社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

旅先のトラブルと言えば新婚旅行の帰り、旦那がパスポートをトランクの中に入れたまま預けてしまい、まさに今、飛行機に荷物を乗せようとしたところ、待ったをかけて取り戻した事です。ニュージーランドの空港の裏側を見られた貴重な体験ですね。30年以上前の話ですが、ケンカすると今でも突っこめる大事なエピソードです。

シロタのレディーさん

女性/60歳/東京都/販売員
2018-04-30 18:13

つば九郎

松坂投手に一言ちょうだい!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-04-30 18:12

カントリーロード、いいですね

カントリーロード、2バージョンとも、いいですね。中学・高校・大学と、長い休みには、よくひとり旅をしていたことを思い出します。
旅先で出会った親切な人と、ファミレスで話をしていたら、いつの間にか、宗教の勧誘になって、相手の人数が増えて、「施設」に連れて行かれそうになったところを、間一髪、逃げ出したときは、肝を冷やしましたね。。。
なんとか逃げ切って、近くの駅までたどり着いて、真っ青な顔をしていたら、親切な人がまた優しい言葉をかけてくれたのですが、その人はまた別の宗教の人で、やっぱり勧誘された、というオチもありました(苦笑)
社会人になって、ひとり旅をすることはなくなりましたが、子どもと一緒に、ちょっと隣町まで散歩をするのも、本部長の仰る通り、「旅」だなぁと思います。
そんなお散歩の一環で出かけた日野駅(中央線)の駅前のイベントで出会った、「BARON」さんというヴォードヴィリアンのかたが歌っていらっしゃった、「旅」という曲をかけて頂けると嬉しいです。

ハンドボールGK

男性/43歳/東京都/会社員
2018-04-30 18:12

本日の案件!人生初の海外留学で。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!

本日の案件、私の人生初の海外留学初っ端から起きた事件を思い出しました。

初めての空港、初めてのパスポート、初めての出国…
とにかく、海外に出ることが人生初で
その日は両親はもちろん、おばあちゃんまでが空港にお見送りに来てくれる大イベントでした。

日本は無事に出国し、その後のトランジットでものすごい遅延を食らいました。

そして、事件は起こります。
学校のカリキュラムを使って行ったため、学校への報告をしなければなりません。
先生の声を聞いて一安心、そして留学先の大学に電話…
もちろん何人かで行きましたが全員初めての海外。英語なんて話せません。
1人が話して話が通じず、全員で代わる代わる全力を尽くしました。
しかし、最終的に電話を切られてしまったのです。
最後にもう一度かけてなんとか話は成立。
しかしホストファミリーが迎えに来る時間に到着できないので、
ホテルを予約しろと言うではないですか!!

もう訳もわからず、ひとまず現地の名の知れたホテルを予約。
現地に着いたのは夜の22時…。

もう疲れ果ててダブルベッドに女の子2人で寝ました(笑)

次の日支払額をみて驚愕!!!
素泊まりなのに鬼高い!!!!
でも払わない訳にいかず、初めてのカード払い。

ようやくホストファミリーに出会えて、無事に留学生活をスタートしましたが
あの事件は一生なにがあっても忘れられません…(笑)

ですが、あのおかげで出来ないことはない、なんとかなる!というスピリッツが出来ました。(笑)

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2018-04-30 18:11

旅先案件!

もう10年以上前にアメリカに行った時のことです。アメリカのオモチャを買おうと、友人たちとホテルからタクシーでトイザらスに行きました。
トイザらスで、思う存分フィギュアやオモチャを買ってホテルに戻ろうとして気がついたんです。
……帰りのタクシーってどうするの ?
広大なアメリカ、トイザらスなどの大型商業施設があるのは郊外の何もない場所。
一般の車は走っていますが、日本のようにタクシーが流しているようなことなんてないんです。
公衆電話のところにある電話帳を開いたり、トイザらスの店員に相談したりしているうちに、どんどん日が暮れていき半泣きになっていると、僕らの様子に気がついた家族づれが「どうしたの?」と声をかけてくれ、
拙い英語で事情を説明すると
「それじゃあ、ホテルまで送ってあげる」
と言ってくれました。
あの家族がいなかったらどうなっていたことか?

みなさん、アメリカでタクシーに乗るときは帰りのことも考えて乗りましょう。こと

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-04-30 18:09

あ~んけん

三重県にオートバイで行った時
(友達の実家が在ります)
料金所で、【プー】って、エアの抜ける音…。
タイヤかと思ったら、バッテリーから…

レギュレーターが壊れて、バッテリーが過充電してバルブからガスが抜けていました。
(MFバッテリーの為、パンパンに膨らんでます)

仕方ないので、ジェネレーターから上がって来てる黄色い三本配線(ホンダ車は)のうち、一本を抜いて、ライト点けっぱなしでなんとか友達の家にたどり着きました。

帰りは無理なので新幹線で自宅へ戻り、次の休みの日に、トラックで三重県にオートバイ引き上げに行く、『二週連チャン三重の旅』に、なりました…。(笑)

いやぁ~
赤福も二週続けては、お土産にはなりませんな…。


次に新幹線乗る時は、『指定席』の切符を買います。
名古屋から新横浜まで立ちっぱなしは、疲れました…。(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-04-30 18:09

無謀でした

本部長、それと悪い秘書さんこんにちは。
まだ平成に入る前の事ですが年末年始の休みに神奈川(川崎)から秘書と同じ実家の鹿児島まで車で帰省した際に鹿児島に帰る時は良かったのですが、神奈川へ戻る時は地元での楽しかった事と休みが終わるって事で脱け殻の様な気持ちの中、中国自動車道で雪に遭遇、チェーン規制となり装着場となったパーキングエリアまでは大渋滞、高速降りる車もいる中、まだナビも無い頃に知らない下道走る勇気もなく意地でも高速で戻ると渋滞に並びやっとパーキングエリアに入れてチェーン装着、初のチェーン付けての雪道走行、それも高速。
チェーン装着してたら滑らんやろと徐々に速度上げて行くと50km過ぎた辺りから後輪が滑る滑る、直線道路で右へ左へのドリフト状態、走馬灯の様に色々な事が頭の中をよぎり死ぬと思いました、その後は40kmくらいで慎重に運転して何とか規制エリアを抜けて神奈川に着いたのは鹿児島を出てから36時間後でした。
二度と冬場の車での帰省は辞めようと思った次第です。
ちなみに現在は鹿児島在住です。

すんくじら

男性/59歳/鹿児島県/自営・自由業
2018-04-30 18:09

やったぁ♪

やったぁぁぁーー♪
ヤクルト戦行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))
仕事しながら、嬉しくて叫んじゃった笑♪
わぁーい(≧∀≦)
秘書、ありがとうぅぅ(((o(*゚▽゚*)o)))

ぽてぽてぽてと。

女性/40歳/東京都/パン屋
2018-04-30 18:08

ボン・ジョビで覚えた

ボン・ジョビのバッドメディスンで、薬は覚えました

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-04-30 18:08

本日の案件

はじめまして!
本部長、秘書の浜崎さん、社員の皆さま、こんばんは。
本日の案件ですが…。
大学生の頃、女子8人で某国へ海外旅行に行きました。初めての海外旅行を満喫し、観光スポットの夜景を楽しんだ後、丘をくだった先の道でタクシーを拾おうということになりました。丘をくだっている途中、「TAXI 日本語」と書かれた車が止まってくれました。8人である旨を伝えると、「オーケーオーケー!」と言われ、車の中を見ると、明らかに5人乗り。もう一台呼んでくれるのかなと思っていたら。後ろの座席に5人、助手席に2人、トランクに2人入るように言われ、流石にヤバい!売られる!と思い8人でなんとか逃げ出しました。

海外って怖いですね。

ダース・タマノフ

女性/37歳/東京都/医療職
2018-04-30 18:07