社員掲示板
びっくり異文化
みなさまお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
僕が驚いたのは鍋のぞうすいの作り方!!
中学生時代、友人宅で鍋をいただき、締めにぞうすいをやるからと、友人のママが みんなの食べてる器の汁を、鍋に次々と戻したのです
水分が足りないからという事なんでしょうけど、火を通すとはいえ、流石に気持ち悪くて「お腹がいっぱいで!」と断りました
社会人になり、鍋奉行のパイセンが「さぁぞうすいするから汁戻せ」と言った時、あの中学生時代の思い出がフラッシュバック夏 して走って逃げました
それ以来、そのパイセンにはご飯に誘われません
一緒にいた同僚からは 生涯恨みつづける!と言われてます
私が悪いのでしょうか?
それでは聞いて下さい
ライムスターで、フラッシュバック夏
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-06-20 14:28
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、元彼の家へ行った時
の話です。
当時3階建の1軒家に両親と3人で住んでいた元彼。
1階部分に6畳ほどの部屋が2つ、物置、トイレがありその空間全てが彼のスペースでした。
そして1つのお部屋にはベッドや机があり至って普通。
しかし、もう1つの部屋は彼以外が入れないように鍵をかけていたんです。
一体何の部屋?と聞いても教えてくれず
ご両親にお会いした時も、「私たちも長年入ってないから良く分からないのよね〜」と。
そんなことあります!?!?
家族みんなで住んでいるのに!
結局1年ほど付き合いましたが1度も入ることはなく終わりました、、、。
謎の部屋を持つ彼とその正体を知らない家族にただただ驚きです(^_^;)
美和さん
女性/32歳/東京都/会社員
2018-06-20 14:21
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、高校の時からの友達の家に先月行った時の話ですが、異文化だと感じたのは、いただきます!を言ってから食事を始めたことです。その友達は3歳の子供と旦那が居るので、子供の躾の1つとしていただきますを言ってから食事というのがルールみたいです。確かに自分も小さい頃はいただきます!を言ってから食事と言われてましたが、一人暮らしをして10年ちょっと。ご飯食べるときにいちいちいただきます!を言わないし会社の飲み会はいただきます!の代わりに乾杯。最近では家族との食事でもいただきます!もなく無言で食べる家庭もあるとか。いただきます!っていい異文化なんだけど、最近忘れられてませんか?
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-06-20 14:16
本日の案件、人の家へ行って驚いた
こんなに違うのか!? スバリ出されるカルピスの濃さです
薄いとケチだとうわさされるので、家では友人が来ると濃い目にしてました(笑)
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-06-20 14:01
案件
皆さまお疲れ様です(*´-`)
毎回人の家に行って驚くこと、それは「階段がきれい!」です。
私の実家は一戸建てで、2階に続く階段のところに、お菓子やら服やらジャガイモやらトイレットペーパーやら…物がいっぱい置いてあるんです。だから階段が狭くなって上り下りしづらい笑。
うちがおかしいのでしょうか?
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-06-20 13:36
人の家でびっくりした事。
本部長、秘書 お疲れ様です ☆
昔付き合っていた彼のお家にお泊まりをして、お風呂を借りた時の事です。お風呂場の脱衣所に3枚、バスタオルがかかっていました。そして彼が「これが俺のバスタオルだから使って」とその内の1枚を私に渡して来ました。彼は実家暮らしだったのでその他のバスタオルはお父さん、お母さんの分だったんですが、彼の家ではバスタオルはひとり1枚しかなく そのタオルの洗濯は1カ月に1回程度でお風呂場にかけて乾かし繰り返し使うそうです。わたしは、基本1日1枚派なのでものすごく驚きました。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2018-06-20 13:33
異文化案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
雨が多いと元気があまり出ないですね…
さて本日の案件ですが、
夫の実家に初めて行った時のことです。
ご挨拶をして、夕飯を用意して頂き、食べ始めると、
ご両親がそれはもう喋る喋る!
全然食べてない!とにかく喋る!
お酒も入って更に喋る!
私の実家では食事中は話をしないで黙々と食べるのが普通だったので、凄く驚きました!
その後、お姉さんが帰ってきて、更に食卓が賑やかに!
食事中のお喋りはマナーが良くないって言われてきたけど…
めっちゃくちゃ楽しい食卓で価値観が変わりました!
私もこんな楽しく賑やかな家庭を作っていきたいなー!
文哉
女性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2018-06-20 13:32
本日の案件
皆さまお疲れさまです♪
本日の案件、子供の頃に、 父方のおばあちゃんの家に行った時の話です。
冷蔵庫を開けたら缶のオレンジジュースがあったので、
喜んで飲もうとしたら、母に止められました。
賞味期限が1年過ぎていました!
缶で1年過ぎるって、相当長い間眠っていたと思われます。
その他にも、賞味期限は過ぎても気にしない、ご飯がずーっと炊飯器で保温されているなど、
異文化がいっぱい見つかりました。
私はそんなに賞味期限など厳しいわけではないですが、限度がありますよね!
このおばあちゃんの家には、Gがたくさん出るので出るので、それ以来行かなくなりました笑
ねこのしっぽ
女性/32歳/東京都/会社員
2018-06-20 13:28