社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、前職では、よく高いところに行ってました。
横浜ランドマークタワーのヘリポートとか、明石海峡大橋の主塔(海の中に立ってる塔)の一番上とか、発電所にある煙突のてっぺんだったりと…
高所恐怖症で、当時は苦痛でしかなかったですが今ではいい思い出です。
ちなみに現職では、そんな珍しい場所に行くことも高いところにも登ることはありません。
よんごひんご
男性/52歳/鹿児島県/会社員
2018-05-28 13:18
案件
皆様お疲れ様です
私が仕事で行った珍スポットは、Red Bullのジャパンオフィスです
取引しているメーカーの展示会で行ったのですが、想像以上に普通である意味びっくりしました
Red Bullだからイケイケなお兄さんお姉さんがたくさんいるかもしれない!特にイケイケなお姉さんたくさんいてほしい!と勝手に妄想して行った私がいけないのですが(笑)
ちょっとお洒落なオフィスカジュアルな方々ばかりでなんか変なイメージ抱いてすいませんと思いつつ展示会に参加してました
あ、でもめちゃくちゃキレイなお姉さんからRed Bullはもらえました(笑)
人生下り系
男性/31歳/東京都/自営・自由業
2018-05-28 13:16
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
仕事で行った珍スポットと言えば、お寺の本堂です。
サラリーマン時代、初めて営業で獲得した保険の契約者がお坊さんでした。仏様に見守られながらの契約書のサインはとても印象深かったです。
ゆづるのとーちゃん
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2018-05-28 13:16
案件
入社して間もない頃、「感性を磨くために美術館に行きなさい!美しいものをたくさん見なさい!」と上司に言われたんですけど、そう言ってた上司がいつも英字新聞がプリントされたダッサいシャツと半ズボンをはいていたので(感性を磨いた結果がそれかい!)といつも心の中で突っ込んでました!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-05-28 13:13
ラブホテル
皆さまお疲れ様です!
クリーニング屋が行く珍スポットといえばラブホテルです。
ホテルのシーツのクリーニングも行なっていますが、ラブホテルのシーツは「何でこんなにベチャベチャに汚れてるんだろう?」というものがあります。
想像を絶するプレイをしていたのでしょうか?
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2018-05-28 13:04
友罪
瑛太さんと生田さんの今一番見たい‼
ラブちゃんのプレゼント当たった人おめでとう!
そんな私は気持ち悪く、タクシーで一人帰宅ナウですが。
なんだろこの吐き気は‼
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-28 13:00
本日の案件
お疲れ様です!
自分が仕事で行った珍スポット…それは「忍者レストラン」です。
以前、職場の上司から「面白いお店がある」と言われ懇親会のあと連れて行ってもらいました。
中に入ると…まず上から忍者が現れ、ビックリ!忍者屋敷のような店内には様々な仕掛けがあり、個室までの道中も凄く面白かったです!
またお品書きが巻物になっていて…メニューに手裏剣や玉手箱があり、食事の合間にも上級忍者が忍術を披露しにきたりと終始大盛り上がりでした!
今度は…女の子とのデートや合コンで行きたいと思いました(笑)ニンニン!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-05-28 13:00
ワグネリアン
昨日の日本ダービー。
ワグネリアンって、熱狂的ワーグナーファン、ワーグナー狂とかって言う意味ですね。
やっぱり、サイン馬券だったのかしら。
先週の火曜日、ワーグナーの誕生日だったんですよね。
朝のシンフォニアでもワーグナー特集でしたね( ´∀`)
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2018-05-28 12:52
案件
皆様お疲れ様です。
コンピュータ屋の頃に行った珍スポットを3箇所ほど上げます。
第3位 夢と魔法の国の裏側
アトラクションの人形と音声の制御システムのメンテナンスで何度か訪問しました。2箇所のゲートで確認を受けて建物のところへ行くのですが、ちょうどパレードの退出ゲートが近くにあるので、パレードの時間に重なると様々なキャラクターがわらわらと歩いていました。メインキャラは脱がないのですが、トランプの兵隊などはすぐに頭を外して涼んでいました。
第2位 国防を担う地下の監視サイト
P3Cの導入が行われた時に東北某所の監視サイトに据え付けに行きました。広い芝生の一箇所にドアだけの建物が立っており、そのドアから階段を嫌というほど下っていくと映画やドラマで見るような秘密基地の風景が広がっていました。後日メンテナンスに行った社員からドア周辺がカモフラージュされて、迷路のような状態で隊員の案内無しには行くことも帰ることもできないと言っていました。
第1位 都内米軍キャンプのPX
飛行場のあるF基地に修理に行った時、部品待ちの時間潰しにPXへ連れて行ってくれました。カフェテリアでハンバーガーとコーラをいただきました。片隅に数レーンのボーリングコーナーがあり、遊んでいる米国職員が居たのですが、驚いたことにピンが倒れると奥から手が出てきて立てていました。あれも今で言う思いやり予算で日本人職員が雇用されていたのだと思います。ハンバーガーもコーラも安くて買って帰りたいと思ったほどです。
番外、日本国のお札の原盤を作る施設、空の国防の訓練施設、マッハ10の風洞施設などなど、面白いところに立ち入らせていただきました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-05-28 12:47