社員掲示板

  • 表示件数

粋な人を見た

日本酒しか飲まないSさん。木升の端に塩を盛って舐めながら飲む姿が粋なんだなー。

升酒は角ではなく平らな部分からすするのが正しい飲み方なんだって!
妹は一升飲めます、兄の私も負けじと飲みますが3合でMerlionに変身しちゃいます。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-05-23 10:01

ずいぶん前のことですが…

私がアルバイトしていま酒屋さんに毎日、集荷に来る宅配便のドライバーが粋でカッコ良い人です。

今から10年前くらいだと思います。
颯爽と職場の店にやってきて、いつもの通りに集荷をするドライバーと確認事項を伝え終えようとした時…

昨日は、良い波だったね(笑)

宮崎のサーフスポットが全国的に有名なのを聞いて、関西の営業所から異動願いを出してワザワザ宮崎の営業所に来たことをドライバーさんが話してくれました。

給料は確かに関西の方がええねん。
だけど、宮崎は一時間あれば確実にサーフスポットに行けるし、毎日の配達で波のチェックできるから儲けもんや。

その話をドライバーさんから聞いた時、
今の仕事を楽しめるか?そうでないか?は全て自分次第だということに気付かされました。

あれから10年、
ひしょかにゴルフを極めていこうとする自分が、此処に居ます(笑) 泳げないので(笑)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-05-23 10:00

案件

もう退職されましたが、以前、職場に粋な男性がいました。
その方は、プライベートが充実していて、いつも溌剌としていました。
もちろん仕事でも、経験豊富でみんなから頼られるベテランさんでしたが、
休日も自治会活動、趣味のゴルフ、ドライブと、活発に過ごされていました。
時には、遠方まで買いに行ったお気に入りのコーヒー豆をみんなにあげたり、ちょっとした旅行の話をしてくれたりするのですが、
やることなすことスマートで、話し上手。
女性には少し弱いところもあったけれど、
気配りのできる、素敵な方でした。
こういうふうに年を取りたいと思わせてくれる方が、私にとっての粋な人です。

ウクレレ職人

女性/40歳/埼玉県/医療職
2018-05-23 09:56

本日の案件

皆様お疲れ様です

年下の上司から粋なはからいを受けてしまいました。
他部署が会社で表彰されて、関わった人に金一封(3000円)がありました。
わたしも忙しい合間をぬってその部署を手伝い、売り上げにも貢献していましたが、もらえませんでした。

すると上司が自分の分をわたしにくれたのです。周りからももらったほうがいいと言われたので受け取ってしまいました。
なにより、仕事ぶりを見ていてくれているのがうれしかったです。

お金は使えず、大切に本に挟んでしまっていました。
しかし、一年くらいたって、ミーティングのときに本からひらりと上司の名前の書かれた封筒が落ちてしまい、場が固まりました。
「上司のおかね盗んだの?」みたいな空気が、、
今は自宅に保管してあります。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-05-23 09:53

長渕剛さん(^-^)

本部長~!長渕剛さんが「スッキリ!!」生出演してますよ~(^-^)良い話いっぱい聞けました(^-^)新曲良いですね(^-^)

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2018-05-23 09:52

本日の案件。とは関係ありませんが…

ワタシも粋な仕事人と遊び人になりたいものです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-05-23 09:43

粋なこと

みなさんお疲れ様です 粋なことはまさに昨日あり職場の先輩が急な用事で代わりに出てくれないかと言われた時のこと もちろん自分は快諾しました。その後コーヒーを買っていただきました 今までこういうケースを受けたことがなかったので良い意味で驚きました。

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-05-23 09:37

おはようございます。

おはようございます。

おかんのギブス生活14日目。
だいぶ慣れてきました。

後、2週間くらいでしょうか?
頑張ります。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-05-23 09:32

案件。

うち(レストラン)の常連さんで、とある一部上場企業の社長さんがいるのですが。

重役だけじゃなく、ヴェテランの女子社員や若手社員などと会食をされて、領収書は切らずにポケットマネーで支払いをされていきます。

たまたま自社の社員たちが会食しているところに出くわしても、さりげなく支払いをされたり。

その年に入社した新入社員とも数回にわけて全員と食事をしています。

そんな席でも「かしこまってないで飲みなさい!」と自ら御酌したり、料理をとりわけたり、冗談を飛ばしたり。

それらがすべてスマート。

もちろん僕らにたいしても折り目 正しく。
若手の名前や出身地を覚えていて「頑張ってるかい?」と声をかけてくれたり。

休みの日は自ら手料理を奥様に振る舞ったり。
まさに『身内にできることは顧客にもできる』を地で行くような、ホスピタリティーをかんじます。

本当に尊敬しています。


一度、六本木の交差点で信号待ちをしている時に、いきなり どこからか「 お~い!モモさ~ん! 」と呼ばれて、黒塗りの社用車の後部座席の窓があいて、社長が手を振ってらして。

嬉しかったんですけど 「じゃな!またね!」ってさっさと交差点を通り抜けて行ってしまい(笑)

人ゴミの中、ポツンと残されたワタシは周りの人から数奇な目で見られました( ̄▽ ̄;)

とにかく、気取りや偉そうなところがまったくないんですな。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-05-23 09:30

おはようございます。

ラジオ体操101日目、
本日も宜しくお願い致します。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-05-23 09:15