本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、高校の時からの友達の家に先月行った時の話ですが、異文化だと感じたのは、いただきます!を言ってから食事を始めたことです。その友達は3歳の子供と旦那が居るので、子供の躾の1つとしていただきますを言ってから食事というのがルールみたいです。確かに自分も小さい頃はいただきます!を言ってから食事と言われてましたが、一人暮らしをして10年ちょっと。ご飯食べるときにいちいちいただきます!を言わないし会社の飲み会はいただきます!の代わりに乾杯。最近では家族との食事でもいただきます!もなく無言で食べる家庭もあるとか。いただきます!っていい異文化なんだけど、最近忘れられてませんか?
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2018-06-20 14:16