今年30歳。
来年の試験を受けてからの妊活だとその頃は31歳。
出産は早くても32歳頃。
そして何より現在の職場はその国家試験とは直接関係のない職場。
国家資格を目指すなら、その資格に関係する職場への転職をした方がいいとは思います。
が、これから結婚、妊娠、出産から育休を取って復職したい気持ちもあります。
今、転職をして来年8月の試験に向けて仕事と試験勉強に集中する方がいいのか
関係のない仕事だけど、生活リズムは掴めている現在の仕事のまま1年間勉強に集中するか
年齢も年齢なのでそもそも子供を優先していくか。。。。
どの道を選んでいけば正しいのか全然わかりません。。
人生の諸先輩方はこういう時、何を基準に選びますか?
やはり仕事は取ろうとしてる資格の業務に携わるべきでしょうか。
あーーーーーーーーーーわかんない!!
まりめっこ
女性/36歳/埼玉県/会社員
2018-04-23 12:42
防犯カメラに全部映ってるよ
この前は捕まえられなかったのですが、
また犯人がお店に来たので
盗撮犯を現行犯で逮捕することができまし
た!
警察が来るまで、男性のお客様がずっと犯人を押さえててくれました。
今回は周りにいたお客様に本当に助けられた形になりました。
被害にあった女性は泣いていたので、この前捕まえられていれば…という気持ちもありますが…(..)
これで少しやっと一安心できました。
こみ
女性/41歳/東京都/(-_-)
2018-04-23 12:38
本日の案件
3年前、農業をやろうと思い立ったはいいけど、道具が全く揃っていなかったので、とりあえず畑の周りに溝を掘りたいからと前の職場からスコップを借りたまま返していません。ごめんなさい。
その時は冗談で「出世払いで返します」と言いましたが、本当にそうなりそうです。まだまだこづかい程度の売り上げですが、少しずつ売り上げも上がってきているので、今年度には出世払いで返せそうだと見積もっています。
本当に今までごめんなさい。でも、そのお陰で今があります。ありがとうございます。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2018-04-23 12:37
本日の案件
お疲れ様です。
つい先日、私は前職から指摘を受け、
ある備品を返しました。
前職の会社支給の手拭いだったんですが、
頭に巻いている内にすぐボロボロになり、
数年もの間自前のタオルに化けていたので
私自身、借りた事自体を忘れていました…
でも、でもですよ?
前職の店で使っていた、ナベやら何やらは、
何故か前々職の倉庫の片隅で、廃棄待ちの…
あッ!シーッ (`x´)オット、アブネェ
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2018-04-23 12:35
今更返せない
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私が返したいけど返せない物は、小学校の図書館で借りた本です。
なぜか学校側からも返却の催促が無かったので、今でも実家のどこかに眠っています(笑)
調子ノリ世代
男性/37歳/神奈川県/会社員
2018-04-23 12:34
今日の案件。
考えてみましたが、友人から借りたものがないなぁ…( ̄▽ ̄;)
貸し借りは友情の障害と思っていたので、ほとんど貸し借りなしのお付き合いヽ(´Д`;)ノ
もしや自分は、真の友人がいないのでは。・゜゜(ノД`)(笑)
ちなみに、友人の数は片手で数えられ、ここ数年誰とも会っておりませぬがヽ( ̄▽ ̄)ノフハハハハ←
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-04-23 12:31
今日の案件
お疲れさまです。今日の案件、借りたままになっているものは、これと言ってありません。お金、本、CDなど、借りたらきちんと返しました。そもそも、本やCDは、借りる前に買ってしまうことが多かったので、借りること自体、滅多にありませんでした。
言い換えれば、周囲と話が合わないということでもあるのですが…。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2018-04-23 12:31
かたちのないもの
25年間育ててもらった母親からの愛情は
何ひとつ返せてませんね。
もうすぐ母より4つ年上になります(╹◡╹)
晴れ渡る日は青空見たりなんかして、、。
怒られた想い出はほとんど思い出せず、
というかいい感じの想い出になっていたりして
たまには呑みに行きたいなぁ〜。
ガンモ
----/60歳/----/—
2018-04-23 12:30
社長の息子の尻拭い
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件で投稿しました。
前職場は同族会社でしたが、社長の息子が風俗嬢に入れあげ、月末になると私を含めた家族以外の社員からお金を貸してくれと言われることがありました。また、金融会社から催促の電話もなり、仕事+催促から逃げ回る息子の電話対応とお金の貸し借りまであり最悪でした。おまけに社長を含めた家族は家族同士の話し合いをしようとせず、それぞれが愚痴を社員にこぼすため、金銭の貸し借りがあることが言いにくい雰囲気でした。ストレスの限界で、私や数名の社員で一斉にやめましたが、お金の貸し借りは厄介ですね。パーンチ(o゚∀゚(o゚∀゚)=○)´3`)∴
トーラスワゴン99
女性/49歳/東京都/会社員
2018-04-23 12:30
借りたまま…
私の借りたまま案件は
前職のパートさんから借りた本です。
私がキャリアアップのため、転職を考えていた時期に、パートさんが背中を押してくれるような一冊を選んで貸してくれました。
その本を読み終えてから3年、返さなくてもいいと連絡がありましたが、たくさんお世話になった方なので直接返してあの頃の御礼を言いたい。と思って未だに持ってます 笑
この放送を機に、今度返しに行こうかなーと思います。
あーもんどすらいす
男性/31歳/東京都/会社員
2018-04-23 12:26