社員掲示板

  • 表示件数

既婚と独身の違い…案件。

独身の頃は仕事もプライベートも何も考えず猪突猛進でしたが、結婚してからはハラが座るというか、周りが良く見えて落ち着きが出た感じになりましたね。
そして子供の誕生…これは勇気を100倍貰いました。
父親になり、自然に自信と責任感を両肩に背負うようになります。
妻と子供…一見守るものがあると慎重になってしまいがちですが、私の場合は逆に家族の励ましもあって「冷静に猪突猛進」ができました。
その妻も今は天国に旅立ち、子供達も既に30代…時の経つのは早いものです。
でも結婚して良かったと思います。
そりゃあ結婚生活も波風が立っていろいろありましたけど、家族を持つっていいもんですよ。
人間一人で生きていくにはあまりにも寂し過ぎるし、愚か過ぎるから………。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-05-22 16:46

案件! とはずれてしまいますが。。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
初投稿です!

私は今、未婚ではありますが妊娠中です。
最近発覚したものの私としては年齢も年齢なので籍を入れて子供を産みたいのですが、相手には、準備が足りない、まだ子供は早過ぎると言われて諦めてほしそうに毎晩説得させられてます。。

半年後には両親に挨拶行ったりする予定なのに固くなに下ろす方向に考えてます。
大きくなって来てる子を感じる度に毎晩悲しくてしかたありません。最悪下ろすのを辞めてシングルマザーも。。!と考え始めております。そんなに結婚と出産は男性にとって負担に思うのでしょうか?。。。

本部長、どうしたらいいかアドバイスお願い致します(>_<)

ティノ

女性/42歳/東京都/会社員
2018-05-22 16:42

一番小さなの社会単位でありながら最強のもの。

結婚とは

喜びを2人分感じ

悲しみなら2人で分け合う

そういうもの。

Yu

女性/83歳/鹿児島県/自営業
2018-05-22 16:42

本日の案件!なんとな〜く…。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!

本日の案件、面白いですね〜。
なんとなーくですが、結婚している人って我慢強い気がします。笑
結婚して、幸せなことってたくさんあると思うのですが、
そのぶん赤の他人と一緒に暮らすわけで、ストレスや我慢しなければならないこと
自分が一歩引かなければならないこと、妥協しなければならないこと…
などなどたくさんある中で生活をしていると思うので、
仕事をしていても何となくその節が見える気がします。

もちろんストレスが溜まっている、というわけではなく
いい意味で、柔らかいといいますか、余裕があるというか…。

私もいつか、そうなれるといいなぁ〜。笑
左手にキラリと光る指輪をしながら仕事をしたいです!笑

かなえいと

女性/33歳/東京都/会社員
2018-05-22 16:30

宮川選手 会見

なんだろう、
なんか込み上げてきます。
彼の、若い青年の夢をエサに、、、。

彼は夢を諦めようという辛さもあるかもしれませんが
反則した、被害にあった選手にも申し訳ないという思いもかなりあるのではないかと思います。

この会見にはすごく意味があると思います。
大人も政治家も見習わなければいけない会見。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-05-22 16:29

案件

皆さま、お疲れ様です。

結婚と独身の違いは、女性に対するガツガツさではないでしょうか?
独身の時は、飲み会など、イベントで可愛いらしい女性みると、自分から話しかけたりして連絡先を交換したり、時に出会い系のアプリを使って女性と食事したり、何かと女性に対してガツガツしてました。

しかし、結婚した今、可愛い女性は目の保養、観賞用でしか見れなくなりました。女性と話す機会があって仲良くなっても、浮気する気がないので、連絡先を自分から交換することも無くなりました。それは、妻から「浮気だけはしないでね」と結婚前から強く言われていて、浮気=離婚にすぐなるのがコワイからだと思います。
もう一度、独身に戻れるなら、35歳までいろんな女性と遊びたかったです。

明日天気になれ

男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-05-22 16:25

既婚と独身

本部長、秘書、お疲れ様です。自分が思う既婚と独身の違いは、自由になるお金が少なくなるですね。やっぱり、既婚になると独身より様々な面でお金がかかります。独身の時は、ここまで使ってもよかったお金が、既婚になると使えるお金の規模が縮小されていきます。ちなみに、自分は、結婚してから小遣い制ですが。あと、生命保険の種類が独身の時より、嫁に増やされてます(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-05-22 16:25

案件

お疲れ様です。

私の場合は
既婚でも独身でも仕事に取り組む姿勢は変わりません。
お客様、地域の為に。の精神で。


ただ
稼いできたお金の使い道が変わりました。

結婚して夫婦までは多少のわがままは効きましたが
子供が生まれて家族になってからが激変します。
我が子を大人になるまで責任持って育てなければいけませんしね。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-05-22 16:14

本日の案件

秘書・本部長・社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、自分はまだ独身なので実際はどうなのか分からず、周りの人の話から、聞いた話で書かさせていただきますが、
社員の皆様が、書かれている時間がないと言うところや自分自身に使えるお金が無くなるというのはあるかと思いますが、それだけではなく、背負うものが大きくなるという影響はでかいのでないかなと思います!!

以前の営業の仕事していた時の同僚が、結婚しましたが、今までは営業成績が悪くて少し、給料が、下がっても自身がこまるだけですが、結婚してると、奥さんや子供を養っていかなきゃ行けないという背負うものがあり、失敗出来ないっていう、プレッシャーもあるのではないかなと思います!!




全く話変わりますが、日大の件本部長・秘書はどう思われますか?

彼のやったことは悪いかと思いますが、大人達のひどさってのがあからさまになった気がしますし、こんな若い子の人生を潰されそうになっているというのにも、可哀想だとは思いますね。

案件に関して違うことすみません!

秘書大好き@note

男性/32歳/東京都/会社員
2018-05-22 16:13

独身と既婚者。

お疲れ様です。

独身と既婚者の違いって『家で待っている人がいるかいないか』だと思ってます。
家で待っている人がいるから、待たせる訳にはいかない。家で待っている相手を待たせる訳にはいかないから、遅くまで遊ばないで帰るんじゃないのかなって思います。
待ってる人も『帰ってきてほしい』って思うんじゃないんですかね?

そして私事ですが、来月に結婚します。私は待てないので、遅くまで帰って来なかったらお迎えに行きます(笑)

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2018-05-22 16:10