社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
私は先天性の持病があり、子供の頃から苦労して来ました。
中学生の頃に母親と大喧嘩しました。
その時、「こんな体に生まれたくなかった!」と言ってしまいました。
大人になり、何年もずっと心に引っ掛かりがありました。
もう30歳を超えた頃にある人から母親に産んでくれてありがとうと感謝しなさいと言われて衝撃を受けました。
そして電話ではありますが母親に中学生の頃の暴言を誤り、産んでくれてありがとうございます!と言えました。
母親はそんな事言うはずのない私に笑って許してくれました。
それから数年後母親は病気て他界しましたが、生前に感謝の言葉を言えた事に満足しています。
サンボ
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2018-05-10 11:16
案件
母に言えないこと。
小さい時、母のクローゼットの中にあったネックレスをこっそり付けてみたところ、外し方が分からず幼い私の頭ではどうしようもなく、怒られる!その一心でハサミでカット(ワイヤーだった)…。何十年も経ちますが、ずーっと後悔しています。あの当時恐らく母は今の私と同じ30代…ネックレスが切れててムカついただろーなー。。本当にすいませんでした。。そしていつもありがとう。
やまばと
女性/42歳/福島県/派遣
2018-05-10 11:15
私が描いてしまった母の話
30年前の話です 。幼稚園の参観で、お母さんの似顔絵が張り出されました。
縦向きにした画用紙にお母さんの顔が描かれているなか、1枚だけ、私の画用紙は横向きに張られていました。
なんと、リビングでごろ寝している母の姿を描いたのです。それはそれは恥ずかしかったと母が言ってていたのを覚えています。
いまその絵を見ると、 夜勤が多かった父に代わって 専業主婦の母はワンオペ育児に疲れいたんだなぁと思います。 3人の母になった今,私もワンオペ育児で疲れきっています。やっと母の気持ちがわかるようになった気がします。お母さんありがとう。
おかあさん
女性/41歳/東京都/公務員
2018-05-10 11:15
目から汗が
本日の案件を書き込みながら、涙がほろり。みなさんの書き込みでもまた涙。
こういうの弱いから、母の日とか父の日とかは苦手です!(笑)
おりん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2018-05-10 11:02
本日の案件
母の日。我が家ではこれといってプレゼントを贈ったりする習慣がありません。
「何か欲しいものはあるー?」と聴いても、「欲しいものなんてないよ。子どもたちが元気でいてくれたらそれでいいよ」と言う母。
毎年そんな調子なので、なかなかプレゼントをするのも難しかったのですが、学生の時に弟と私からCDをプレゼントしました。
感謝の気持ちを込めた曲、聴いて欲しい曲、お母さんが好きな曲をアルバムにして、メッセージカードを添えて渡しました。よっぽど嬉しかったようで、機械の不得意な母が、初投稿ですと題して、LINEのタイムラインに写真とコメントを投稿していました。
そんな姿をみて、私まで嬉しくなったことを覚えています。母の日に意識してプレゼントしたりするのは、少し恥ずかしいので、二人で買い物に出かけたとき、予算オーバーでお母さんが買うのを諦めようとしている物を買って渡しています。
また「元気でいてくれたらいい」と言ってくれている母に、私は精神的に弱った時「私なんていなくなったって誰も困らないよ!」と母にぶつけてしまったこと、後悔しています。
口論になったり、嫌な面もお互いにたくさんあるけれど、私にとってお母さんはあなた一人しかいません。いつもありがとう!!
おりん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2018-05-10 11:01
今日の案件。。
皆さんの投稿を見てて、胸がじーんわり、温かくなりました。
気づいたら目がうるうるしています。笑
母って偉大だなぁ。。
自分はまだまだその域に届かないので、人として成長できるよう、目標にします。。
個人的に大好きなテーマになりました!
(無意味に感想を送ってしまってすみません!)
放送、楽しみにしてます。
どんぐりころころ♪
女性/41歳/千葉県/パート
2018-05-10 10:52
母の日案件
皆様お疲れ様です。
私が言いたい言葉は、「お母さんにしてくれてありがとう。」です。
私は、今年初めて、母親の立場で、母の日を迎えます。
9ヶ月の娘はさすがにまだ意味も分からないし、何もできないから、と、夫が「母の日に何か欲しいものある?」と尋ねてくれて、その事に気づきました。
例年自分の親に感謝の気持ちを送る側だったけれど、今は受けとる側でもあるなんて。。改めて考えると嬉しさと感慨深さを覚えます。
お母さんにならなければ見ることのなかった世界に今はいて。毎日とても新鮮です。
夫にも、娘にも、「私を母にしてくれて、違うステージに立たせてくれてありがとう!大好きだよ!」と心から伝えたいと思います。
どんぐりころころ♪
女性/41歳/千葉県/パート
2018-05-10 10:43
母の日案件
お母さん、産んでくれてありがとう。
結婚するまでは、私がこうなったのはお母さんのせいだ!
とよく責める言葉を言っていました。
結婚して子どもを産み、家事、育児を経験してみて、感謝の言葉しかありません。
働きながら子ども3人を健康に育ててくれた母。
父は出張が多く、本当に大変だったと思います。
子ども2人の育児でやっとの私にはもう頭が上がりません。
孫を可愛がってくれてありがとう。
結婚する前はひどい事たくさん言ってごめんなさい。
今でも遅くまでお仕事お疲れ様です。
母の日にはそっちに行ってご飯作るね。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-05-10 10:23
おはようございます(^-^)/
今朝も爽やかにスタートしていますか(o^O^o)
今日はね、お休みなんです(^○^)
久しぶりにゆっくりと朝起きました(*´ω`*)
でも明日は夜勤なんだ(´・ω・`)
やんだなぁ( ; ゜Д゜)
そんなこと考えても仕方ないので今日も栄えるのじゃ\(^o^)/
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-05-10 10:12