本日の案件
母の日。我が家ではこれといってプレゼントを贈ったりする習慣がありません。
「何か欲しいものはあるー?」と聴いても、「欲しいものなんてないよ。子どもたちが元気でいてくれたらそれでいいよ」と言う母。
毎年そんな調子なので、なかなかプレゼントをするのも難しかったのですが、学生の時に弟と私からCDをプレゼントしました。
感謝の気持ちを込めた曲、聴いて欲しい曲、お母さんが好きな曲をアルバムにして、メッセージカードを添えて渡しました。よっぽど嬉しかったようで、機械の不得意な母が、初投稿ですと題して、LINEのタイムラインに写真とコメントを投稿していました。
そんな姿をみて、私まで嬉しくなったことを覚えています。母の日に意識してプレゼントしたりするのは、少し恥ずかしいので、二人で買い物に出かけたとき、予算オーバーでお母さんが買うのを諦めようとしている物を買って渡しています。
また「元気でいてくれたらいい」と言ってくれている母に、私は精神的に弱った時「私なんていなくなったって誰も困らないよ!」と母にぶつけてしまったこと、後悔しています。
口論になったり、嫌な面もお互いにたくさんあるけれど、私にとってお母さんはあなた一人しかいません。いつもありがとう!!
おりん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2018-05-10 11:01