社員掲示板
安倍礼司脚本良かったです!
昨日、本部長脚本のあ、安倍礼司聴きました。
たぶん、これが、本部長の脚本かな?というのが、やっぱり正解でした。
番組がリニューアルあるすると賛否あるんでしょうが、ボクも、古くからの安倍礼司リスナーであり、スカロケ社員ですが、本部長の脚本面白かったし、日曜の黄昏時にグッときました。
最近、少し、キャラクターに頼っていた安倍礼司が、原点に戻って、サラリーマンの日常を描いたラジオドラマに戻ったような気がしました。
今度は、お馴染みの安倍礼司ファミリーキャラも登場した本部長の脚本を聞きたいです。
次元 大吉
男性/47歳/山形県/会社員
2018-05-07 15:55
案件?
お疲れ様です、案件と合うかどうか分かりませんが。
先日、妻の脇腹をツンツンしたら、怒られました。小1の子供に。『お父さん、人が嫌がることは、やっちゃいけないんだよ』だって。正論です。ごめんなさい。
妻からは『40過ぎて何やってんだか』と、笑いながら言われました。
とろ
男性/50歳/東京都/学校教員
2018-05-07 15:54
とても大事な質問
本部長、秘書、お疲れ様です
案件でないのですが、本日はお二人ならびに社員の皆さんに質問したことがあり、書き込み致しました。
それは、会議中の声を録音していいのかということです。
私は聞く力がなく、重要なことをメモしようとしますが、すぐさま次の話になってしまい、肝心なところを聞き逃すことが多いです。
その結果、資料にする際に上司から資料に入れて欲しいことがなんなのかわからず、怒られることがあります。
なので、会議で聞き取れなかったところをスマホの録音機能でもう一度聞けばこのようなことが起きないと思いますが、それがいいのかどうかわかりません。
録音することはダメだという声もありますが、私は重要な箇所を聞き取れず、それが原因でちゃんとした資料にならない方がダメだと思っています。
長文ですみませんが、会議中に録音することがいいかどうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2018-05-07 15:53
しょうもない事で叱られた案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
前に居た会社での事です
月曜から土曜まで、先輩が休みの穴埋め要員として働いてました
月火、水木、金土、とそれぞれ違う先輩のトラックに乗らせてもらうのですが
月火の先輩だけ、「雨の日にお前がトラック乗ったから汚れた」
「俺のハンコ持って行ったろ」
「乗った後ハンドルがベタベタするから拭いとけよ」
そりゃぁ雨の日に乗れば汚れるし、苗字が違うハンコなんて持っていかないし、ハンドルだって毎回拭いてるわ!!
ストレスからその会社をたいしゃしたのは、いうまでもありません
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2018-05-07 15:49
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕は自分の趣味で勝手にモミジの高い盆栽を仕入れてきたら、店長に「こんな高い盆栽買ってきてどーすんの!(`Δ´)」
って怒られました。(笑)
僕は「売れば良いんでしょ?売れば!」って反論して、かれこれ3年の月日がたち、いまだにモミジの盆栽ちゃんは店先に鎮座しております。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-05-07 15:45
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
私は「何の為の折り畳み傘なの?」「天気予報見てるんでしょ?」と母にしょっちゅう叱られます
天気予報で「帰りの遅くなる方は傘の出番がありそうです」と言っているのを聞くと、一か八か雨が降らない確率へ賭けたくなるのです
結果、雨に降られ濡れながら帰る事が圧倒的に多いです
ちなみに今日は…ちゃんと大きい傘持ってきました
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2018-05-07 15:40
案件。
彼女さんと休みの日 『コナン』の映画へ行こうという話の中で、コナン一度も見たことないから「 ねぇ、コナンってなんで小さくなったの? 」って聞いたら 「 なに?そこから!? 」って叱られました。
だってーーー(。-∀-)(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-05-07 15:34
叱られた案件
みなさまお疲れ様です。
お休み明けはなんだか疲れますね。。
GW中、3つ下の彼とのドライブが嬉し過ぎて
膝だの頬だの突っつきまくって
一方的にスキンシップをはかってたら、
「手はおヒザ!!!!おろすぞコラ!!!!」と怒鳴られました。
彼はべつに保育士とかではありません。
言葉のチョイスと語気にビックリして、
しばらく大人しくしました( ̄^ ̄)
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2018-05-07 15:29
もう大人なのに案件
理屈に合わないことを言われると、ついムッとしてしまうので、上司から「感情を顔に出すな」と怒られます。
高校卒業の時に担任からも同じ注意を受けましたが、ちっとも直りません。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2018-05-07 15:29
もう大人なのに案件
朝起きてメガネをかけるとき、モロボシ・ダンがウルトラセブンに
変身する時のように「じゅわっち!」と気合を入れてかけてます。
ワイシャツは、ウルトラマンが空を飛ぶ時のように「シャツ!」と言って着ます。
ずーっとやっているので家人からあきれられて、怒られなくなりましたとさ。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-05-07 15:29