社員掲示板
4歳\(^o^)/
今日は次男の4歳の誕生日です♪思えば、次男が生まれた際はスカロケ社員の皆様に祝福されたのをしっかりと覚えてます\(^o^)/
本人がケーキ嫌いではありますが、イチゴ好きな為に、今日はイチゴを沢山食べさせたいと思います(^з^)-☆
ダイゴロウV3
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2018-04-30 09:56
案件、
皆皆々様、お疲れ様です。
僕の旅行先でのトラブルは、救急車を呼んだことです。
母親の実家に帰省した時、元々腎臓が悪かった祖父が、駅で急に体調を崩して、その場でうずくまってしまい、みんな慌てるなか、僕がなんとか119にかけて、救急車を呼びました。
それで、なんとか一命をとりとめました。あと、3分遅かったら、アウトだったそうです。
結局、その二ヶ月後くらいに、亡くなったので、その二ヶ月間、苦しみながら生きたのではないか、とか考えると、その延命が良かったのか悪かったのか、時々分からなくなりますがね…。
この間、お墓参りして、受験に合格したことを報告して、受験に力を貸してくれてありがとう、って伝えて来ました。
冬好きの夏野
男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-04-30 09:46
高速道路でトラブル
皆様お疲れ様です。
サービス業の私はゴールデンウィーク中ずっと仕事です!同じ境遇の皆様、頑張っていきましょう!おやすみの皆様、存分に楽しんで下さい!
さて、今回の案件ですが…私の旅先であったトラブルは「高速道路でのトラブル」です。
一昨年の冬、友人3人と私の計4人でスノーボードに行く為、都内から長野へ向かう道中の事でした。
予定では深夜0時に私の車で3人を拾い、高速道路で移動。明け方にスキー場着。睡眠をとって朝イチから楽しもう!と計画をしていましたが…。
首都高を抜け、関越道に入った頃に運転席から何やら不穏な振動がガタガタと。
パンクかなー?と怪しさを感じ、車を路側帯に留めてチェックしてみようとハンドルを左に切った途端、車の足元から「パーーンッ!」と凄い音と大きな振動がが!そしてハンドルが!?きれないー!?
何とかハンドルを左に切って路側帯に停め、確認してみたら…運転席の下のタイヤが破裂…いわゆるバーストです。
夜中の走行だった為、後続車がなかった事が不幸中の幸いでしたが、あの時は本当に死ぬかと思いました(泣)
その後、JAFで最寄りのパーキングまでレッカーしてもらい、ガソリンスタンドでタイヤを購入、交換。
諭吉さんが…5人ほど旅立たれました…。
そして明け方にスキー場どころか、到着はお昼前。
とは言え、あの真っ白なゲレンデを見ると全部吹っ飛ぶものですねー!その後は皆で楽しくスノーボードを楽しむ事ができましたし、今では仲間内での良い笑い話です。
因みに!!!
バーストの原因はタイヤに空気を入れるゴムバルブの劣化でした。走行中にゴムバルブから少しずつ空気が漏れて、最終的に今回の事故に繋がった様です。
車を運転する社員の皆さん、是非ともタイヤの空気圧点検の際、一緒にゴムバルブもチェックしてみてください!意外と見落としがちです。
ダイゴちゃん
男性/43歳/千葉県/会社員
2018-04-30 09:45
あんけん
旅というより、ウィークリーマンションでも借りてプチ移住がしてみたい。
地元密着のスーパーやコンビニ、近所の食堂や居酒屋など住民目線で滞在したい。
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-04-30 09:35
本日の案件
彼氏さんと箱根に初めて行った時、個人がやってそうな小さな土産屋に入りました。
入った瞬間、入口の上方から鳴り響くチャイム。
あ、これコンビニとかでお客さん入ってきたら鳴るやつと同じだ……と気付いた頃にはもう遅く、店の置くから小さいおばあさんがニコニコしながら現れ、「いらっしゃいませ」と声をかけて来ました。
そして次々と売り物を持ち上げては紹介をする、を繰り返し、最終的にちりめん細工のマグネットを買うまで逃がしてくれませんでした。
ちなみに、チャイムが鳴った時点で振り返ると彼氏さんの姿はありませんでした。逃げやがったな。
商売の強者に捕まった、ってだけの話です。
個人的にはトラブルでした。怖かった。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2018-04-30 09:30
あんけん
あまり旅行に行かないもので、トラブルに遭いません。日帰りのドライブは行きたいな。
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-04-30 09:28
旅行先トラブル
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、東京FMのスタッフさんお疲れ様です。
昨日から鬼怒川の温泉に彼女と旅行に来ております。
夜の食事会場へ向かう時に
エレベーター前で、見覚えのある女性とすれ違い、、、まさか!!?
と思いましたが、、、、!
やっぱりそうでした。
四年前に離婚した元妻だったのです!
食事会場も同じで、テーブルは、まあまあ近めで
したので、今の彼女に「二つ向こうのテーブルに元妻が居る」とバレたら当然、気を悪くしてホテル変えろ!!ってなりそうで、、、なんかもう緊張感とハラハラドキドキで、せっかくの料理の味が全くしませんし、お酒もぜんぜん酔えませんでした。
明日まで、ここにいます。
早く帰りたいです。
gengengen
男性/44歳/埼玉県/FXトレーダー
2018-04-30 09:26
旅先トラブル2
私は学校で旅行に行くと必ずと言っていいほど旅先で風邪をひきます。
3月に2週間短期留学でオーストラリアへ
が、3日目に風邪をひき、ホームステイだったので言葉は通じないし、気を使うし、引率は男の先生だしで頼るところなく…
12月には3泊4日で修学旅行で沖縄に行ったのに3日目の夜に風邪をひき、みんなが徹夜だの流れ星など盛り上がってるなかひとり寝ることに…
部活の関東大会で泊まりに行って風邪をひき、最終日の記憶が全然ない…
毎回風邪をひくので友達には「またー?」と笑われます
旅行が好きなのになぁー
この癖?治らないかなー
希望があるの、ゆきりん
女性/24歳/神奈川県/学生
2018-04-30 09:14