社員掲示板
今日の案件。
皆さんお疲れさまです。
自動車関連の会社に居たとき。
ロータスユーザーのためのレース会場に行けたり。
車検を通す…陸運局?に行けたり。
特に、車検の現場では、ユーザー車検でやたら突拍子もない変…いえ、個性的なクルマを見たことがあります。
社長の雑談…いえ、ミーティングという感じの武勇伝みたいな無駄話で、戦車をナンバー取得する猛者のお話しには度肝を抜かれましたね。
ちなみに、放送車の区分だそうな( ̄▽ ̄;)(笑)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-05-28 15:15
新入社員の一発芸
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
自分は4月から社会人となり、システムエンジニアとして働いています。まだ外部で研修中なので、会社の人とはほとんど関わりがありません。
そんな中今度会社でBBQをやる機会があり、そこで新入社員の自己紹介がある、と伝えられました。
その際に上司から、「何かふざけたことやってもいいよ。」という意味深な言葉…
噂で聞くところによると、毎年恒例で新入社員はBBQの時に自己紹介+何か一発芸をやらされるそうです。
自分はモノマネやギャグなど何も持ちネタがなく、しかも初対面の上司の方々の前でどんな芸を披露するのがベストなのか、全くわかりません!
本部長、上司に気に入ってもらえるような一発芸、是非教えてください!お願いします!
シュウマイ
男性/29歳/東京都/会社員
2018-05-28 15:14
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
前職にて。
そろそろ完成するはずの、日比谷公園近くのでっかいビルの、基礎工事の時の地下に降りたことでしょうか。
他には、銀座の6なビルの開店前の工事現場に行ったこともありますが。
日比谷の現場は、江戸の土が踏めたので、まさか都内のど真ん中で、生の土を踏めるとは、と感動してました(笑)
地下十何メートルで(* ̄ー ̄)
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-05-28 15:10
案件
皆様お疲れ様です。
珍スポットというわけではありませんが
私が派遣で働いていた頃、
六本木のミッドタウンが完成する前に、
数ヶ月間、その工事現場で作業をしてました。
作業員が全員集まる、朝の朝礼は圧巻でした。完成前の建物の中は、なぜか迷路のようで、
最初の頃は何度も迷子になりました。
完成した後に行った時は、当然ですが、凄くきれいで驚きました。
すごいよまさるくん
男性/59歳/東京都/パート
2018-05-28 15:08
葬儀返礼品転売…
西城秀樹さんの葬儀返礼品をオークションサイトで転売…
欲しい人は10万でも落札したいと思うのでしょうが、葬儀返礼品を転売するとは…
なんか違う気がします。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-28 15:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
何故、こんな所に案件〜仕事で行った珍スポット〜
会社のロケに詳細を聞いていなく参加をした時の話です。
新幹線に乗り軽井沢に行きました。
そこからタクシーを乗ってしばらく揺られ到着した場所は、某芸能人の別荘でした。
心の準備ができていなかったので、とても驚きました!
部屋はとても広くいい匂い、家具は高価なものばかりで、汚さないように壊さないようにととても緊張しました。
いい感じに撮影も終え帰る際、某芸能人の方から一人ひとり手渡しでお土産まで頂きました。。。
いやー貴重なロケになりました。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-05-28 15:07
こんな所…案件。
30年以上前の話ですが、私がデザイン会社から独立してイラストレーターとして独り立ちした頃、ある人を通じてフィリ
ピンへ行きました。
当時のフィリピンはマルコス大統領の独裁政治で国内は大荒れ、暴動寸前にまでなってる状態でした。
国民の大多数はマルコス大統領を倒して
新しい政権の誕生を強く望んでいました。
そこで打倒マルコスのためにコラソン・アキノ氏が立候補。
彼女はマルコスの陰謀で暗殺されたベニグノ・アキノ氏という国民から多くの支持を受けていた人の夫人で、夫を殺害された敵討ちのような立場でした。
私はそんなアキノ氏の立候補に伴うポスターや雑誌用のイラストを依頼されました。反体制派だったので慎ましく質素な
感じの事務所でしたが、彼女の支持者達からは手厚い歓迎を受けました。
直接アキノ氏ともお会いでき、スケッチブック一冊まるごとアキノ氏をスケッチし、帰国後一心不乱にアキノ氏のイラストに集中しました。
そしてアキノ氏は念願の大統領選に勝利し、マルコスと夫人は国外追放…フィリピンは新しい時代を迎えました。
私は遠く日本からアキノ政権誕生にほんのわずかでも貢献できた事を今でも嬉しく思っています。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-05-28 15:00
案件
お疲れ様です。
20数年前。
当時、竣工されたばかりのお台場 レインボーブリッジを初めて見たんですが。
船上パーティーのクルーザーの甲板(野外)でパスタを茹でつつ、真下から見上げました(笑)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-05-28 14:48
今日の案件
お疲れ様です。
わたしが以前勤めていた食品会社の話です。
当時わたしは新入社員。新入社員研修の一環で、人事部の方と同期たちと一緒に某ビール工場見学へ行きました。驚きだったのは、研修の最後にビールの試飲をしたこと。なんと、おつまみ付き!!もちろん、人事部の方も飲んでました。
ビール工場自体は珍しくありませんが、研修でビールを飲めたのは10年前だからでしょうね。今だったら、研修でビールなんて飲めないだろうなぁ。珍研修でした。
紅茶は無糖
女性/39歳/千葉県/アルバイト
2018-05-28 14:42
美しい売り場の裏側には…
皆様、お疲れ様です
自作アクセサリーの販売で
各地の百貨店やテナントビルへ行きます
社員通用口から売り場や社員食堂への導線が
それぞれ特徴があり、面白いです
売り場の裏の細いわかりにくい通路を
くねくね行くのがほとんどですが
事務所の表示のドアを開けるとトイレだったり
地下に降りて荷物を搬送するレールを跨がないと
社員食堂にたどり着けなかったり…
社員食堂も新しいビルは広くて開放的ですが
老舗の店舗は窓が全くない狭くて
いかにも裏方的なのが多かったり
初めは戸惑いましたが
今は美しい夢を売る売り場からは想像もできない
いろんなタイプの裏側を見られるのも
この仕事の特権と楽しめるようになりました
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-05-28 14:39