社員掲示板
旅のトラブル案件!!
お仕事の皆さん、お休みの皆さん、お疲れさまです!!
私はカレンダー通りのお休みですが、遠出しないでのんびりしてます。
旅のトラブル案件…!
過去最大のトラブルは、熊本県黒川温泉に行った時の事。
チェックインしようとした宿で
『予約されていませんが…』
と、言われました。
大分、福岡、熊本、長崎…と巡る完全に個人で手配した旅行で、熊本の山の中で泊まる場所がないかも!?という事態に一行4人は顔面蒼白!!(>o<")
予約確認書を荷物の中から出して、宿のミスだと判明。宿の人が近くの宿を探してくれてなんとか泊まる場所は確保できました!! 泊まる事になった部屋はすごーーく広くて、たぶんアレは“宴会場”と呼ばれてる部屋だと思います!!( ̄▽ ̄)ゞ
すみませんでした…って事で、夕食は飲み放題付きになり、2つの宿の温泉にも入り放題になりました。♪
予約した時期にコンピューターの予約システムを入れ替えたとかで、たまたま私たちの予約だけ消えてしまったという、本当にドキドキしたトラブルでした!!
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-04-30 11:05
あれは怖かった…
ヤシロ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。初書き込みです。いつも娘(千葉のくまちゃん)と「今日のあれ面白かったよね」と楽しく聞いています。
今日のテーマを見て、15年前の事を思い出しました。
カナダ・バンクーバーに住む友達に「遊びにおいで」と言われ、安易に当時小2の娘と友人女性と3人で行った時のこと。全く英語がわからない私達は、シアトル乗り換えで迷子になりました。
普通に乗り換えれば良いと思っていたのに、旅行会社の人も「大丈夫。大丈夫」と言うから信じてたのに、結局迷子。大きな空港内を走り回り、空港内の地下鉄に何回も乗っては戻りグルグル回り、娘が後ろからちゃんとついてきてるか確認する余裕もないほど。結果、乗り換え飛行機の時間は過ぎました。
その後「日本語できるアテンダントを探せ」と知恵を絞り、「ヘルプ!ヘルプ!ジャパニーズ!」と片言の英語で走り回ると、「チャイニーズ、日本語できます」とどこかの航空会社のアテンダントさんが助けてくれました。乗り継ぎ飛行機乗り場のおばさんは、心配で何度か確認する私達に「ウェイト!」と怒ったようにしか言ってくれなかったけど、次の飛行機にのり、無事友達に会えました。幸いにも追加料金はかからず。それは今でも不思議で、あれはかからないものなのでしょうか?
この事件以来、海外旅行に行く際は必ず添乗員さんがついているパッケージで申し込んでいます。
千葉のくまママ
女性/59歳/千葉県/幼稚園教諭
2018-04-30 11:00
案件
小学生の頃、父親の実家に帰省した時の帰り道。
突然喧嘩をはじめる父と母。
長野の山奥で、まわりには家も店もない、私たちの車以外いないような道で、母が一言。
車停めて、私降りる!!早く車停めて!!!
父が車を停め、本当に降りて行く母。
父はそのまま母を置いて発車。
戸惑う私と妹。
そんな私たちの気持ちを察してか、いつも厳しい父がアイス食べるか?パフェとかなにか食べたいもの言っていいぞ!と、とても優しかったのを覚えています。
そして、母はとっくに帰宅していて、まだ携帯も持っていなかった頃なので、一体どうやって帰ってきたのか、今でも謎です。笑
羊の赤ちゃん
女性/37歳/東京都/会社員
2018-04-30 10:55
旅先でのトラブル
旅先での1番のトラブルは
ヨーロッパへの出張の際、国際線の乗り継ぎで
私のスーツケースが積まれてなくて
到着したパリで
手ぶらでホテルに入ったことでしょうか
幸い次の日にはホテルに
スーツケースが着きましたが
海外のホテルに浴衣はありませんから
着の身着のままで寝ました
それ以来
一泊分の着替えくらいは
手荷物に入れることにしています
同じ目にあった人の話をちょくちょく聞きます
海外旅行に行かれる方は
毎晩飲む薬や化粧品、一泊分の着替えくらいは
手荷物にするのをお勧めします
歩くのに邪魔になるなるような大きさになっても
空港に無事にスーツケースが届けばその場で
入れ直せば済みますから
よく知らない異国で
拙い英語で荷物を問いただしたり
手ぶらでホテルに泊まる心細さに比べれば
こんな手間はなんのそのです
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-04-30 10:44
旅先のトラブル
本部長、秘書、初投稿です。こんにちは。
今日は母の体験談をお話しします。
ワシントンD.C.に初めて訪れた時、サンクスギビングでした。レストランがすべてしまっており、食べるものがなく、仕方なく日本からたまたま持って来ていた小さなハリボーグミを友達と分け合いました。こんなにひもじい思いをしたこの記憶は30年経っても忘れられません。
毎日幸せユッペ
女性/26歳/東京都/学生
2018-04-30 10:34
旅行トラブル
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
友達3人と2週間かけてイタリア縦断していたときのことです。
ツアーを予約して集合場所と時間も決まっていたのですが、街中で友達の2人が迷子に!
ツアーの社員の人は酔っ払って真っ赤な顔になっており全く使い物にならず。
そのときは携帯も持っていなかったため、念のため公衆電話を使って滞在先のホテルにたどたどしい英語で連絡をとったり、合流した後はタクシーを拾って、ツアーのご飯に合流したりと。
結局ツアーを使用しなくて良かったね、との結論になりました。
今はもう笑い話ですが、携帯を持っていない海外での迷子は本当に焦りました。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2018-04-30 10:32
旅行トラブル案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、GWもお疲れ様です
長野への旅行の帰り、混まない夜から高速で帰ろうとして高速に乗ってICを3つ目越す辺りで
いきなりヘッドライトが消えて、エンジンも吹けなくなり
止まってしまいました
ハザードも付かなくなり、辺りは真っ暗で
レッカーが来るまでガードレールの裏に隠れました
長野からなのレッカーがマジヤバかったです(笑)
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2018-04-30 10:24
旅先トラブル
お疲れ様です
昔、楽器を演奏する人のファンだったとき
下北沢あたりの、小さなカフェ&バーで行われたライブを観に行き、その足で帰りは夜行バスに乗って名古屋に帰る予定にしていました。
が、なんだか演奏が盛り上がったようで?
「もうちょっとやろうか!」
と東京在住なら嬉しい言葉ですが
逆算して迫る、東京駅発車の夜行バス。
もうタイムリミットだと抜けて向かいましたが
なんと、ギリギリ間に合わず!!!
だったらライブ最後まで居たら良かったじゃん。。。踏んだり蹴ったり。
ショックで暫く街を歩き続けて
五反田駅そばのネットカフェで朝を待ち
家へと帰りましたました。。。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-04-30 09:59