案件。
うち(レストラン)の常連さんで、とある一部上場企業の社長さんがいるのですが。
重役だけじゃなく、ヴェテランの女子社員や若手社員などと会食をされて、領収書は切らずにポケットマネーで支払いをされていきます。
たまたま自社の社員たちが会食しているところに出くわしても、さりげなく支払いをされたり。
その年に入社した新入社員とも数回にわけて全員と食事をしています。
そんな席でも「かしこまってないで飲みなさい!」と自ら御酌したり、料理をとりわけたり、冗談を飛ばしたり。
それらがすべてスマート。
もちろん僕らにたいしても折り目 正しく。
若手の名前や出身地を覚えていて「頑張ってるかい?」と声をかけてくれたり。
休みの日は自ら手料理を奥様に振る舞ったり。
まさに『身内にできることは顧客にもできる』を地で行くような、ホスピタリティーをかんじます。
本当に尊敬しています。
一度、六本木の交差点で信号待ちをしている時に、いきなり どこからか「 お~い!モモさ~ん! 」と呼ばれて、黒塗りの社用車の後部座席の窓があいて、社長が手を振ってらして。
嬉しかったんですけど 「じゃな!またね!」ってさっさと交差点を通り抜けて行ってしまい(笑)
人ゴミの中、ポツンと残されたワタシは周りの人から数奇な目で見られました( ̄▽ ̄;)
とにかく、気取りや偉そうなところがまったくないんですな。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-05-23 09:30