社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れさまです。本日の案件ですが、思い通り休めてるかは半々です。バス業界は普通の会社と異なり全員が日曜日休みとかにできません。年度の始めにAさんは今年は毎週月曜日、Bさんは毎週火曜日、Cさんは毎週水曜日休みと会社が指定して曜日に休む人が均衡になるように調整しています。が、人手不足で休日出勤で会社の指定してきた休みは取れません。が、ここからが凄いのが年休は思い通り休めます。自分でいえばAKBのライブや握手会で東京行くから年休3日取ります。とか先輩社員は子供の運動会や卒業式とかツーリングに行くから年休取るのも100%の確立で年休取れます。うちら普段から残業や休日出勤してるよね?もし年休取らせてくれないなら今後残業や休日出勤しないから。と普通の会社では係長クラスの人(運行管理責任者)に一般社員(運転手)が脅しにかけます。残業や休日出勤してもらわないと困るのは運行予定を決める運行管理責任者なので仕方なく全員の年休取得申請を了承します。今週の土曜は運動会あるらしく、先輩社員の15%の人が年休取得申請をしたために人不足で自分は休日出勤確定しました。なので会社の指定した休み通りには思い通り休めないものの、プライベートの予定通りには休めます。給料安いしプライベートの予定通りに休めなかったらとっくに転職してます(笑)

作戦なし作戦

男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-06-05 15:14

あんけん

自営なので休みは自分で決められますし、結構自由に休んでます・・が!
ケーキ屋なのに日曜日営業しないの?っていう圧が強い(気がします)
サービス業って『年内休まず営業!』みたいなのが頑張ってるお店って思われるけど、わたしは違うところで頑張りたい(笑)
本当はもっとスナフキンみたいに気まぐれに営業したいです\(^o^)/

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2018-06-05 15:03

柔軟剤

義母の毛布2枚を

白頭鷲

女性/64歳/東京都/パート
2018-06-05 14:51

今日の案件!

本部長 秘書 リスナーみなさまお疲れさまです‼

私は今の会社に三年前に転職してきたのですが休みしっかり取れてます!
以前勤めていた会社は極端に休みが少なかったのですが今の会社は年末年始10連休 GWあわ10連休 夏休み10連休執れてその他有給休暇もよっぽど問題がない限り取れちゃいます!

先日は他の課の課長から内線が掛かってきて「今度の金曜有給休暇取って釣り行っちゃおうよぉ暖かくなって釣れ始めるよぉ有給休暇はリフレッシュのために使おうよぉ」と言うので何人かで休みを取って釣りに行きました!
休みはしっかり取る事によって仕事も身が入って良いと思います!

赤い鞄

男性/43歳/東京都/会社員
2018-06-05 14:50

今日の案件

皆さまお疲れ様です!

基本的にカレンダー通りですが
なんやかんやで土曜日は
お店の事務作業してます。
この間の土曜日、仕事しなくて良いように
金曜日、めっちゃ仕事したのに
トラブルでお店に来てました。
一瞬で仕事が終わったのがくやしくて
月曜日の仕事終わらせて帰りました。
逆にやってやったぜ感に浸りました笑

しまーす

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2018-06-05 14:45

休暇なんて!!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

本日の案件についてですが、私の仕事はサービス業と同じような仕事なので基本的に土日は休めません。休みは月に7日、シフト制で平日に休みを取っています。
同業者の友達とは比較的予定が合わせられますが、一般企業などに勤めている友達とは全くもって遊べてません…(´;ω;`)
なんせ、土日の休みなんて取れない!!
冠婚葬祭でしか土日祝日は休めません。有給も使えません。
有給休暇なんてあってないようなものです!!
しかも!その有給、一年に一日ずつしか増えず、一年で手持ちの有給を一日使ったとしたら、来年度に一日増えて有給の日数が元に戻るだけ。こんな事ってありますか?!
この職場、この職業を選んだのは自分自身ですが
、有給休暇も使えないなんて流石にきっついです…(苦笑)

心の叫びをこんなところに失礼しました…

シュガオリ

女性/31歳/神奈川県/専門職
2018-06-05 14:43

今日の案件。

皆様お疲れ様です!

私の職場は、比較的有給や希望休が取りやすい職場だと思います。
ただ、先輩方の休み希望が多すぎて、後輩の私は休みたい日をいいだしずらいんです。
年功序列なのかなあー。

うしろかんな

女性/36歳/千葉県/パート
2018-06-05 14:43

本日の案件

本部長 秘書 社員のみなさまお疲れさまです
私は建築業で働いているので 休みは自由に取れません
日曜は休みなのですが 現場を何日間で終わらせてくれと言われて その間に日曜や祭日があってもカウントされてしまうので 急ぎの現場が続くと 1か月休みなしとかあります
建築業の中でも私の仕事は内装 壁紙を貼る仕事なので 大工さんのように大きな音も出ない 休みの日でも 遅い時間でも仕事をしていて近所から苦情が来る事がほとんどないので なおさら急ぎの現場でムリな工期を押し付けられる事が多いのです
そして室内の作業なので天気に左右される事もないので
忙しい事は幸せなんですが 正直日曜に休める他の建築業種の方が羨ましいと思う事もあります
え?
有給?
休んで給料もらえる?
羨まし過ぎる・・・

ジャジャンケン・ジョニー

男性/49歳/東京都/内装業
2018-06-05 14:40

柔軟剤

義母の毛布2枚を45リットルのゴミ袋に入れて

白頭鷲

女性/64歳/東京都/パート
2018-06-05 14:34

力技で手に入れた人に便乗

以前勤めていた病院では有給を使うという概念がなさすぎて、皆全く使わずに辞めていきました。
しかし、私が辞めるときと同じ時期に辞めるベテランの先輩が「こんなに人が足りてない状況で有給欲しいなんて空気読めないんじゃない?」と上司に一言言われたのをきっかけに怒り爆発。
様々な部署に「権利だ!」と主張した結果、有給を全て獲得。私も便乗してちゃっかり有給全部頂けました。今はその病院がどうなっているか分かりませんが、転職してからは有給をとることが当たり前になっているので、本当に働きやすいです。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2018-06-05 14:27