社員掲示板
もう30年近く前…
確か小学校3、4年生の頃の出来事だったと思うのですが…
その時仲良しだった女の子の友達のお家に初めて遊びに行った時の事です。
友達が遊びに来ると、だいたい飲み物とお菓子出してくれますよね。
それまではどのお家に行っても、出てくる飲み物はジュースとか、コーラとか、牛乳とか冷たいお茶とか、いわゆる子供が飲む物が出てきていたんです。
友達がうちに来た時もそうでした。
でもその女の子のお家に行った時、初めて紅茶が出てきました。
「どうぞ〜」と言ってきちんとティーポットと、ティーカップソーサーで出てきたんです。
毎朝両親が紅茶を飲んでいるのを見ていた私は「大人の飲み物が出てきた…!」と、ものすごく衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。
ちなみに一緒に出てきたお菓子は普通だったし、その子は特にお金持ちのお家ではありませんでした^ ^
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-06-20 15:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
人の家へ行って驚いた案件。
仕事の都合で、茨城の山奥の地権者様の家を訪れたときでした。
暑い日だったので、茶色っぽい飲み物。
口に含んだ瞬間、(私と共に埼玉出身の)同僚と目を合わせました。
「なんだこの飲み物?」
味から推測するに、カルピスのコーラ割でした。
某レシピサイト等を検索すると、結構出てくるんですよね。
これって、一般的ですか?いまだにあの味、忘れられません。
今でも衝撃的な出来事でした。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2018-06-20 15:26
本日の案件
お疲れ様です
本日の案件ですが
僕が始めて嫁の家に呼ばれた時の事です。
お義父さんとお酒を飲みながら話していた時のこと
おつまみできたわよーと持ってきた嫁のお母さんが持っていたものが
サラダスティック的なものと小皿に大量に入ったケチャップでした。
サラダスティックにケチャップ?と思いながら
初対面なので突っ込めずに話していると
お義父さんがそのケチャップをスプーンにすくって
そのまま舐め始めたのです。
え?なにしてんのこのひと!っと思いましたが
後々嫁に聞くと
お義父さんは昔から酒のつまみはケチャップと決まっているらしく
気分がいい時はマスタードも舐めるとのこと
未だに理解に苦しみますが
色々な家があるのだなと思いました。
その後自分も試してみたりしたのですが
いいな!と思う事は一度たりともありません。笑
かなはやパパ
男性/32歳/東京都/自営・自由業
2018-06-20 15:25
人の家へ行って驚いた
会社の後輩が大地主の息子でした。或る時車で自宅まで送って行ったら
そこはドラマに出てくるようなお屋敷でした、ここは両親が住んでいて、
敷地内には別にお兄さんが住む家と後輩の家が一軒ずつ建ってたんです。格差社会!
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-06-20 15:20
今日の案件
本部長、秘書、社員のみなしゃま、お疲れさまです
今日の案件ですが、
小学生の時、初めて友達の家にお泊りをした時
朝ごはんに目玉焼きが出てきました。
我が家では、醤油をかけて食べていましたが、その子の家では、当たり前の様に「醤油➕マヨネーズ」をかけ始めた時は、衝撃でした!
子供ながらに家の数だけ、たくさんの味がある事を知りました。
きぬたん
女性/39歳/千葉県/会社員
2018-06-20 15:18
案件
みなさんお疲れ様です。
人の家でご飯いただく時とか驚く事多いですよね。昔、彼女の実家で晩御飯におでんをごちそうになったとき、具材の一つにウインナーが入ってて驚きました。
あと玉子焼きが甘いとかも衝撃でした。
食事での異文化たくさんありますよね。
チャムネコ
男性/35歳/東京都/料理人
2018-06-20 15:15
さて、本日の案件ですが!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、先月姉が国際結婚をしたので結婚式でオーストラリアに行ってきました!そこでお邪魔させて頂いた旦那様のお友達の家に招かれて行ってきました。そこで目にしたものは正に成功者のお宅!といった感じで驚く事ばかり。海外のお宅はみんなこうなのか?ガレージを抜けて中庭に入るとスタンドピアノ大のバーベキュー用のグリル台。その手前には真ん中にガラスに囲まれ小さな炎が燃え続ける大きなテーブル。中庭を抜けると大きなキッチンとダイニング。フッカフカのソファー、毛並みのキレイな2匹のワンちゃん。出てくる料理も新鮮な魚介類、カンガルーを含む美味しいお肉、ワインにチーズに大きなケーキ!。至れり尽くせりのパーティー。端の見えない外庭にはもちろん大きなプール、おもむろにブラ下がるサウンドバッグ。泊まってたホテルより綺麗なゲストルーム、暖炉のある夢に見た様なリビング。
これは日本と海外の差なのか?とにかくただただ驚かされました。
ちなみにその方の弟さんは007と同じ車という轟音のするスポーツカーに乗っていました…
こーち
男性/44歳/神奈川県/飲食業
2018-06-20 15:14
本日の案件!
皆様お疲れ様です。
わたしが異文化に遭遇したのは学生時代にひとり暮らしをしていた友達の家にお泊まりをした時のことです。
2人でたくさん遊んでたくさん話して、あー疲れた。そろそろ寝よう。となり、それぞれお布団に入りました。
少しの間ケータイをかまったり、おしゃべりをしていましたが、中々消灯にならないのです。
途中から音楽まで流れ出し、え!?寝る気ない!?と眠たいわたしは焦り友達に「そろそろ電気消していい?」と聞きました。
すると「あ、電気消さないと寝れない派??わたし消したら寝れない派なんだよねー。アイマスクでもいい?」と言われました。
さらに「音楽もないと寝れなくて…ごめんね?うるさい?うるさかったらイヤホンするけど…」と。
わたしは、まじで?と真顔になってしまう程驚きました。
逆によくその環境で寝れるなぁと…
聞くと小さい頃から電気つけっぱなしのテレビつけっぱなしで寝ていたそうです。
寝る環境がそんなに違うものなのかと驚きでした。
自分の当たり前を壊された出来事です(笑)
いとやん
女性/30歳/東京都/webデザイナー
2018-06-20 15:14
本日の案件
お疲れ様です!
自分が人の家でビックリしたエピソード…それは「壺から出てきたモノ」です。
以前、金融機関で個人のお客様を相手に営業をしていたときの話です。
その日は…上司と一緒に地元でも有名な資産家のお客様のご自宅に現金を回収しに行きました。
豪華なお屋敷の居間に通され、しばし待っていると…畳の床下に収納されていた壺から「札束」を取り出し、そのまま手渡されました!
庶民の自分としては大金は金庫かタンスに保管していると思っていたので…かなりの衝撃を受けました/(^o^)\
お金持ちってすごい!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-06-20 15:00