社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書さん、お疲れ様です!
初めて書き込みします!
毎日ご飯を作りながら聞いています。
さて、本日の案件ですが、私は5歳、3歳、9ヶ月の母です。
仕事ではないですが、毎日毎日100回以上『ママ〜!』と呼ばれて飽き飽きしています:(;゙゚'ω゚'):
『ママ〜、お鼻でた』
『ママ〜、ぎゅうにゅう』
『ママ〜、こぼした』
『ママ〜、テレビつけて』
『ママ〜、トイレ』
用事がある時はもちろんいいのですが、忙しい時に『ママ〜』と呼ばれて用事がなかった時の腹立たしさといったら、、、!
いや、100回といわず、200回くらい呼ばれてる気がします。
たまには何も呼ばれず、休みたい!
なるなるな〜るな
----/42歳/東京都/専業主婦
2018-06-18 17:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです
サポート業務をしています
依頼された作業は何百回やっていますけど飽きません
サポートされる方は一回目の方がほとんどなのでできるだけ丁寧にします
飽きたなんて言えません
のいた
男性/66歳/千葉県/会社員
2018-06-18 17:58
あきあき案件
皆さまお疲れ様です。
100回以上伝えていること。
それは、『VISAカードはご使用になれません。』です。
うちのお店は諸事情によりVISAカードが使えません。だから、
ホームページにも予約サイトにも、電話でもVISAカードは使えないと伝えているのです。
しかし、いざ精算の時に出てくるVISAカード。
VISAは使えませんと伝えるたびに、
えっVISA使えないの?なんで?とか、
えっVISA使えないの?世界のVISAなのに?とか。
どれだけ事前に伝えても伝わりきらないVISAカード問題。挙げ句の果てにはクチコミで文句を言われることも。
何度も言いますが、うちのお店はVISAカードは使えませんからね。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2018-06-18 17:58
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私がもう飽き飽きしていること
それは、コピーです。
普通にコピーする分にはいいんです。
ただ、私の働くオフィスはもともと職業柄超アナログだった為インターネット回線はなく、書面のやり取りはすべてFAXでした。
そんな私のオフィスにも近年やっとネットが通じ、ノートパソコンが支給され、連絡にもメールを使用できるようになりました。
ただ、何故かポケットWiFiなんです。
ポケットWiFiの回線だと会社の大きなコピー機にパソコンから無線でデータを送ることが出来ず、今までFAXできていた内容をメールで受け取り、そこから必要なものを印刷したいのですがその為にわざわざデスクからコピー機までパソコンのコードを抜いて、手で運び、そこでまたケーブルで繋げて、印刷できたらパソコンをデスクに持ち帰ってまたコードを繋げてます。
しかもノートパソコンなのでマウスやらポケットWiFiやらのケーブルもいちいち抜き差しします。
そのおかげで私は1日に何回もデスクとコピー機の間をパソコン持ちながらうろうろ、、。
もうコピーは飽き飽きです。
早くコピー機に飛ばせるネット回線通して〜(;_;)
おいしいお米食べたいです〜(;_;)
みみこ先生
女性/33歳/東京都/会社員
2018-06-18 17:58
100回以上やってること
本部長、秘書、お疲れ様です。
100回以上やってること。「ポイントカードお持ちでしたらご提示お願いします」って言うことですね。
私はスーパーマーケットで働いています。
スーパーと言えばポイントカード。
初めてお越しのお客様にはもちろん、毎日お越しの常連のお客様にもポイントカードのことは聞いています。
セリフが長いので、レジに来てすぐにポイントカードを出していただくと、すごくありがたいです!
「ポイントカードお持ちでしたら~」って聞くの飽きました!!
婚活中のマイマイコ
女性/43歳/神奈川県/アルバイト
2018-06-18 17:58
先ほどのコールセンターの女性の話
コールセンターの女性の方が1日に何度も謝罪をすると言う話を聞いて、以前本部長がゲームを買ったのに起動しないとコールセンターにぶち切れて苦情電話をした話を思い出しました。結局本部長の購入ミスで無言で電話を切ったとのことでオペレーターの方がかわいそうだなぁと同情したのを思い出しました。
あんぱぱん
女性/40歳/茨城県/派遣
2018-06-18 17:58
飽き飽き案件
お疲れ様です。
今担当してる現場が平塚なんだけど、片道50キロの往復を8ヶ月ほぼ毎日続けてきた。これからあと3ヶ月続けないいけないけど、もうそろそろいいかな。
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2018-06-18 17:56
ウチの親会社は
様々な部署を経験させるということやってますよー!
最近営業に総務経理課の人が同行してくるました!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2018-06-18 17:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、飽き飽きしているというよりは、100回以上しても未だに抵抗のある事です。
ありがたい事に、27歳の頃から部長職を任されており、15名程の部下を持つ立場となっています。
15名の部下の中には一回り以上歳上のベテラン社員や、家庭を持つ先輩社員など、私よりも年齢も経験も上の方が何名かいます。
ただ、私が上長にあたり、そんな先輩方の評価や査定の上程をしなくてはなりません。
その過程で、先輩に対して振り返りを求めたり、ここが改善点ですね、などとフィードバックしたり…
また、自部署に採用する方の面接も担当せねばならず、社内評価同様、経験もスキルも上の人を面接して、時には厳しく履歴書の内容に突っ込んだり…
こんな感じの、「歳上の人を評価する」事が、
100回以上しているけど、未だに慣れず、
正直、精神すり減らしてやっている抵抗のある仕事です。
これも経験ですし、自分の年齢が上がれば改善される事だとも思うのですが、、、
まぁ、こういった経験をさせてくれている事自体、会社からの期待の裏返しだと思って、頑張ろうと思います!
誠実な野心家
男性/36歳/神奈川県/会社役員
2018-06-18 17:55