社員掲示板

  • 表示件数

先日の追記

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
先日、「本部長の声が好きです。浜崎さんの声は今まで生きてきた中で1番好きです」と投稿した者です。
もの足らなかったので、もう少し言わせてください。
本部長の声は耳心地が良くて、だるーい喋り方と軽快なノリツッコミでいつも笑わせていただいています。そして浜崎秘書、癒しと色気を併せ持った唯一無二の美声。なんで?!癒されるのに色気も感じるだなんて、もう最強です!その声で時に本部長をディスってるところなんてもう悶絶してしまうほど。
あー、浜崎さん素敵だなぁ。声も顔もとてもタイプです。あ、中島みゆきさんはもっと出し惜しみしていいと思います。最近本部長が適当なノリで浜崎さんに振ってる感がしてちょっと勿体ない。浜崎さんの中島みゆきはもっと重宝すべきです!

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2018-05-30 06:54

本日の案件

本日の案件ですが、私が主役になった日は一か八かのブチギレの日でした。
わが社には定年後の再雇用にも関わらず、傍若無人な老人がいます。
ただ、偉いさんからしても、かつての先輩の為あまり注意できません。
そんなこともあり、日々その老人の振る舞いはエスカレート、、ある日若手社員へのあまりの理不尽なおこないに私の中の何かがプチっと切れる音がして、ブチギレて一喝してしまいました。
『あ~、やっちゃった。』
と後悔していると、言われた老人は実は気が弱く、いざ言われると、その後はシュンタロウで大人しくなりました。
社内では鬼退治をしたように主役に祭り上げられました。

オオタキミチ

男性/43歳/京都府/会社員
2018-05-30 06:53

主役になった日

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

最近、遅れて来た5月病に悩まされてます。
何か良いこと無いかなぁと思う毎日です。
さて、本日の案件ですが、
主役になった日ではなく、主役になった瞬間なのですが、、、

前の職場での話です。以前、私はスポーツマッサージを行なっていたのですが、未熟な私は固定客も少なく、どんどん活躍する同期に焦る日々でした。この職業は手技の高さもそうですが、会話やその人の雰囲気、つまり相性も大事にな技術として言われています。
そんな試行錯誤してる時に、一人のお客様がいらっしゃって誰でも良いということで、私が入りました。なんと無く凄そうな雰囲気がある方でしたので、緊張しつつも一生懸命にマッサージをしていました。その後、その方が誰もが知ってる某企業のお偉いさんだという事がわかり、驚いていました。そして、さらに驚くことに、それ以降私を指名してくださるようになりました。
それからは、何故か他のお客様からも指名が増えその店舗で一番のリピート率でその時は主役になった気分でした。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2018-05-30 06:53

主役になった日案件。

いつも職場(自宅)は一人なので、毎日が主役と言えば主役かな。
でも性格的には脇役の方だと思います。
たとえ脇役でも自分を必要とされる時に、その場に居れる存在でいたいです。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-05-30 05:44

徹夜してるけど…。

なんか蒸し暑い。
首すじがベタベタする…いよいよ梅雨入りかな。
ちょっと休憩して、美味いブラックコーヒーでも飲んで気分転換します。
私と同じように徹夜してる方、お疲れ様です。
ひといき入れましょう!

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2018-05-30 05:26

リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/

今朝も早く目が覚めたのでベランダでノンビリです。
昨日と同じ鳥がうるさいくらいに囀ずっている。

雨になるのか、湿気が多い( ̄▽ ̄;)

さて、会社に行く支度するかな。

さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-05-30 05:09

目覚めたら痒い

膝頭に屋島のような標高差が出来た。
蚊か? 何処から来たのか。
まさか梅雨入り前に蚊に「喰われる」とは思わんかった。

かいーの。

星影boppers

男性/61歳/埼玉県/会社員
2018-05-30 04:59

いつもの

天候が崩れる前の腹痛からの、下痢です( ;∀;)

一時間半で目覚めてしまいました‼

偏頭痛もセット(T_T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-05-30 02:11

勉強休憩中(´▽`)

明日速単のテストやんけ。


軽くオワッタ...(lll-ω-)チーン

1st.ふぉーてぃーん

女性/22歳/東京都/学生
2018-05-30 01:43

皆様、お疲れ様でした。

例えば。

僕は自分がインプットした。映画や音楽、絵画、あるいは小説などについて『好き嫌い』以上のことを語りません。

作品はまず、作り手のもの。まずはありのままに受け入れるしかないといつも思っています。

そのかわり、僕は飲食業なので、飲食店ついては文句をいいます。

その代償のひとつとして、僕は純粋な『食べる楽しみ』というものを一生涯 放棄しています。それが職業であり、だから同業については批判する権利があると考えています。

とか言いながら(。-∀-)


唯一の例外を犯したことがあります。

それは僕の大好きな押井監督の映画の、とある演出について、なんとご本人に文句を言いました。

ラストシーンで、川面を走るボートの上で女優の高島礼子さんが笑顔とともに敬礼をするカット。

高島さんの笑顔は美しく、女神のようでしたが、このカットがとってつけたように異様に長い。しかも、この場面がなくても本編には全く支障がなく。。というか、ハッキリと、ないほうがスッキリ収まりか良いのが素人目に明らかでした。

日頃「映画にとって無駄なことは一切やらない」と豪語している押井さんらしからぬ編集。

押井さんが高島さんの大ファンなのは知っていたので、気持ちも監督の意図もわかっていたのですが、そこをあえて、押井さんのメルマガに文句の手紙を書きました。

はっきり 「あのカット。蛇足ですよね」と(笑)


翌週、監督から怒りの返信がメルマガに掲載されました。

「プロデューサーと助監督からも『切った方がいい』と言われたが、無視して、撮った尺すべて使った! 映画監督が自分の映画で好きな女優を長回しして何が悪い!」

開き直られました(笑)


それはさておき。

掲示板が気になって、月曜の放送、聞きました。

わりと普通でした(笑)

もっと本部長が熱くなりすぎて脱線したまま帰って来なかったこともあったし、大遅刻を取り返し切れなかったこともあったし、デスクの下で蹴り合いしたこともあったんでしょう?

スカロケらしい気がしましたけどね(。-∀-)


スカロケは、まず、本部長と秘書のものです。

僕は二人が大好きですし。多少のことは黙って受け入れたい、というか、楽しめる自分でありたいですけどね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-05-30 01:19